株式会社セイダイ ハウジングミライロ事業部

電話

076-254-1541

株式会社セイダイ ハウジングミライロ事業部

高気密・高断熱で後悔しないために|金沢で建てる理想の住まいとは?

2025年05月05日

「高気密・高断熱の家にしたのに、思ったより快適じゃない…」 「結局、普通の家とあまり変わらないのでは?」

そんな後悔の声を耳にすることがあります。せっかく注文住宅を建てるなら、絶対に失敗したくないですよね。

この記事では、実際に高気密・高断熱住宅を建てた方が後悔したポイントとその原因、そして後悔しないための対策まで詳しくご紹介します。


よくある後悔ポイントとその原因

1. 期待したほど暖かくない・涼しくない

せっかく高断熱・高気密にしたのに、室内が寒かったり暑かったりすることがあります。

原因:断熱材の選定ミスや気密施工の甘さ。

  • 断熱材の性能・厚み不足

  • 施工ミスにより隙間が発生

2. 結露が発生するようになった

「結露しにくいはず」と思っていたのに、窓や壁に水滴が…。

原因:換気計画の不足や温度差の発生。

  • 気密性が高いため換気が不十分だと湿気がこもる

  • 断熱材の施工ミスにより内部結露が発生

3. 室内が息苦しく感じる

「空気がこもってる感じがする」「匂いが抜けにくい」と感じることも。

原因:換気設備の不備や設計の問題。

  • 24時間換気システムが未設置または不十分

  • 窓や換気口の配置が不適切

4. 初期コストが高い

「建築費が高くなるのでは?」と不安になる方も多いです。

原因:高性能な資材や設備の導入による初期費用増。

  • 高性能窓や断熱材、換気設備のコスト

  • ただし長期的には光熱費削減で回収可能


後悔しないための3つの対策

1. 質の高い断熱材と施工技術を選ぶ

  • 厚みだけでなく断熱材の“性能”が重要

  • 施工品質が快適性を左右するため、信頼できる施工会社に依頼を

2. 計画換気を取り入れる

  • 第一種換気システムで給排気を機械制御

  • 窓の配置や換気ダクトの設計を丁寧に

3. ランニングコストまで見据えた設計

  • 初期費用だけでなく、冷暖房効率やメンテナンス費用も考慮

  • 光熱費削減で、結果的にお得な住まいへ


高気密・高断熱の本当のメリットとは?

適切に設計・施工された高性能住宅には、こんなメリットがあります。

  • 四季を通じて快適な室温を保てる

  • 冷暖房の使用頻度が減り、光熱費を節約

  • 結露が起きにくく、カビやダニの発生も防げる

  • 建物の劣化を防ぎ、長持ちする


金沢で高気密・高断熱を建てるならセイダイへ

セイダイでは、

  • 北陸の気候に最適な高気密・高断熱のご提案

  • 気密測定による品質の見える化

  • お客様の暮らしに寄り添った設計・施工

を大切にしています。

新築一戸建て・注文住宅をご検討中の方は、 **“後悔しない家づくり”**をセイダイと一緒に始めませんか?

ぜひお気軽にご相談ください!

閲覧履歴

arrow
佐々木不動産