ホーム・ホーム株式会社

電話

076-259-6820

ホーム・ホーム株式会社

テレビドラマを家づくりに役立てる方法。

2025年09月19日

二週間にわたって開催したトリプル3内見会は昨日をもって終了いたしました。ご来場いただいた皆様ありがとうございました。
 
今日からは三連休、あいにくの天気だから自宅でゆっくりテレビでも見ようと思っている方もいるのではないでしょうか。
 
テレビドラマを見るポイントは人それぞれです。キャストやストーリー、題材などで見たいと思ったドラマを選ぶのが普通です。今回は家づくりをしている方に、いつもとは少し違う視点から見る方法をご紹介したいと思います。
 
それは、照明や家具などのインテリアに注目して見る、という方法です。
 
家づくりをしている人は雑誌やウェブサイトで施工事例の写真をよく見ると思います。どんな色の床が好きか、家具はどんなものを置いているか、自分の家づくりに役立つヒントを探すのではないでしょうか。
 
一方でテレビドラマを見るときはストーリーや登場人物に集中しているので、それ以外の部分は注意してみるということはあまりないと思います。
 
ただ、登場人物が暮らす部屋や働いているお店のセットなど、ドラマの世界観やキャストの人間性を伝えるために考えられて作られています。そこにはしっかりとしたコンセプトがあってコーディネートされています。
 
今夜、フジテレビ(石川テレビ)で21時から「世にも奇妙な物語'16 秋の特別編」が放送されます。
 
四つのストーリーのうち深田恭子さん主演の「捨て魔の女」という物語があります。そのセットにホーム・ホームの家づくりでもよく使うディクラッセさんの照明が五点ほど提供されているそうです。また、その中の一つは先日お施主さんの住まいに取り付けるため実際に発注した商品と同じ小さめのシャンデリアもあるみたい。
 
カタログやウェブサイトの画像だけでは伝わらない雰囲気や部屋のコンセプト。照明が映っている時間はほんのわずかかもしれませんが、そういうインテリアに着目してテレビドラマを見ると普段とは違う発見があるかもしれません。特に女性が主人公のドラマはかわいい部屋の雰囲気づくりにとても参考になると思います。
 
ただ、そちらばかりに意識を向けると肝心のストーリーはあまり記憶に残らないかもしれませんが。。。
 
ホーム・ホームではディクラッセさん以外にも、オシャレな照明を取り扱っているメーカーさんと取引をしています。照明や雑貨などの細かいディティールにもこだわった家づくりがしたいあなた、ホーム・ホームならその希望を叶えることができるかもしれません。

閲覧履歴

arrow
佐々木不動産