ギャラリー
三種の外壁
ガルバリウムとレッドシダーと塗り壁の組み合わせの外観
和と洋の融合
全体的にはシンプルな洋風だが、要所要所で和の素材を使用している
欅一枚板
カップボード天板には欅の一枚板を使用した
作り込む
和室側はしっかりと和を作り込む
変形真壁づくり
壁から柱の一部を見せる真壁作りだが、壁厚が薄くなると断熱に影響があるので、壁厚を確保しながら、真壁風につけ柱などを施し、しっかりと和を仕上げた
こだわりの和室
性能と仕上がり両方を併せ持つ本物の和室が旦那様のお気に入り
和にも洋にも
和と洋が融合した、いつもとは違う雰囲気だが、素材を統一することで、気持ちよく調和が保たれた
調和する
和でも洋でもなじむ洗面トイレスペースの手洗いにはガラス作家の作品を埋め込んだ
2F洗面
プライバシーの高い2階洗面スペースは日広々と仕上げ、朝の支度などもスムーズに行える
混在する気持ちよさ
和室をしっかりと作り込んでも、色味を合わせることで調和が保たれる
明るい勾配天井
リビングの一部は勾配天井で各所に抜けを作り、明るさと空気の流れを演出した
物件情報
工法
木造軸組
