ギャラリー
南からの光を迎え入れる吹抜のリビング。 高窓にはスリガラスを採用し、やわらかく拡散された光が、室内を心地よく包み込みます。
お施主様の想いがつまったキッチン。 こだわりを形にするには、どうしても予算との調整が必要になります。 その中で、優先すべき部分と抑える部分を見極め、バランスよく計画しました。
キッチンの主役ともいえる照明のシェードは、 お施主様のご友人である陶芸作家さんの手によるもの。 自然素材ならではのやわらかな陶器の風合いが、キッチンに彩りを添え、日常のひとときをより豊かにしてくれます。
食器好きなお施主様の想いから、キッチン背面には造作の飾り棚を計画。 ガラス戸で埃を防ぎつつ、間接照明で器の美しさを引き立てる工夫を施しました。
吹抜の窓をつなぐ部分には突板貼りを採用。 わずかな工夫が、空間に上質さを添えてくれます。
リビングからふと目に入る洗面は、 窓から差し込む光にやさしく導かれるような佇まいです。
ミラー下には県産材の滝ケ原石を採用。 ミラーと石材を半埋め込みにすることで、余計なノイズを感じさせない、すっきりとした空間に仕上げました。
リモコンニッチには、アクセントとして滝ケ原石をあしらいました。 小さな部分ながら、空間にさりげない表情を添えています。
箱のようなシルエットの外観。 シンプルでありながら、愛らしさが感じられる住まいに仕上がりました。
物件情報
工法
木造軸組
