ギャラリー
ガルバリウムの外壁
メンテナンス性に優れるガルバリウム鋼板。一部にレッドシダーの無垢材を使うことで無機質感をなくし、直線美を強調します。
経年変化を楽しめる
自然の木材は時の経過とともに表面が「焼け」て次第に飴色に変わってきます。人と同じで「味わいや深み」が出てきます。
無駄のない間取り
ワンルームを基調としたシンプルな間取り。無駄を省くことで坪数以上に空間的な広さを感じることができます。
オリジナル家具
キッチンの食器棚は造作家具です。 ウォール・トゥ・ウォールで納まった姿は見た目にもよく、使い勝手に優れます。
将来間仕切り可能な子供室
子供の成長とともに家の使い方は変わってきます。お子様が小さいうちは間仕切りはせずに大きい部屋を使います。個室が必要になれば二部屋に仕切ります。お子様がそれぞれ独立した時はセカンドリビングにも使えるかもしれません。
住んでみて良かった家
「住んでみたい家」と「住んでみて良かった家」とでは少なからず間取りやデザインが違うはずです。そのときは施主さんと施工業者が「家づくりで目指すものは何であるのか」をじっくりと話しあうことが大切です。目指すものが同じであればきっと満足度の高い家が建つと思うのです。
光が差し込む和室
リビングから繋がる和室は様々な用途があります。地窓からやわらかな光が差し込み珪藻土の壁に美しい陰影を描きます。
ウォーク・イン・クローゼット
クローゼットの奥に書斎。建具を開ければ階段の吹き抜けから光や風が入ってきます。空間の有効活用です。
物件情報
工法
木造軸組
