JAホーム |株式会社JA建設エナジー JAだから安心の新築、リノベーション
電話
076-240-5441
JAホーム |株式会社JA建設エナジー JAだから安心の新築、リノベーション
2019/01/30
築48年のリノベーション物件に引越して1ヶ月、初めての電気代がでました。 年間で一番高いのがこの1月ですが、16,352円でした。 節電意識も無く、朝の7時から夜の...
2019/01/30
リノベーションの施工事例を追加しました。 社会的に空き家問題や既存ストック(中古住宅)の有効利用が話題になっているので、参考になればと思います。 築48年戸建リノベ...
【コラム】日本人の新築持ち家志向 裏側には「政治」が関係か?
2019/01/28
今日見たニュースで物事の核心に迫るような鋭い指摘がありました。 日本人の新築持ち家志向 裏側には「政治」が関係か? 神戸大学大学院法学研究科教授 砂原庸介 https://thi...
2019/01/24
家づくりをお考えの皆さん、最適な家ってどんなものって考えたことがありますか? 新築でも建売、企画型、自由設計、中古ならリフォーム済みとリノベーション、どれが自分に最適か考えたことがあ...
2019/01/21
最近の新築住宅では障子を見ることは少なくなってきましたが、今回はそんな障子の話。 障子は、人の視線や光の入り方をコントロールしてくれる有能な装置です。。 &nb...
2019/01/21
ブログに障子の効果について書きました。 四季や気候を楽しむ暮らしをしたいに、障子はおすすめです。 詳しくはブログをお読みください。 https:/...
2019/01/18
家づくりをお考えの皆さん、最適な家ってどんなものって考えたことがありますか? 新築住宅のみに絞って検討していませんか? 一戸建てに住もうと考えた時に、ご実家や中古物...
2019/01/11
持家率の高い北陸の方は「家づくり=新築戸建て」というイメージが強いと思います。 果たしてそれが自分たちに最適な家づくりだと考えたことはありますか? 15年前の平均年...
2019/01/10
増税の話題が上がると、必ず増税前後どちらの家づくりがお得かといった話があります。 今回の増税は3→5%、5→8%の時と比べて、駆け込み需要といった経済的な影響度が...
2019/01/10
増税前と後どっちがお得なのか。 増税の度に話題にあがる話について、今回の増税後の助成制度の紹介コラムを書きました。 増税前と後どちらがお得かというと、そのご家族のラ...
2019/01/07
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 実は1月4日から仕事初めでしたが、広報担当の私は1月1日に当番医にてインフルエンザA型と診断されてい...
閲覧履歴
