株式会社セイダイ グリスマエコスタイル事業部

電話

076-255-3071

株式会社セイダイ グリスマエコスタイル事業部

仲介手数料の+6万円てなんだろう?

2021年12月03日

新築・マイホームを建てる際にかかる費用で、土地を購入される方が支払う不動産会社の

仲介手数料の計算について不思議に思われた事はありませんか?

【不動産仲介手数料の+6万円ってなんでしょう?】

 

 

◇不動産屋さんの報酬とは?

仲介手数料の基本的な算出方法は、売買価格の「3%+6万円(税別)」となっています。

この仲介手数料のプラス6万円の意味と理由についてご紹介します。

 

 

◇売買価格によって異なる報酬の料率

宅建業法により不動産会社の報酬の料率は売買価格によって定められています。

① 200万円以下:5%(税別)

② 200万円~400万円以下:4%(税別)

③ 400万円以上:3%(税抜)

 

このように定められており、1200万円の土地の売買であれば、

200万円×(5%)+200万円×4%+800万円×3%=10万円+8万円+24万円=42万円

となります。

 

このようにわけて計算するのは大変なので売買価格の400万以下の部分の速算したのが

売買価格の3%+6万円となります。

仲介業者が通常よりも余計に手数料を徴収しているのではなく、仲介手数料の料率を簡単に

するために記載されたものなのです。

 

 

◇仲介手数料がかからない土地もある

販売している土地には仲介手数料がかからない物件もあります。

自社で販売している分譲地ですと仲介業者を介する必要がないので、仲介手数料はかかりません。

 

 

グリスマはハウスメーカー・工務店でありながら、不動産業者なみの不動産情報をご用意しております。

また金沢市近郊に仲介手数料がかからないお得な分譲地をご紹介可能です。

新築・マイホームはまず土地からと思われる方は、豊富な情報と不動産に強いスタッフが多い

グリスマにご相談ください。

 

 

詳しく知りたい方は、是非、一度展示場へお越しください♪

閲覧履歴

arrow
佐々木不動産