株式会社セイダイ グリスマエコスタイル事業部

電話

076-255-3071

株式会社セイダイ グリスマエコスタイル事業部

コンパクトハウスのメリット③

2022年05月23日

 
 

前回の続き、コンパクトハウスのメリットをご紹介します。

 

≪コンパクトハウスのメリット③≫
「お金だけじゃない!?コンパクトハウスのメリット」



コンパクトハウスのメリット①、②ではコストの面のメリットを紹介しましたが、コンパクトハウスのメリットはコストだけではないんです。
それは、「家事動線が短いので、家事や育児が楽になる」事です。

 



コンパクトハウスになると、キッチンからダイニング、洗面所までの移動距離が必然的に短くなります。また、グリスマのコンパクトハウスは家事動線が楽になるようなプランを設計士さんが提案してくれるので、より家事楽なつくりになります。
コンパクトハウスなら、掃除、洗濯、料理…日々の家事の苦労を和らげてくれます。

 



大きい家だと、毎日の家事だけで時間がなくなっちゃいますが、コンパクトハウスなら家事の時短にもつながり、その分好きなことをすることができます♪
毎日くたくたの生活より少し余裕がある生活を送りたいですよね♪



育児に奮闘している家庭にとっては、小さな子供をお風呂に入れたりトイレに連れて行ったりなどは当然大きな負担となるので、無駄な広さを設けないコンパクトハウスにすることで移動や育児がグっと楽になります。


あと個人的にメリットと感じられる点として、コンパクトハウスなので家族の気配を常に感じることができる温かい家にすることができることですね。



もし、将来的に子供が出て行ったとしても、コンパクトハウスであれば夫婦2人でも広すぎませんし、『終の棲家(終の住処)』を新たに家を建て直す必要もありません。


コンパクトハウスは家事・育児を楽にしてくれ、家族団らんそして未来につながるおうちなのです。


今回はコストだけではない、コンパクトハウスのメリットを紹介しました!
コンパクトハウスと聞くと、小さいとデメリットと感じていた人もいると思いますが、ブログを読んで少しでもコンパクトハウスもいいなぁと思って頂けると嬉しいです♪


次回のコラムでは、コンパクトハウスのメリット総まとめをしたいと思います!

閲覧履歴

arrow
佐々木不動産