株式会社セイダイ ハウジングミライロ事業部
電話
076-254-1541
株式会社セイダイ ハウジングミライロ事業部
続・北海道はでっかいどう
2024年09月01日
こんにちは!
石川県金沢市・野々市市・白山市・内灘町を中心に家づくりをしている新築注文住宅会社のセイダイハウジングミライロの工務、北森です。
お盆中はおとなしくゴルフにしか行かなかったので7月末に強行で行った北海道ネタ第二弾です。
※第一弾はユアフィットブログにあります。ご興味ある方はこちら
3泊4日の3日目は小樽観光です。札幌から電車に揺られ1時間くらいですかねぇ。よく見るあの風景を見てきました。もっと壮大かと思ってましたが、まさかまさかの短いスパン!! 屋形船みたいので遊覧できそうでしたが、200m程度を往復するのももったいないのでやめました。
(周りは写真撮りまくる観光客だらけなので恥ずかしい)

この付近は食べ歩き出来そうなまぁまぁなストリートなので結構楽しいです。食べ歩き出来るとは知らず、昼に北海道まで行って回転ずしに行ってお腹いっぱいでしたので後悔(金沢の回転ずしのクオリティを再認識しました。多分味は同じくらい。値段は観光客向けの値段泣)

とは言えせっかくなので色々食べたいと目論んで手始めに牡蠣食べました。まさかの1個1500円!!
多分夏なんで旬ではない牡蠣に1500円払うとは・・・。旅行中のアゲアゲなテンションで湯水のように財布からお金が出ていきます。

その他、北海道のソウルドリンクのコアップガラナを飲み(味は液体サロンパス)小樽を去りました。

北海道最後の夜はこの旅のメインのつっこ飯です。多分YouTubeで「つっこ飯」で検索すると出てきます。クールポコのやっちまったなーって言ってる方の人みたいな店員がでかい声でよいさーよいさーと叫びながらイクラをモリモリかけてくれます。ストップ言うまでかけてくれるので、ストップは言いませんでした。その結果がこちら↓

痛風まっしぐらな丼です。これを楽しみにしていた娘2号は黙々と食べ続け完食してました。
夕食後は家族と別行動を取り、北森はすすきののBARに行きまして、きれいなネオン街の明かりが見える窓際の席でオッサンがウイスキーを一人で飲むシュールな絵面がありまして・・・

さすが日本三大歓楽街ですね。これは眠らない町だと思った次第です。

帰り道に、よく密着警察24時で登場する「すすきの交番」も見てきました。
お世話にならないように気を付けないといけないですね!!
これで全ての予定を消化して最終日は新千歳空港でお土産買って、出来立てのじゃかりこ食べて味噌ラーメン食べて帰ってきました。
北海道が涼しかったのか、金沢が暑すぎなのか分かりませんが小松空港に着いた瞬間
「くそあっつ!!」
と叫んでいました。
今年は娘2号が受験生なので、北森家の今年の娯楽はこれにて終了です。
お家づくりに役立つイベントを毎月開催してます!
気になるイベントがありましたらご予約お願いします♪
高気密・高断熱ショールーム「えころの森」が
気になる方は、ぜひ一度遊びにきてください!
Webからのご予約をオススメしています♪
閲覧履歴
 
        
     
                        

