株式会社セイダイ ハウジングミライロ事業部

電話

076-254-1541

株式会社セイダイ ハウジングミライロ事業部

#スタッフコラム

【石川県で家づくりを始める方へ】失敗しない土地探しのポイントと注意点

2025年10月19日

【石川県で家づくりを始める方へ】

 

こんにちは!石川県金沢市・野々市市・白山市・かほく市を中心に家づくりをしている新築注文住宅の株式会社セイダイ ハウジングミライロ事業部です。

今回は失敗しない土地探しのポイントと注意点のお話しになります。

 


 

石川県での家づくり、まずは「土地探し」から

 

お家づくりの第一歩は「どこに建てるか」。
石川県は金沢市・野々市市・白山市・能美市・小松市・かほく市など、エリアごとに土地価格や地盤条件が大きく異なります。

株式会社セイダイでは、石川県全域の土地情報と建築目線でのアドバイスをもとに、最適な土地探しをサポートしています。

 

 


 

1. 石川県の土地価格はエリアで大きく差がある

石川県内でも、地域によって土地価格は大きく変わります。

・金沢市中心部(駅西・泉・田上など)・野々市市:人気が高く、坪単価も高め

・白山市:利便性と価格のバランスが良く、人気エリア

・能美市・小松市:広めの土地を確保しやすく、平屋志向の方にもおすすめ

→ 同じ予算でも、建てられる家の規模や仕様が変わるため、土地と建物のバランス設計が重要です。

 


 

2.地盤とハザードマップを必ず確認

石川県は雪や雨が多く、地域によっては地盤が軟弱な場所や水害リスクのあるエリアもあります。
特に河川沿いや低地では、地盤改良費が想定以上にかかる場合も。

■ チェックすべきポイント

・地盤調査報告書やハザードマップの確認

・近隣の建築実績(地盤改良の有無)

・周囲の地形・水はけ・道路の高さ

セイダイでは、土地購入前に地盤や法規を無料で確認し、建築に適した土地かどうかを一緒に見極めます。

 

 


 

3. 建築条件付き土地に注意

「建築条件付き土地」は、指定された建築会社で家を建てる前提で販売されている土地です。
価格が魅力的でも、

・設計自由度が制限される

・提案内容を比較しづらい
といったデメリットがあります。

セイダイでは、条件付き土地でもお客様の希望を叶えられるよう、柔軟なプラン提案を行っています。

 


 

4. 土地の形・方角・接道条件をチェック

土地の形や向きは、日当たり・プライバシー・駐車計画に大きく影響します。

例えば:
・ 南向きの整形地 → 建てやすく人気が高いが、価格は高め。
・ 北向き・変形地 → コストを抑えつつ、設計の工夫で快適にできる。
・ 接道条件 → 駐車スペース確保や法的な建築制限にも関わる。

セイダイでは、土地の形に合わせてベストな間取り提案・駐車計画・外構プランをセットでご提案しています。

 


 

5.「平屋」と「2階建て」で必要な土地の広さが違う

石川県では、平屋を希望される方も増えていますが、注意したいのは土地の広さです。

・2階建て:40〜45坪でも十分可能

・平屋:60坪以上あると理想的

土地が広い分、総額が上がる傾向にあります。
そこで、次のような選択肢が考えられます。

1. 利便性重視で中心エリアに建てる
 → 土地代は高くなるが、生活の便利さや資産価値を重視。

2. 土地価格を抑えて郊外で建てる
 → 小松市・白山市・能美市などでは、広い土地を確保しやすく、平屋も現実的。

セイダイでは、お客様のライフスタイルとご予算に合わせて最適な建築エリアを提案します。

 


 

6. 土地選びは「建築会社」と一緒に進めるのが正解

不動産会社だけで土地を探すと、
「建物が思ったより入らない」「造成費が高くつく」
といったトラブルが起きやすくなります。

だからこそ、建築のプロと一緒に土地を探すことが大切です。

セイダイでは:

・建築を前提とした土地診断

・地盤・法規チェック

・総額シミュレーション(建物+外構+諸費用)
までワンストップで対応します。

 


 

まとめ:石川県の土地探しは「地域+建築」の両面で判断を

土地価格、地盤、広さ、利便性――。
どれか一つだけで決めるのではなく、建てたい家に合わせて土地を選ぶことが成功の秘訣です。

株式会社セイダイは、石川県全域で土地探しから建築までサポートしています。

 

 

【完全予約制】AUTUMN FESTA
 
 
【完全予約制】上質に暮らす、大容量の収納設計

閲覧履歴

arrow
佐々木不動産