株式会社 和泉

電話

076-276-5800

株式会社 和泉

防火管理者

2025年09月19日

本日、消防署で朝の9時半から16時半まで防火管理者講習を受けておりました。
 
 
春に完成した専福寺町集会所の防火管理者に任命されたからです('◇')ゞ
 
午前中は座学で火災のメカニズムや消火の基礎知識を学びました( ..)φメモメモ
 
 
午後からは実技があり消火器を使ったり、煙の中を避難したり、震度7の地震を体験したりしてとても興味深かったです
 
 
消防隊が火災現場まで到着するまで通報から平均6分かかるそうです。
 
直ちに通報・初期消火・避難を行うことが大切で、放っておくと本格的な火災になるには十分な時間で、大惨事につながることもあるそうです。
 
また、ご家庭に火災警報器の取り付けがが義務化されて火災に気付くのがずいぶん早くなったそうです。隣の方が警報に気付いて通報した事例もあるそうです。
 
設置の義務化がされて丁度10年が経ちました。電池の寿命も10年ですので取替の警告音がした場合は速やかに交換することをおススメします。
 
気になる方は点検に伺いますのでご連絡ください(^^)/

閲覧履歴

arrow
佐々木不動産