- 新築・注文住宅サイト イエタッタ
- 石川県の施工事例を見る
- 株式会社TAKATA建築
- MADE in「JAPAN町家」
株式会社TAKATA建築
MADE in「JAPAN町家」
-
オリエンタルな雰囲気の通り土間
玄関の壁にはグレーの塗り壁に襖紙の朱色の天井。障子にベンガラ色を施し、下駄箱の扉には和模様のかわいらしい襖紙をアクセントにしていまうす。
天井には
雰囲気のある黒塗装の丸太が朱色の天井に映えており、玄関に入ったお客様の目を引きつけます。 -
心地よい居間
グレーの壁の中に朱の漆塗りの竹が施工されており、日本建築の中に異人館のようなオリエンタルな空気感が感じられます。
中庭には季節感を感じられる樹木を見て落ち着いた寛げる空間となっています。 -
内縁のあるLDK
中庭横の畳3帖の間はちょっとした内縁。
普段は扉を開けて過ごしてますが、仕切ると中庭と連動して落ち着いた個室に変化します。
ダイニングテーブルにはお客様がお気に入りの一枚板の造作テーブル。
CONCEPT
MADE in「JAPAN町家」
(古きなかに新しさを、新しさのなかに古きを、これ永遠なり。)
「もし欧米や北欧人たちが、日本をこよなく愛し、日本建築を立てたなら、
きっとこんなお家となるであろう」そんな「逆スタイルからの視点」で建てた、
MADE in「JAPAN町家」の完成です。
白黒はハッキリつけず、あえてベースはグレー、
ある種「ニュートラルをベース」として楽しむ、
そのなかで幾つものエッジのきいたディテールで遊びこむ。
欧米や北欧人たちが、日本町家建築を建てる際に「型や流派」に決してとらわれることなく、
自分たちの大好きなものに囲まれることだけに、意識をむけるであろう。
DATA
- 価格:
- -
- タイプ:
- 和風 和モダン レトロ
- 構造:
- 木造軸組
- 間取り:
- 4LDK
- 施工会社:
- 株式会社TAKATA建築
- 施工期間:
- 7か月
- 敷地面積:
- 193.99㎡(58.68坪)
- 延床面積:
- 134.62㎡(40.72坪)
MAKER POINT
時代が求める新築古民家「樂家樂座」
【樂家樂座(らくうちらくざ)コンセプト】
物質的な豊かさよりも、心の豊かさがあった、あの時代の人々。
ささやかでも、掛け替えのない幸せがあった、あの時代の暮らし。
自然に家族が集まり、自然に笑顔と会話が生まれた、あの時代の団らん。
失われつつある古き良き時代の住まいを、もう一度、
現代に取り戻すのが新築古民家『樂家樂座』。
【個民家基(こみんかベース)コンセプト】
古民家×現代×住む人
『樂家樂座』を現代流に、住む人の自分流に進化させる
新スタイル古民家が『個民家基』。
車、バイク、サーフボード、ワイン、デザイン建具に雑貨・・・。
古民家のテイストに合わせてみませんか。
創るのは皆様。