ギャラリー
武士の間のような客間
玄関戸を開けると、和模様を五彩色でちりばめたタイルと中庭がお客様をもてなします。 客間には御影石の沓脱石から上がり、黒い壁の中にある朱塗りの炉縁がアクセントとなっております。 さりげなく障子に描かれたものは曼荼羅です。 武士が居座るような客間に仕上がっています。
九谷五彩がちりばめられた、こあがり食堂
こあがり食堂には格天井の中に九谷の絵柄をトリミングしたものを襖紙にプリントし、五彩色の襖とコラボレーションしております。 奥の扉の上部にもさりげなく五彩の色を現したアクリルをランダムに配置してます。 和風建築の中に伝統工芸の九谷の作品と九谷五彩が程よくマッチングしています。
お宿のような居間
居間からは両サイドに中庭がありどちらの庭も楽しめる空間となっております。 正面の壁には漆を施した柿渋の和紙を施工し、味のある雰囲気を醸し出しております。
温泉宿のような客間
玄関横にある離れの客間は、あえて男らしく。 吊押入の襖紙には漆職人が描いた円相がダイナミックに表現されています。 堀囲炉裏の上には古めかしい丸太が見え、その回りを竹が囲むように配置されており、武士の間のような男らしい雰囲気です。
物件情報
間取り
4LDK
工法
木造軸組
