株式会社 家元
電話
076-255-1201
株式会社 家元
金沢検定
2021年11月12日
こんにちは!
金沢エンジニアの北村です。
最近は風も冷たく、本当に寒くなってきましたね。
今朝、現場に向かっている時にあられが降ってきました。
今年は降雪が早そうですね。
さて、私事ではありますが、
先週末に金沢検定を受けてきました。
金沢検定とは、
金沢に関する歴史や文化、経済、産業など、様々な
分野において「金沢通」の度合いを認定する検定試験です。
金沢検定は
初級・中級・上級と3段階で構成されており、上がるにつれて
難しくなっていきます。
私は初級を受けたのですが、初級とは思えないくらい難しく
びっくりしました。
金沢検定の勉強をしていると、金沢の事を
全然知らないという事に驚きました。
1番驚いたのは、方言です。
私は生まれてから、ずっと石川なのである程度の事は
分かるつもりでいたのですが、全く知らない言葉が
次々に出てきました。
何個か挙げさせていただくと、
「どくしょな」や「そくさい」です。
全く見当もつきませんでした、、、(笑)
共通語だと
「どくしょな」=薄情な、「そくさい」=元気、
だそうです。
歴史の事なども含め、まだまだ知らない事が沢山でしたので、
とても良い機会になりました。
こちらの写真は、金沢ディレクターの村元さんです。
金沢検定の難しさが背中から滲み出ていますね。
皆さんも是非、機会があれば受けてみて下さい!
閲覧履歴
