株式会社 家元
電話
076-255-1201
株式会社 家元
北村建築日記VOL,1
2021年12月07日
こんにちは!
金沢エンジニアの北村です。
最近寒い日々が続きますね。
そろそろ雪が降り始めてくる頃でしょうか?
突然ですが、
今日から建築日記を作っていこうと、ふと思いました。
私自身未経験で入社し、全部が全部新鮮ではあるので
その様子を日記としてブログに綴っていこうと思います。
第一弾は「遣り方(やりかた)」です!!
遣り方とは、
正確に建物の位置を決めるために行う作業の事です。
まず、地縄張り後に建物の外壁線より離したところに
杭を打つ場所を決めます。
次に四隅の杭から打って、水糸というもので
四角形に繋ぎ、これを基準に他の杭も打っていきます。
全て杭を打った後にレベルという機器で水平を出し
全部の杭を貫で繋げます。
杭を打ってみて思ったのですが、垂直に杭を地面に
打つのがとても難しく、なかなか大変でした、、、
あと腕がプルプルです
これをいとも簡単かのように業者さんはされるので
やっぱりすごいですね。
これから、色々学ぶ度に、こうして建築日記として
UPしていこうと思いますので、暖かく見て頂けたら幸いです。
それではまた!
閲覧履歴
