株式会社 家元

電話

076-255-1201

株式会社 家元

栄養価調べてみたら…

2022年02月03日

皆さまこんにちは。1月も終わりですね。

今回ブログを投稿させていただくことになりました、

富山ディレクター福嶋です。

 

唐突ですが、皆さんはブリ好きですか?

僕は大好きです。

スーパーに買い物に行って半額のシールが貼ってあるとついつい買ってしまいます。

(半額シールというとこがミソです!)

特に冬の時期だと脂がのった寒ブリがすごく美味しいですよね。

 

普段何気なく食べているブリですが、栄養の観点で考えるとどうなんだろう?

魚だし栄養価は高そうかな?なんてことが気になったので調べてみました。

 

・生の場合(100gあたり)

エネルギー:222kcal

水分   :59.6g

タンパク質:21.4g

脂質   :17.6g

炭水化物 : 0.3g

灰分   : 1.1g

食塩相当量: 0.1g

 

・焼いた場合(100gあたり)

エネルギー:260kcal

水分   :51.4g

タンパク質:26.2g

脂質   :20.4g

炭水化物 : 0.3g

灰分   : 1.3g

食塩相当量: 0.1g

 

参考:文部科学省「日本食品標準成分表2020年版(八訂)

 

こうしてみると全体的に栄養価が高いですね。

生で食べるか焼いて食べるかによってもこれだけ違いが出るのが面白いですよね。

個人的にはタンパク質が豊富なのが嬉しい発見でした。

(実はダイエット中なんです)

 

寒くなって体調を崩しやすい季節になりましたが、

栄養をしっかり取って今年の冬も乗り切りたいですね。

それではまたお会いしましょう。

閲覧履歴

arrow
佐々木不動産