株式会社 家元

電話

076-255-1201

株式会社 家元

LET'S TRY! 汚水ますの掃除

2022年04月14日

皆さまこんにちは。

富山ディレクターの福嶋です。

 

新築を建てられた方、汚水桝(おすいます)の掃除ってしたことありますか?

普段なかなか気にすることはありませんが、

家の外にいくつか配置されている

白い小さなマンホールみたいなコレです。

 

キッチン、トイレ、洗濯、洗面など、日常生活で使われた水は

排水管を通って下水に流れていきます。

それが何年も手つかずで放置されるとどうなるか?

 

汚れや油分が蓄積して詰まりの原因になったり、

悪臭が発生してハエやゴキブリが発生する原因になったり・・・

 

キッチンの桝は開けたとき衝撃的かもしれません。

上から油→水→沈殿物の順番で中が満たされています。

 

飲食店でグリーストラップ(通称:グリスト、グリース)の掃除を

やったことある人は想像つくのではないでしょうか?

 

なんだか大変そう、、となかなか手が出しにくい部分ですが、

最低でも年に1回、できれば半年に1回くらいの期間で掃除をすると

綺麗な状態が保てて安心ですよ◎

 

基本的な掃除方法は、

汚れている部分に水をかけて洗い流すだけでOKです!

道路から一番遠い汚水栓から順番にやりましょう!

 

キッチンなどの場合は、

汚れを網などですくってから水で流してあげてください。

 

排水管内の汚れは、シンクに溜めた水を一気に流すことで、

つまりなどと一緒に吐き出されることが多いので、

桝の中をきれいにした後は是非お試しください◎

 

それではまた!

 

閲覧履歴

arrow
佐々木不動産