丸吾建設 株式会社|あしたをまんまるに

電話

076-240-0517

丸吾建設 株式会社|あしたをまんまるに

自然の力を味方に!! パッシブデザイン

2025年08月28日

「できるだけエアコンに頼らず、快適に、健康的に暮らしたい」
そんな理想の住まいを叶えるための考え方が、パッシブデザインです。
 
パッシブデザインとは?
太陽の光・風・熱などの自然エネルギーを上手に活用する設計のこと。
エアコンや暖房機器などの“機械”に頼りすぎず、
建物そのものの工夫で快適さをつくるという考え方です。
 
エネルギー消費を抑えながら、心地よい空間を保つことができるため、
「環境にやさしい暮らし」や「経済的メリット」も注目されています。
 
ポイント①太陽の動きを味方にする
太陽の高さは、季節によって大きく変わります。
 
の太陽は高く、真上から強い日差しが差し込む。
→ 軒や庇(ひさし)で日差しをカット!室内の暑さを軽減できます。
 
の太陽は低く、日照時間が短い。
吹き抜けや目線より高い位置に窓を設けることで、自然な暖かさを部屋の奥まで取り込めます。また、クロスや建具を白系にすると、光がやさしく反射し、空間がより明るく感じられます。
 
ポイント②太陽光パネルがつくる“二重屋根効果”
スマートハウスでは太陽光パネルを設置することが多いです。
実はこのパネルが“屋根の上にもう一枚の屋根”をつくる役割を果たしてくれます。
 
→ 太陽光パネル+屋根=二重屋根効果で、
  直射日光の熱が伝わりにくくなり、外の暑さ・寒さを室内に入れません。
 
 
パッシブデザインのメリットまとめ
・エアコンに頼りすぎないから、省エネ・電気代節約
・自然な快適さで、体にもやさしい
・季節に応じた快適さを、設計で実現
・環境にも家計にもやさしい、かしこい暮らし
 
スマートハウス×パッシブデザイン
スマートハウスのような高断熱・高気密・高性能住宅に、
この「パッシブデザイン」を組み合わせることで、
自然の力も、テクノロジーの力も最大限に活かせる住まいを実現します。
 
「太陽と上手につきあう暮らし」――
これからの時代の、かしこくて快適な住まいのカタチです。

閲覧履歴

arrow
佐々木不動産