株式会社オリジナルウッド
電話
076-288-3954
株式会社オリジナルウッド
2019/09/26
土地を探すときに考えておかなければいけないことは、その敷地の上にどんな家を建てるのかということです。よく昔から「(資産価値も考慮して)土地は50坪は要るだろう」と言われるのですが、私は...
2019/09/20
輪島へ能登アテを見に行きました。森林管理課の担当の方の話をお聞きし、ぜひ展示場に使いたいと思ったのです。すでに棟上げが済んでますので、今回は使えるのはフローリング、羽目板などの内装材。鳳至木材さんは大...
2019/09/17
いよいよ消費税が10%になりそうです。私達も9月中に完成しない物件の契約書は消費税10%で書かせていただいてます。住宅は金額が大きいので2%の差でも何十万円も違ってきます。だから「おおっ高い」と感じま...
2019/09/12
キッチン、バス、トイレなどの住宅設備機器は追加変更の出やすい部分の一つです。ハイグレードなものもあれば、ミドルクラス、ローコストと価格帯も様々です。国産メーカーであればどのグレードであったとしても耐久...
2019/09/10
展示場の電気配線、照明計画の打ち合わせをしました。時代とともに電気機器が多様になってきて電気屋さんも大変です。 少し前まではインターネットも有線LANを巡らせたりしたものですが最近は無線LANでも十...
2019/09/09
県の森林管理課の担当の方に来社いただき「県産材利用促進対策」について話をお聞きしました。具体的な取り組みとして『いしかわの森でつくる住宅推進事業』により県産材の使用量によって補助金を受けられるのだそう...
2019/09/06
金沢市内の2019年公示地価の平均は坪単価40万1862円で前年から+2.58%。香林坊や片町、金沢駅周辺が平均値を上げているので住宅地でこの坪単価ならかなり条件の良い土地です。新築住宅を取得するには...
2019/09/05
住宅にとって外観は重要なポイントの一つです。内観は家族のものですが、外観は家族だけではなく地域住民のものでもあります。外観が素敵な家が立ち並ぶと街自体の価値もぐんと上がります。そうなりますと地価が上が...
2019/09/04
人によってこだわりは様々です。住宅なら「構造」、「性能」、「デザイン」、「間取り」など。予算が無尽蔵にあるなら全てにこだわればよいのですが、そんな施主さんはおそらくいません。 一億円の家でも一億円と...
2019/09/02
いよいよ10月から消費税が10%になりそうです。 今朝のNHKのニュースではイートインスペースがある飲食店では軽減税率対応レジが品薄で導入が間に合わず店主が困っている様子が流れていました。坂本木材建...
カテゴリー
アーカイブ
閲覧履歴
