株式会社 設計木花家(こかげ)

電話

076-254-0366

株式会社 設計木花家(こかげ)

一年間の温度データーが出た!

2025年09月19日

金沢も段々寒くなって来ました
 
昨年10月1日より設計木花家で建てた高気密高断熱住宅に温度センサーを設置してました。
1時間おきに温度度と湿度を測定して1年の温度・湿度のデーターが出てきました。
 
まずは外の温度です
データー取り始めの頃からグングン気温が下がってきてます
1月下旬に一度だけ-2.2℃が有りますね
そして8月下旬に30.9℃が有ります
湿度も70%~80%位ですね
北陸の金沢は寒い地域だと思われますが・・・そうでも無いですね
 
高気密高断熱の家を設計する人で、北海道の極寒の話や仕様・データーを言って
北海道仕様が一番良いと言う人がいます
北海道は湿度も低いしカラットしてる地域と、高温で蒸し暑い地域とごちゃ混ぜで話をしてる人がいます
北海道は最低気温も-20℃とかになりますので金沢の冬とは違いますね
 
それぞれの地域に合った仕様で家を建てないとダメですね(太陽光発電も同じですね)
 
 
 外の気温は・・・想定通りです(笑)
 
次は1階リビングの温度・湿度データーです
10月1日からデーターを取ってますが、気温が下がってきたので
エアコン暖房を入れたのが丁度今頃昨年の10月20日です
暖房を入れると徐々に室内温度が上がってきて平均20℃を保ってますね
一番寒くなる1月下旬から2月上旬も室内温度は20℃ですね 安定してます!
夏になると冷房エアコンで室内温度は27℃を保ってますね
 
冬の寒い時に外から玄関に入れば20℃ すごく暖かく感じます
夏の暑い時期に外から玄関に入れば27℃ ひんやりとして気持ちいい涼しさ
 
過度に暖めたり冷やしたりしないので体にも良いし快適です
一年間の室内平均室温は23.4℃です 湿度も55%です(^o^) めっちゃ快適な室内温度ですね
 
 
 
 次は2階の1番奥になる部屋のデーターです
暖房からも冷房からも1番遠い部屋なので条件の悪い部屋です
 
 
温度分布状況はは1階の室内と同じですね~~
 
条件の悪い部屋にもかかわらず平均室内温度が22.2℃ 平均湿度が58%・・・めっちゃ良いじゃん!!
本当にきちんと設計施工された高気密高断熱の家ではどの部屋も室内環境は同じですね
それが冬も夏も8畳用エアコン1台で快適な室内環境が出来ます
 
設計木花家では全棟C値を2回測定し、Ua値も算出し省エネで快適な住宅を建ててます。
データーに裏付けされた快適住宅を原価で建てる設計木花家です。
 
室内温度データーについて聞きたい事が有ればなんなりとお問い合わせ下さい
設計木花家で建てた家では普段住まいされてる時は気付かないと思いますが、
快適な住宅を建てるにはこういった地味なデーター収集と裏付けが大切です。
 
満足度120%の高気密高断熱住宅を建てる設計木花家です。
 
今日はちょっと堅い話になりました(^^;)
 

閲覧履歴

arrow
佐々木不動産