株式会社 設計木花家(こかげ)

電話

076-254-0366

株式会社 設計木花家(こかげ)

建て方が始まりました。

2025年09月19日

先週建て方の予定でしたが、暴風雪警報が出てたので延期にしましたので
今週天気も良い予報だったので延期してた建て方を行いました。
 
前日に気温も上がり天気が良かったので施主さんと雪かきを行ってます
 
柱の穴に埋まってる雪も綺麗にかき出してます
 
 
自分の建てる家に愛着を持って除雪作業を進んで行ってくれました。
お疲れ様です。
 
綺麗にしてたら・・・棟梁さんが明日の建て方の準備に来てくれました。
1階の柱を立てて明日の段取りをしてくれました
 
 
施主さんも除雪作業しながら家の事について色々分からない事を聞いてきます
短い時間では家の説明は出来なので、こんな機会に色々説明出来たのでとても充実した時間でした(^o^)
 
いよいよ建て方の始まりです!!
施主さんよりご挨拶
 
 
足場が滑るので大工の棟梁さんが代わりにお酒とお塩で安全に完成するようにお清めです。
 
 
安全作業で建て工事が始まりました。
 
 
天候が良いので暖かくなってたので上着を脱いで頑張ってくれてます
午後には屋根の組み立て作業です
 
 
屋根の下見板が綺麗に張られました
設計木花家では下見板に杉板を使う事が多いです
合板の下見板を採用するHMが多いと思いますが・・・・
屋根の剛性は他で取れてますので大丈夫です
 
なぜ下見板に杉板を使うか疑問に思ったら是非設計木花家まで訪ねてきて下さいね
へぇ~そんな訳が有ったのかと思いますよ
 
 
下見板の上には12㎜のシージングボードを張ります
シージングボードは断熱と防音効果が有るので屋根の熱や音を室内に伝わりにくくなります
見えない所こそしっかりとした材料でエコ住宅を建てます
 
シージングボードと下見板の下は通気層です
通気層で屋根の熱を素早く外に逃がすので室内には熱が伝わりにくくなります
通気層の下には遮熱材による遮熱
そしてその下にいよいよ断熱材です
 
見えない所だから手抜きせずしっかりとした工事を行います
同じ高気密高断熱の家でも暖かい家も有れば・・・あれっ寒いと思う家も有ります
本物の高気密高断熱の家を建てる設計木花家です
 
 
綺麗に張られたシージングボードの上に板金屋さんがルーフィングを張ってくれました。
ルーフィングもたるみも無く綺麗に張られました!!
下地から仕上げまで良い業者は仕事が綺麗です
 
ルーフィングが風で飛ばされないように仮止めして今日の作業は終了です
 
 
皆さんお疲れ様でした。
完成まで安全作業でよろしくお願いします。
 
今朝1番に全景写真を撮ってきました
(昨日最後に写真を撮るのを忘れてました)
 
 
施主さんが希望する本物の高気密高断熱の家を安全作業で建てて行きましょう
完成まで専門工事業者の皆さんよろしくお願いします。
 
机上で出る同じUa値でも住んでみると体感は同じではありませんよ
見えない所にこそしっかりとした工事で本物の高気密高断熱の家を建てる設計木花家です
 
 

閲覧履歴

arrow
佐々木不動産