株式会社 設計木花家(こかげ)

電話

076-254-0366

株式会社 設計木花家(こかげ)

今年最後の薪づくり

2023年10月31日

つい一ヶ月前は残暑が厳しくと暑かったのに・・・
最近は朝晩が冷えてきます。(涙。。)
 
木花家のお客さんも今シーズンの床下エアコン暖房を稼働していますね。
冷房と同じで設定温度になると暖房も休憩して、寒くなるとまた暖房が動きますので経済的です。
 
さすがに薪ストーブはまだ早いですね
OBのお客さんで薪ストーブを点けましたら・・・南国になってしまったと笑っていました。
 
薪ストーブを点ける時には細かな木がとても大切です。
細かな木を燃して窯の温度が十分上がってから大きな薪を燃す煙も出なくて太い薪の着火も良いです。
薪ストーブは大きな薪で燃しているイメージが有りますが、大きな薪は十分窯の温度が上がってから燃します。
 
細かな薪を作っています。
 
 
沢山細かな薪が作れました。
 
 
薪が出来ましたら籠に納めます。
移動も楽なので便利な籠です。
せっせと詰めて行きます。
 
 
 細かな薪の準備が出来ました。
廃材処分の有効利用です。
 
 
 
沢山作る事が出来ましたので、これで今シーズンの冬も大丈夫です。
木花家で建てたお客さんで薪ストーブを入れたお客さんには薪を無料でお分けしています。
それぞれ都合の良い時に薪ストック場所から持って行ってもらっています。
 
家族で色々話をしながら薪を車に乗せて、家に帰ると乗せた薪を燃して温まるって良いですね。
暖かい家庭が目に浮かぶようですね。
薪作りにも力が入ります(笑)
 
薪の種類も長さまもバラバラですが、色々な所から集まって来る薪材の有効活用をしています。
薪の有効活用で家が温まるって良いですね。
 
薪ストーブは二酸化炭素排出削減と暖かい家の一石二鳥です。
薪ストーブに興味のある方は是非木花家にお尋ねください。
 
エネルギーを掛けずに暖かい家を作る設計木花家です。
本物の高気密高断熱住宅を原価で建てる設計木花家です。
 

閲覧履歴

arrow
佐々木不動産