株式会社ゼットワン/工務店/大工

電話

0761‐71‐0515

株式会社ゼットワン/工務店/大工

断熱材ってどんな役割?

2025年06月19日

 

▢断熱材ってなに?

・簡単に言うと、家の中の「温度」を守るクッションみたいなもの

 


▢どうして必要なの?

 

たとえば…冬の朝、家の中が寒いのはなぜ?

→ 外の冷たい空気が、壁や窓からじわじわ入ってくるからです。

 

・夏の昼、2階がめっちゃ暑いのはなぜ?

→ 太陽の熱が、屋根や壁を通って中に伝わってくるからです。

 


▢ 断熱材があるとどうなる?

壁の中や屋根の裏に断熱材が入っていると、

  • 冬は暖かさを逃がさず

  • 夏は暑さをシャットアウトしてくれます。

 

イメージとしては、
「魔法瓶」や「保温タンブラー」と同じ仕組み!

 


▢ 断熱材があると得すること

 
  1. エアコン代が節約できる
     ⇒ 外の気温に左右されにくいから、冷暖房の効きが全然ちがう!

  2. 結露しにくくなる
     ⇒ 壁の中がカビだらけ…なんてことも防げる。

  3. 一年中 快適な室温がキープできる
     ⇒ 子どもや高齢の方にもやさしい。


★まとめ

・断熱材は、「夏も冬も快適に過ごすための、目に見えない守り神」みたいな存在です!

 
 

閲覧履歴

arrow
佐々木不動産