simple note 小松スタジオ

電話

0761-46-6571

simple note 小松スタジオ

給料は上がらないけど休暇は増える。そんな時代に合わせた家づくりとは?

2021年03月16日

こんにちは。

今週は息子の卒園式。

金曜日なんですが、はやから緊張している タカシマ です。(笑)

保育園を卒業するなんて、まだ信じられません。

あっという間に大きくなったし、もう少しチビを堪能したいな~。

なんて、どの親御さんも思いますよね。

ここまで元気に育ててくれたママに感謝です!!

 

今回は「給料が上がらい現代の家づくりとは!?」について紹介しますね!

昔に比べて確実に休みは多くなってる現代社会。

その休みはどんな風に過ごしてますか??

独身の時だったら嬉しいな~。

僕が独身の時は長期休暇も無ければ、休みは週1日。

働かざる者、休むべからず。

こんな言葉がピッタリな時代でした。

なかなかの時代でしょ!?(笑)

なので、独身の時は週休二日制が羨ましくて。

 

ただ、子供も産まれて家族になり休日が増えると・・・。

家に居てもダラダラと過ごしちゃいます。

そして、子供達が飽きて「どっか連れてけ!!」って話になりますよね。

でも、外に遊びに行けばお金を使ってしまうし。

家族の時間が増えるのはいい事なんだけど、お金の減りがハンパない部分も・・・。

悩ましいですよね。

 

でも、休日を楽しみながら、お金の支出も気にしなかったら!?

これって豊かな人生だと思いませんか??

そんな人生を送る為には、どんな家づくりをするのか??が大きく関わってきます。

そんな豊かな人生を送る為のポイントを紹介しますね。

 

給料は上がらないけど休暇は増える。そんな時代に合わせた家づくりとは?

働き方改革にコロナの影響。

僕のお客様でも残業が減り、休日が増えてる方は多くいます。

しかし、ここは基本ですが。

働いてる時間はお金を稼ぐ。

しかし、休んでる時間は、お金を使う時間です。

なので、休日が多くなるとお金は自然と減っていきます。汗

残業も同じですよね。

 

長時間労働になると、ブラック企業と言われるので。汗

労働時間が長いのが良いって話じゃありません。

ストレスや過労で体調を崩したら元も子もないですし。

僕の家庭もそうですが、共働きが一般的です。

家事も育児も協力しあう時代なので、働き方改革は必要不可欠なのかもしれません。

 

支出を減らす。を考えて家づくりを始める

しかし、休む時間が多くなれば確実にお金は減りますし、貯金も溜まりにくい。

これは仕方がありません。

その中でも将来を見据えての貯金は必要です。

貯金を増やす為の方法は2つ。

・収入を増やす

・支出を減らす

このどちらかですよね。

しかし、収入を増やすのはハードルが高いんです。

給料の手取りを3万円増やしたい!!

すると、総支給だと約5万円の昇給が必要です。

サラリーマンの僕たちにとって5万円の昇給となると・・・。

何年かかるんだろう・・・。

下手したら無理かも。汗

それか、ダブルワーク、副業ですよね。

これは会社の規定で禁止されてる場合もあるし、体力的にも大変ですよね。

こう考えると「支出を減らす」ことが貯金をする最善策だと思いませんか?

その為には、我慢するんじゃなく、支出をコントロールする考え方が大事です。

 

住宅ローンの返済額はシッカリ考えよう!!

一生に一回の家づくり。

何千万円の買い物なので、一万円、十万円、が安く感じるように。

実際は10万円なんて大金なんだけどね!!

これが積み重なると住宅ローンの返済額も上昇します。

 

例えば、月々7万円の返済と、月々10万円の返済。

その差は3万円です。

3万円か~。3万円で家を我慢したくない!!

3万円なんて大したことない!!

って、思うかもしれません。

しかし、これが35年間ともなると大きな金額になります。

 

3万円×12ヶ月×35年=1260万円

 

これだけ自由に使えるお金が違ってきます。

どうでしょうか??

貯金にまわすのも1つですし、家族との休日に遊びに行くお金にも使えます。

無理にダブルワークする必要もありません。

 

一生に一回の家づくりだから・・・。

妥協したくない気持ちも解ります。

しかし、その後の人生の方が長いですし、その家でどんな生活を送るのか??

ここが重要だと思います。

 

でも、3万円も違ったら家づくりは可能なん??

って、疑問もありますよね。

しかし、月々3万円を節約しながらでも、いい家に住むことは可能です。

その秘密は家づくりの仕方、進め方、考え方にもあります。

家だけじゃなく、土地探し、外構工事、住宅ローン。

色々な部分に秘密は隠れています。

 

もしも、その秘密が知りたい!

妥協しないで、コストを抑えながら家づくりをしたい!

家を建てた後に豊かな人生を送りたい!

そう思った方がいれば、僕を訪ねて来て下さい。

その全てをお伝えしますので!!

 

最後に

今回は「支出をコントロールする」って部分を紹介しました。

これから給料がガンガン上がる時代じゃありません。

むしろ手取りは減る可能性も十分にあります。汗

そんな中でも何千万の家を購入し、子供を育て、自分の老後の貯金を準備する必要があるんです。

その為には、支出をコントロールする。

この考え方を持ちながら、家づくりを計画するって大事だと。

僕は思います。

 

イベントのお知らせ

【予約制】無駄な窓がないけど明るく開放的な平屋



■日時:3月20日(土)21日(日)
■時間:10:00~17:00
■場所:小松市丸の内町地内

※詳しい場所は予約して頂いた方に個別で連絡致します。

※完全予約制になりますのでご注意ください!

TEL 090-8095-8559(直通) 

mail kei-t@takashimakei.com

見学の件で・・・と言って連絡を頂けるとスムーズです!


お気軽にご参加下さいね!
 
 

■その他の家づくり情報ブログはコチラから

http://takashimakei.com/

■simplenote小松 HPはコチラから

https://simplenote-komatsu.com/

■simplenote Instagram

https://www.instagram.com/simplenote_komatsu/

 

閲覧履歴

arrow
佐々木不動産