simple note 小松スタジオ
電話
0761-46-6571
simple note 小松スタジオ
2025/10/23
家づくりの第一歩!! まずは、資金計画から始めることが大事ですね! https://simplenote-komatsu.com/takashimakei/29799/
2025/10/15
11月1日(土)~11月3日(月)まで、オープンハウスを開催します! 良かったら参加してみて下さい! https://simplenote-komatsu.com/...
2025/10/12
よくリフォームはしてますか?って、聞かれますが、もちろん承っております! https://simplenote-komatsu.com/takashimakei/29772/
2025/10/06
この週末は小松市でオープンハウスを開催してました! 次回は、11月に開催しますので、良かったら参加してみて下さいね! https://simplenote-koma...
2025/10/03
アパートの間取りが暮らしやすい理由とは!? 割と、賃貸って暮らしやすくありませんか?笑 https://simplenote-komatsu.com/takashi...
2025/09/30
週末はオープンハウスを開催してました! 今週末も開催してますので! 良かったら参加してみて下さい! https://simplenote-komatsu.com/...
2025/09/24
間取りは減算方式で考えるのがオススメですね! https://simplenote-komatsu.com/takashimakei/29722/
2025/09/19
息子のサッカー忘備録 小学5年生年代の大きな大会が始まりました。 子供も緊張してるようですが、僕も緊張してます。笑 https://simplenote-koma...
2025/09/12
地鎮祭を開催しました! M様、おめでとうございます! https://simplenote-komatsu.com/takashimakei/29691/
2025/09/10
キッチンの背面んに設置する収納のについて。 https://simplenote-komatsu.com/takashimakei/29680/
【住宅ローン】転職して半年ですが・・・住宅ローンは組めますか?
2025/09/05
転職して半年ですが、住宅ローンは組めますか?? https://simplenote-komatsu.com/takashimakei/29669/
2025/09/01
北向きの土地がオススメな理由について。 https://simplenote-komatsu.com/takashimakei/29661/
【収納】建物の面積を大きくしないで、収納量を広くする工夫とは!?
2025/08/26
収納について。 出来るだけ建物の面積を広くしないで、収納を確保する方法とは!? https://simplenote-komatsu.com/takashimake...
2025/08/21
売れ残ってる土地って微妙なのか!?について考えてみました! https://simplenote-komatsu.com/takashimakei/29633/
2025/08/18
地鎮祭を開催しました! Y様、おめでとうございます! https://simplenote-komatsu.com/takashimakei/29622/
2025/08/13
夏休みはサッカーで忙しそうな息子さん。 遠征にも行くんですが、帰ってくると少しだけ逞しくなってるような気がします。笑 https://simplenote-komatsu.co...
サンルームと脱衣を兼用する「ランドリールーム」をご存知でしょうか?
2025/08/07
サンルームと脱衣を兼用する「ランドリールーム」について。 https://simplenote-komatsu.com/takashimakei/29523/
2025/08/05
土地探し 分譲地が人気な理由とは!? https://simplenote-komatsu.com/takashimakei/29517/
【資金計画】メンテ費用・家電買替費用も資金計画には含めましょう!
2025/07/31
家づくりで非常に大事な資金計画について! https://simplenote-komatsu.com/takashimakei/29499/
2025/07/28
この夏は子供会の役員になりまして、子供達とラジオ体操をしてます。 やってみるとラジオ体操って気持ち良いもんですね! https://simplenote-komat...
2025/07/22
この週末はオープンハウスを開催してました! 参加して頂いた皆様。 ありがとうございました!! https://simplenote-komatsu.com/takashima...
2025/07/17
あなたの要望を住宅会社に上手に伝えるポイントについて。 https://simplenote-komatsu.com/takashimakei/29457/
家はシンプルに計画する・仕上げる・をオススメする理由とは!?
2025/07/15
家をシンプルに計画するメリットを紹介します! https://simplenote-komatsu.com/takashimakei/29450/
【土地探し】土地を見に行く事も大切ですが、近隣環境もチェックしましょう!
2025/07/11
土地探しのポイント。 土地だけじゃなく、近隣環境も見る事が大事ですね! https://simplenote-komatsu.com/takashimakei/29440/
2025/07/09
おはようございます! 家づくりを考え始めたときに、何から始めればいいのか?について。 https://simplenote-komatsu.com/takashim...
2025/07/08
日曜日は若葉旗の決勝でした! 惜しくも準優勝。 子供達に見させて貰った景色。 熱い夏をありがとう。 https://simplenote-kom...
【オープンハウス】カーテンレスで暮らせる!中庭から太陽の光が入る平屋の家
2025/07/05
オープンハウスの告知ブログ。 今回は子育て世代に向けた平屋の家になります。 良かったら参加してみて下さい! https://simplenote-komatsu.com/ta...
2025/07/01
息子のサッカー忘備録 日曜日は若葉旗でした。 この日曜日は決勝へ! ここまで来たら優勝を目指して欲しいですね! http://takas...
2025/06/19
おはようございます! エアコンの季節になりましたね! オーナー様からエアコンの修理依頼の連絡もチラホラ聞きますので、夏本番前に確認は必須ですね! http://t...
【土地探し】土地を見る事も大切ですが、近隣環境にも目を向けましょう!
2025/06/17
最近は土地探しをしている時間が長いですね! 土地を見学する時のポイントを紹介します http://takashimakei.com/archives/10035
2025/06/13
家づくりを始めた時には、何からすればいいのか?? http://takashimakei.com/archives/10032
2025/06/12
出来るだけ家はシンプルに仕上げた方がいい理由を紹介します! http://takashimakei.com/archives/10030
2025/06/05
間取りの要望を住宅会社に上手く伝える事ができれば、より良い提案を受ける事ができます! http://takashimakei.com/archives/10021
2025/06/04
週末は息子のサッカーで大阪に行ってきました! 週末を休むのは迷ったけど、行ってよかったです! http://takashimakei.com/archives/10017
2025/06/03
土地探しにかける予算を抑える事方法とは? http://takashimakei.com/archives/10014
資金計画を計画する時にはメンテ費用・家電の買い替え計画も含めて検討しよう
2025/05/30
家づくりで大切な資金計画。 資金計画には、メンテ費用も含めて検討しましょう! http://takashimakei.com/archives/10012
2025/05/29
現在は土地探しをしているお客様が多く、土地って難しいな~。と改めて感じてます! 今回は宅地分譲について。 http://takashimakei.com/archi...
2025/05/27
週末は小松市でオープンハウスを開催してました! 参加して頂いた皆様。 ありがとうございました! http://takashimakei.com/archives/10008 ...
【オープンハウス】夫婦と猫で暮らす カーテンレスで明るい中庭のある平屋の家
2025/05/19
週末はオープンハウスを開催してました! 来週末も開催しますので! 良かったら参加してみて下さいね! http://takashimakei.com/archi...
【オープンハウス】【夫婦と猫で暮らす】カーテンレスで明るい中庭のある平屋の家
2025/05/15
今週末・来週末はオープンハウスを開催します! http://takashimakei.com/archives/10003
2025/05/12
この週末は小松市でオープンハウスを開催してました! 何か1つでも参考になってたら嬉しいです! http://takashimakei.com/archives/10001
売れ残ってる土地はダメなのか!?そんな事は無かったりします。
2025/05/08
売れ残ってる土地って微妙なのか!? 実は掘り出し物も眠ってる可能性もあります! http://takashimakei.com/archives/9998
2025/05/07
家づくりで一番大事な資金計画。 資金計画には、メンテも含めて検討しましょう! http://takashimakei.com/archives/9995
サンルームと脱衣を兼用する=ランドリールームのメリット・デメリット
2025/05/01
サンルームとランドリールームの違いと、メリット・デメリットについて。 http://takashimakei.com/archives/9992
2025/04/25
面積を大きくしないで、収納を広く計画する秘訣とは!? http://takashimakei.com/archives/9987
2025/04/22
南向きの土地よりも、北向きの土地が安く購入できる理由を紹介します! http://takashimakei.com/archives/9982
【オープンハウス】両親と暮らす・プライバシーに配慮した平屋の家
2025/04/18
5月3日→5月11日まで、小松市でオープンハウスを開催します! 良かったら参考にして下さいね! http://takashimakei.com/archives/99...
2025/04/15
おはようございます! 昨日は最高の天気の中で上棟でした! http://takashimakei.com/archives/9975
2025/04/10
転職後、半年で住宅ローンを組む事は可能ですか?? 質問に答えたブログになります。 http://takashimakei.com/archives/9971
2025/04/08
アパートの間取りが割と使いやすい理由を紹介します! http://takashimakei.com/archives/9967
2025/04/04
家づくりの初めの一歩。 それは、資金計画になります! http://takashimakei.com/archives/9962
子供部屋の最適な広さとは!?4.5帖と6帖を比較してみました
2025/04/01
子供部屋の最適な広さについて考えてみました! http://takashimakei.com/archives/9958
2025/03/27
土地探しの代表的な失敗事例を紹介します! http://takashimakei.com/archives/9954
2025/03/26
オープンハウスに参加して頂きありがとうございました! http://takashimakei.com/archives/9952
2025/03/19
家づくりを提案する時には、デザインもさる事ながら、掃除がしやすい家になるように工夫しています。 http://takashimakei.com/archives/9948
2025/03/12
収納は無駄に多くすると、建物が大きくなりコストアップになります! そんな、無駄のない収納計画について。 http://takashimakei.com/archiv...
2025/03/11
オープンハウスに参加して頂きありがとうございました! 今週末からも開催しますので! よかったら参加してみて下さいね! http://takashimakei.com/arch...
2025/03/07
キッチン背面の収納の種類、使い勝手について。 http://takashimakei.com/archives/9929
【住宅ローンの返済期間】住宅ローンの返済期間は長い方がいいの??
2025/03/06
住宅ローンを借りる期間について。 http://takashimakei.com/archives/9924
【オープンハウス】吹抜けと中庭が開放的な、1階に子供部屋のある半平屋
2025/03/03
3月15日から開催するオープンハウス情報になります! 良かったら参加してみて下さいね! http://takashimakei.com/archiv...
2025/02/27
この週末は息子が地区トレセンを受けます。 僕の時代にもトレセンはあったけど、中学校からでした。 何はともあれ、頑張ってきて欲しいもんですね! http://takashima...
2025/02/26
僕に自宅もリビング階段です。 冬は寒いのか? 僕が感じる事をブログにしました! http://takashimakei.com/archives/9914
2025/02/25
今週末からオープンハウスを開催します! まだ、予約に空きがありますので! 良かったら参加してみて下さいね! http://takashimakei.com/arc...
2025/02/22
間取りの考え方。 色々と詰め込みたくなりますが、本当に必要か?もう一回、考えてみる事も大事ですね! http://takashimakei.com/archives/9908 ...
2025/02/19
土地情報は売主と買主がいえ成り立ちます。 売主はなんで、土地を売りに出したのか?その背景も考えると、色々と見えてきます。 http://takashimakei.com/arc...
2025/02/13
週末から奥さんの体調がイマイチで。 普通がいかに大事か!?を体感しています。汗 早く良くなって欲しいです! http://takashimakei.com/archives/...
2025/02/07
玄関ドアで便利な電子錠。 メリット・デメリットについて。 http://takashimakei.com/archives/9894
2025/02/06
おはようございます! 3月には小松市でオープンハウスを開催します! 薪ストーブのある平屋の家になります。 http://takashimakei.com/arch...
広い土地が欲しくなるけど、要望に合う土地を選んだ方がいい理由とは!?
2025/02/04
石川県は田舎なので、広い土地が欲しくなりますが。 出来るだけ希望の間取りに合った土地を探す事が大事ですよね! http://takashimakei.com/archives/...
2025/01/31
個人的に思う、家づくりの判断基準について。 http://takashimakei.com/archives/9877
2025/01/29
家を持つと必要なモノが増えますが・・・ 実は、必要じゃなくなるモノもあります。 http://takashimakei.com/archives/9870
2025/01/22
昨日は午後からお休み。 週一のサウナを楽しんできました。 http://takashimakei.com/archives/9860
2025/01/21
これからの建物の価格は上昇を続けそうです。 ただ、何の為に家が必要なのか?軸をしっかりと持つことは大事ですよね! http://takashimakei.com/archive...
2025/01/16
平成と令和では、家電が全く変わりました。 コンセントの位置も大きく変わりました! http://takashimakei.com/archives/9853
2025/01/14
この3連休は高校サッカーの準決勝に決勝。 やっぱり面白いですよね!! http://takashimakei.com/archives/9850
2025/01/10
子供部屋は思春期だけを考えすぎな方が、使いやすい間取りになります!! http://takashimakei.com/archives/9846
【土地探し】新しい土地を探すよりも、今ある土地から選ぶという意識
2025/01/09
土地探し。 条件を柔軟に変えることで、出会える土地も変わってきますよ! http://takashimakei.com/archives/9843
2025/01/08
家の顔ともいえる「外観の正面」を美しくデザインするコツを紹介します! http://takashimakei.com/archives/9841
2025/01/07
対面キッチンとフラット対面キッチン。 何がちがうのか?を紹介します。 http://takashimakei.com/archives/9837
2024/12/25
住宅ローンの返済額の目安について。 借りすぎると幸せな暮らしはできませんので! http://takashimakei.com/archives/9828
2024/12/23
おはようございます! この週末は能美市でオープンハウスを開催してました! 多くの方に参加頂きまして! ありがとうございます! http://takashimakei.com...
2024/12/19
早いもんで、年末ですね~。 弊社は12月29日~1月5日までお休みです。 https://takashimakei.com/archives/9820
【土地探し】土地は売値よりも高くなる!?確認するポイントを紹介します
2024/12/17
土地探しでは、「高低差」もしっかりと確認しておく事が大事になります! http://takashimakei.com/archives/9817
家づくりでコストを抑える秘訣!それは、なくてもいいものを考える思考です
2024/12/13
家づくりのコストを抑える秘訣。 それは、必要の無いモノを考える思考だと思います! http://takashimakei.com/archives/9812
2024/12/12
今週末から能美市でオープンハウスを開催します! まだ、予約に空きがありますので! 良かったら参加してみて下さい! http://takashimakei.com/archiv...
2024/12/11
洗濯は外干し派の僕。 外干し派の方には、得に中庭がオススメです! http://takashimakei.com/archives/9807
2024/12/09
住宅ローンに終わりはあるけど、電気料金には終わりがありません。ランニングコストにも目をむけて家づくりを検討する事が大事だと思います! http://takashimakei.com/...
2024/12/06
転職が当たり前の時代に。 昔は勤続3年が必須でしたが、現在では勤続どれくらいで住宅ローンを利用できるのか!? http://takashimakei.com/archives/...
【土地探し】あなたにとっての良い土地は、ライバルにとっても良い土地です
2024/12/04
土地探し あなたにとって良い土地は、ライバルからみても良い土地になるんですね! http://takashimakei.com/archives/9791
2024/12/03
ユニットバスの換気について。 これから、ユニットバスが乾かない時期になるので! http://takashimakei.com/archives/9788
2024/12/02
気になる!? 今後の住宅ローン金利の動向は!?について。 http://takashimakei.com/archives/9784
2024/11/29
先週末は小松市で上棟でした! M様、おめでとうございます!! http://takashimakei.com/archives/9781
2024/11/27
洗面と脱衣は分けた方が使いやすい? 個人的には、分ける事をオススメします! http://takashimakei.com/archives/9778
【オープンハウス】カーテンレスで暮らせる!中庭から太陽の光が入る平屋の家
2024/11/25
12月に今年最後のオープンハウスを開催します! 良かったら見学に来て下さいね! http://takashimakei.com/archives/9774
2024/11/20
子供部屋を1階に計画するメリットを紹介します! http://takashimakei.com/archives/9771
2024/11/19
土地の方角は、家の間取りに大きく影響する理由について。 http://takashimakei.com/archives/9768
2024/11/18
オープンハウスに参加して頂きありがとうございました! 次回は12月を予定しています! http://takashimakei.com/archives/9765
2024/11/14
今シーズン2回目のティップランに行ってきました! http://takashimakei.com/archives/9761
2024/11/12
家を建てる前に、マイカーローンを利用しない方がいい理由。 http://takashimakei.com/archives/9758
2024/11/11
この週末はオープンハウスを開催してました! 参加して頂いた皆様、ありがとうございました! http://takashimakei.com/archives/9756
2024/11/06
今週末からオープンハウスを開催します! まだ、予約に空きがありますので! 良かったら参加してみて下さいね! http://takashimakei.com/archives/...
2024/11/05
家づくりで一番大事なポイントは・・・ そう!資金計画ですよね! http://takashimakei.com/archives/9746
2024/11/02
先週は小松市で上棟でした!! おめでとうございます! http://takashimakei.com/archives/9742
2024/10/30
和室は必要?それてとも、必要ない? を検討してみました! http://takashimakei.com/archives/9740
2024/10/28
先週は地鎮祭を開催しました! I様。 おめでとうございます! http://takashimakei.com/archives/9737
2024/10/23
収納は多ければ、モノは片付くのか!?について。 http://takashimakei.com/archives/9734
2024/10/22
黒部のトロッコ電車に乗ってきました! 海も好きですが、山も最高ですね! http://takashimakei.com/archives/9729
2024/10/18
先週の話ですが、今シーズン初のティップランに行ってきました!! なかなか厳しいもんですね~。 http://takashimakei.com/archives/97...
2024/10/11
気になる固定資産税を簡単に計算してみました! 良かったら参考にして下さいね! http://takashimakei.com/archives/9716
2024/10/09
11月に金沢市でオープンハウスを開催します! 金沢で平屋を計画するには、色々と工夫しました! 良かったら参考にして下さいね! http://takashimake...
2024/10/01
昨日は凄く久しぶりに井戸祓いに参加しました! 井戸を解体する時には、お祓いがオススメです! http://takashimakei.com/archives/9...
2024/09/27
昔は広かった寝室と子供部屋。 現在は、コンパクトに設計する事が多くなりました! http://takashimakei.com/archives/9699
【息子のサッカー】2024 加賀ロータリーカップに参加してきました!
2024/09/25
【息子のサッカー日記】 加賀ロータリー杯に参加してきました。 http://takashimakei.com/archives/9695
【土地探し】土地探しで時間だけが過ぎていく・・・そんな時の対処法
2024/09/18
土地探しで時間だけが過ぎていく・・・ そんな時の対処法を紹介しますね! http://takashimakei.com/archives/9689
2024/09/17
3連休は町内のお祭りでした! 役が8年に1度まわってくる町内でして。 今年は当番が当たってたので、なかなか大変でした! http://takashimakei.com/arc...
2024/09/13
めっちゃ久しぶりに、エギングへ行ってきました! やっぱり面白いもんですね! http://takashimakei.com/archives/9682
2024/09/11
平屋って割高に感じますが・・・ 実際はどうなのか!?検証してみました! http://takashimakei.com/archives/9680
2024/09/09
土地探し 東向き・西向きの土地がオススメな理由について。 http://takashimakei.com/archives/9674
2024/09/06
これから電気代が高騰していく中で、太陽光はオススメです! 良かったら参考にして下さい! http://takashimakei.com/archives/9671
【寝室・子供部屋】10年前よりも、部屋の広さがコンパクトになった理由とは!?
2024/09/04
10年前に比べて、個室の広さは全く変わりました! その理由を紹介しますね! http://takashimakei.com/archives/9664
【1人暮らし・2人暮らし】インナーガレージで趣味を楽しむ平屋の家
2024/09/02
9月14日~22日まで、オープンハウスを開催します! よかったら参加してみて下さいね! http://takashimakei.com/archives/9659
2024/08/29
豆知識 玄関ドアで防犯性能を上げる方法とは!? http://takashimakei.com/archives/9655
2024/08/28
トイレは1つ!?2つ!? オススメは?? http://takashimakei.com/archives/9652
2024/08/27
今週は台風の情報が気になって仕方ありません。 出来る事前準備はしっかりやっておきましょう! http://takashimakei.com/archives/9649
2024/08/26
昨日は4年生の中でも大きな大会。 ハトマーク杯の加賀地区予選でした! http://takashimakei.com/archives/9646
2024/08/21
LDKに設置するスタディカウンター。 息子が夏休みの今は、かなり欲しかった部分です! http://takashimakei.com/archives/9643
2024/08/20
家を建てる時に大事になる太陽の光について。 明るい部屋をつくる秘訣とは!? http://takashimakei.com/archives/9640
2024/08/19
お盆中はオープンハウスを開催してました! 多くの方に参加頂きありがとうございました! http://takashimakei.com/archives/9638
8月12日~18日まで、能美市でオープンハウスを開催します!
2024/08/11
お盆期間中はオープンハウスを開催してます! 良かったら参加してみて下さいね! http://takashimakei.com/archives/9635
2024/08/07
収納を広く計画する。 メリットもあるけど、デメリットもあります! 良かったら参考にして下さいね! http://takashimakei.com/archives/9626 ...
2024/08/06
祝・地鎮祭!! T様、おめでとうございます! http://takashimakei.com/archives/9623
2024/08/02
資金計画は理想と現実のギャップを知る事からがスタートですね! http://takashimakei.com/archives/9619
2024/07/31
他の人の家づくりは気になりますよね!? 特にお金の事は気になると思います。 今回は頭金について。 http://takashimakei.com/archives/9613
【サンルーム】サンルームの要望でよく聞くアイロンカウンターは使うのか?
2024/07/22
サンルームを計画する時によく出る「アイロンカウンター」は使えるのか?? http://takashimakei.com/archives/9602
【収納】細かい収納を多くつくるよりも、大きな収納をオススメしています
2024/07/17
収納を効率的に活用するコツを紹介します! http://takashimakei.com/archives/9595
2024/07/16
土地探し 北向きの土地のメリット・デメリットについて http://takashimakei.com/archives/9592
2024/07/08
週末はゴーゴーカレースタジアムに行ってきました! http://takashimakei.com/archives/9586
【建替え】老後に家を建て替える!?あなたはどうでしょうか??
2024/07/05
老後に家を建替える!?って選択肢はどうなのか? http://takashimakei.com/archives/9582
2024/07/02
週末は地鎮祭を開催しました! おめでとうございます! http://takashimakei.com/archives/9575
【土地探し】土地を見る事も大切ですが、近隣環境にも目を向けましょう!
2024/06/27
土地探しは、土地だけじゃなく近隣環境も確認しましょう! http://takashimakei.com/archives/9569
2024/06/26
冷房と除湿だと、どっちが電気代が高いんだろう!? ちょっと調べてみました。 http://takashimakei.com/archives/9566
2024/06/25
家づくりで一番大事な資金計画の考え方を紹介します! http://takashimakei.com/archives/9563
2024/06/24
週末もオープンハウスを開催してました! 天気が悪い中でも参加して頂いてありがとうございました! http://takashimakei.com/archives/9561
2024/06/21
外観、室内、は基本的にホワイトをオススメしています。 その理由を紹介しますね! http://takashimakei.com/archives/9557
2024/06/14
住宅会社に間取りの要望を伝えるコツを紹介しますね! http://takashimakei.com/archives/9550
2024/06/13
施工事例を更新しました! 良かったら参考にして下さいね! http://takashimakei.com/archives/9548
2024/06/11
外構工事は建物と一緒に計画する事が大事ですよね! http://takashimakei.com/archives/9536
LDKに設置するタタミコーナーは小上がり?それともフラット?
2024/06/06
LDKに設置するタタミコーナーは小上がりがいい?それとも、フラットがオススメ? http://takashimakei.com/archives/9527
2024/06/04
人感センサーのメリット・デメリットについて! http://takashimakei.com/archives/9524
2024/06/03
住宅ローンの返済年数について。 40年返済も利口な選択肢の1つだと思う理由とは!? http://takashimakei.com/archives/9521
2024/05/29
今週はお客様と一緒に土地を見てきました! 改めて、分譲地が人気な理由を考えてみました! http://takashimakei.com/archives/9518
2024/05/28
資金計画をする時には、メンテ費用も含めて試算する事が大事になりますね! http://takashimakei.com/archives/9515
2024/05/27
土地探しは住宅会社と一緒に探す事をオススメしてますが、プロの意見が参考にならない項目もあったりします。 http://takashimakei.com/archives/9512
2024/05/25
最近は週末の予定がパンパンに。 仕事に、子供のサッカーに、忙しいですが、楽しみでもあるので! 素敵な週末を! http://takashimakei.com/ar...
2024/05/23
ずっと売れ残ってる土地は避けた方がいいのか!? 個人的な考えをブログにしてみました! http://takashimakei.com/archives/9506
2024/05/20
収納は一般的な収納?ウォークインクローゼット?どちらが使いやすいか?考えてみました。 http://takashimakei.com/archives/9500
2024/05/17
家づくりの予算を上げない為には、足し算で考えないで、引き算で予算を考える事が大事ですね! http://takashimakei.com/archives/9498
6月15日(土)~6月30日(日)能美市でオープンハウスを開催します!
2024/05/15
6月に能美市でオープンハウスを開催します! 2人暮らし・1人暮らしの方に参考になる平屋の家になります! http://takashimakei.com/archives/949...
2024/05/14
昨日は小松市で上棟でした! お施主様、おめでとうございます!! http://takashimakei.com/archives/9490
2024/05/10
家づくりを計画したタイミングで、生命保険の再計画をする事も大事になります! http://takashimakei.com/archives/9487
2024/05/02
明日からGWを頂きます! 子供のサッカーメインですが、楽しみですね!! http://takashimakei.com/archives/9477
2024/05/01
土地の価格も上昇している中での、土地探しのポイントを紹介します! http://takashimakei.com/archives/9474
2024/04/30
GW前半は息子のサッカー観戦に行ってきました! http://takashimakei.com/archives/9471
2024/04/28
昔に比べて「客間」は一気に減りましたよね。 その理由について紹介しますね! http://takashimakei.com/archives/9468
2024/04/25
損をするのは誰もが嫌なもんですよね! 得をしなくても、損をしない。そんな、考え方の家づくりが大事ですよね! http://takashimakei.com/archives/9...
2024/04/23
家電の進化で、間取りの必要性も大きく変わってきましたね! http://takashimakei.com/archives/9462
2024/04/19
土地探し。 昔は、東南の角地は最高!!って、教えて貰いましたが、現在では最高だと思わない理由について。 http://takashimakei.com/archives/945...
【資金計画】大学もお金がかかるけど高校も割とお金がかかります
2024/04/16
大学もお金がかかりますが、高校も割とお金がかかる事を知っておくといいですよね! http://takashimakei.com/archives/9450
2024/04/15
息子のサッカーリーグが始まりました! 僕の週末がさらに忙しくなりました!笑 http://takashimakei.com/archives/9447
2024/04/11
小さなサンプルか色を選ぶ時には、少し濃い目を選ぶ事がポイントですね! http://takashimakei.com/archives/9443
お母さんの負担を軽くする為には「子供部屋」を1階に計画しましょう
2024/04/09
忙しいママの中でも「育児」はかなりのパワーが必要だと思います。 パパの力は微力ですし・・・ 間取りで育児が軽減される工夫について。 http://taka...
2024/04/04
土地探しで近所付き合いは大事な部分。 かなり、暮らしやすさに影響すると思います! http://takashimakei.com/archives/9432
2024/04/02
昔は繰り上げ返済をオススメしてましたが、最近はオススメしなくなった理由について。 http://takashimakei.com/archives/9429
2024/04/01
収納を多く計画するよりも、不必要なモノは捨てるという考え方が大事だったりしますよね! http://takashimakei.com/archives/9426
2024/03/29
昔は、家事楽=キッチンの近くに水回りを集約する。でしたが、時代も変わり、考え方も変わってきましたね! http://takashimakei.com/archives/9424
2024/03/27
サンルームと脱衣は兼用すると、メリットも大きいと思いますよ! http://takashimakei.com/archives/9417
2024/03/25
息子と2人で電車に揺られてきました。 車は便利だけど、あえて電車を使うのもいいもんですね! http://takashimakei.com/archives/9412
【外壁】ガルバと天然目の相性は最高ですが、メンテナンスには気をつけよう
2024/03/22
ガルバと相性の良い「天然木」を使用する時の注意点を紹介しますね! http://takashimakei.com/archives/9406
住宅ローン金利上昇が囁かれてますが、半年間は金利上昇を回避する方法
2024/03/21
金利を半年間だけですが、据え置きする方法を紹介します! http://takashimakei.com/archives/9403
2024/03/18
この週末はオープンハウスを開催してました! 参加して頂いた皆様。 本当にありがとうございました! http://takashimakei.com/archives/9398 ...
2024/03/14
新規の土地は簡単に出てきません。 ある中から選ぶという考え方が大事になってきます! http://takashimakei.com/archives/9393
【キッチン】ながら作業できる位置にキッチンを配置した方がいい理由
2024/03/13
キッチンはながら作業ができる位置に配置できるよ良いですよね! https://takashimakei.com/archives/9390
2024/03/12
家づくりを計画した時には、他のローンは組まない、または、完済しておおく事をオススメします! http://takashimakei.com/archives/9387
2024/03/07
無垢フローリングをオススメする理由について!! http://takashimakei.com/archives/9381
2024/03/06
家づくりは2階建てが一般的ですが、平屋という選択肢もありますよ!ってブログです! http://takashimakei.com/archives/9379
2024/03/05
土地探しは住宅会社と一緒に探すのがベストです! その理由を紹介しますね! http://takashimakei.com/archives/9375
2024/03/04
家づくりは多くの意思決定が必要になります。 意思決定をする時の「方法」を紹介しますね! http://takashimakei.com/archives/9371
2024/02/29
週明けは能美市で上棟でした!! おめでとうございます!! http://takashimakei.com/archives/9363
2024/02/26
週末は地鎮祭でした! I様、おめでとうございます! http://takashimakei.com/archives/9358
2024/02/23
春から住宅ローン金利に動きがあるかも!? 事前準備はしておきましょうね! http://takashimakei.com/archives/9355
2024/02/22
鬼門・裏鬼門 昔ほど話題には出ないけど、気にした方がいいのか?? http://takashimakei.com/archives/9350
2024/02/21
家づくりの第一歩はお金の不安を解決すること。 お金のことは住宅会社ではなく、お金のプロに相談する方法も1つですよね! http://takashimakei.com/archi...
2024/02/17
自分の出来る範囲で、出来ることはコツコツとやっていきます! http://takashimakei.com/archives/9336
2024/02/16
面倒くさがり屋さんにオススメの間取りの工夫を紹介しますね! http://takashimakei.com/archives/9332
2024/02/14
たまに、御社は規格住宅ですか!?って質問を頂きます! 注文住宅と規格住宅の違いを紹介しますね! http://takashimakei.com/archives/9329
2024/02/13
3連休は地鎮祭を開催しました! 設営には息子も手伝ってくれるように。 お小遣いは500円で頑張ってくれました!笑 http://takashimakei.com/archiv...
2024/02/12
子供の勉強はリビング派ですか?それとも、子供部屋派? うちは勝手にリビング派になりました。汗 http://takashimakei.com/archives/9323
「家づくりの無駄」廊下をつくらない家づくりをオススメする理由
2024/02/10
出来るだけ廊下は少なく計画した方がいい!! そんな2つの理由を紹介します! http://takashimakei.com/archives/9319
2024/02/08
建物が仕上げると携帯の電波が悪くなる場合があります。 その理由を紹介しますね! http://takashimakei.com/archives/9315
2024/02/06
おはようございます! オープンハウスに参加して頂いた皆様。 ありがとうございました! http://takashimakei.com/archives/9309
4000万円の住宅ローンが当たり前!?あなたは支払っていけますか?
2024/02/03
僕は3000万円の住宅ローンですが、終わりが見えません。 予想外に35年って長いもんですよね。 http://takashimakei.com/archives/9306
2024/02/02
土地探しはおおまかなスケジュールを把握する事が大事になりますね! http://takashimakei.com/archives/9302
2024/01/31
ライフプランを検討する前には、支出を家族で話し合っておくといいですよ! http://takashimakei.com/archives/9299
2024/01/27
家づくりの第一歩。 それは、ライフプランの作成からですね! 家計が火の車になってまで、家を持っても幸せを感じれないので! http://takashimakei.com/ar...
リビング階段を設けると家族のコミュニケーションは増えるのか!?
2024/01/24
僕の自宅はリビング階段ですが、特にリビング階段だからコミュニケーションが増えるとは思わない理由について。 https://takashimakei.com/archives/9285
2024/01/23
子供部屋の計画について。 色々な考え方があるので、その1つを紹介します。 http://takashimakei.com/archives/9282
2024/01/22
今年も賃上げの影響で資材は高騰する可能性があります。 その中での家づくりの考え方を紹介しますね! http://takashimakei.com/archives/9279
2024/01/21
昨日は子供が所属するサッカーチームのお父さん達と一緒にフットサルをやってきました! 筋肉痛を通り越した痛みが体を襲ってる日曜日。 全く動けませんが、楽しいもんですね! &...
2024/01/19
昔に比べて窓の数は大きく変化しました! そんなことを記事にしました! http://takashimakei.com/archives/9273
2024/01/17
昨日は小松市で上棟でした! 特に問題も無く終了。そこまで天気も悪くなかったので良かった! http://takashimakei.com/archives/9268
2024/01/16
子供部屋の間仕切りは問題について。 個人的には間仕切り無しがオススメです! http://takashimakei.com/archives/9265
2024/01/13
2階建てよりも、平屋の方が耐震性に関してオススメです! その理由を紹介しますね! http://takashimakei.com/archives/9261
2024/01/12
平屋と相性のいい「中庭」のメリット、デメリットについて。 http://takashimakei.com/archives/9257
1月20日(土)~2月4日(日)能美市でオープンハウスを開催します!
2024/01/10
今回は3週間にわたってオープンハウスを開催します! 平日の対応も可能ですので! 気になる方は参加してみて下さいね! http://takashimakei.com/archi...
2024/01/09
収納を2階に計画しすぎると後悔する理由を紹介しますね! http://takashimakei.com/archives/9250
2024/01/08
高校サッカーも今日が決勝ですね! 14時~キックオフになります! http://takashimakei.com/archives/9247
2024/01/06
いい土地が見つかったら、一度は夜も見てみましょう! http://takashimakei.com/archives/9244
2024/01/05
明けましておめでとうございます! 色々とあったお正月ですが、今年も頑張ります。 http://takashimakei.com/archives/9241
2023/12/29
今日からお正月休みになります! 特に予定も無いので、ゆっくりしようと思います! http://takashimakei.com/archives/9238
2023/12/28
土地を住宅ローンで購入する場合には、色々と注意する部分があります! http://takashimakei.com/archives/9235
2023/12/27
家づくりの中で追加工事が発生しやすい項目の№1が外構工事になる理由について。 http://takashimakei.com/archives/9232
2023/12/26
お風呂に窓を設置すると、換気性能は上がるのか?? 実は上がりません。 http://takashimakei.com/archives/9229
2023/12/25
家づくりが進むと大事になってくる「壁の中の下地」について。 http://takashimakei.com/archives/9225
2023/12/22
家づくりの金額上がってる中での、家づくりの考え方。 ここは、大事なポイントですよね!! http://takashimakei.com/archives/9219
2023/12/21
能美市で地鎮祭を開催しました! 今回も平屋のお家になります。 http://takashimakei.com/archives/9215
2023/12/18
週末は現場打合せ。 めっちゃ寒くて、厳しい環境ですが、現場でのお客様との打合せは大事ですよね! http://takashimakei.com/archives/9212
2023/12/16
クロスはホワイトをオススメする理由について。 http://takashimakei.com/archives/9210
2023/12/15
キッチン前のカウンターをオススメしない理由。 個人的には物置になると思うので、あまりオススメしてません。 http://takashimakei.com/archives/92...
2023/12/14
かなり中庭はオススメしています! でも、メリットもあれば、デメリットもあります。 http://takashimakei.com/archives/9204
2023/12/11
長い時間空き部屋になる子供部屋。 空き部屋になる時間が短くなるように工夫する事は大事ですよね! http://takashimakei.com/archives/9196
息子と一緒にサッカーをしてから、オープンハウスに行ってきます!
2023/12/10
今日は天気がいいので! 息子のサッカー練習に付き合ってから、オープンハウスに行ってきます! http://takashimakei.com/archives/9194
2023/12/09
転職すると住宅ローンは借りれないのか?? 最近は転職が当たり前になってますし、金融機関も変わってきてますね! http://takashimakei.com/archives/...
2023/12/08
野々市市で上棟でした! 今年最後上棟は最高の天気でした!! 北陸の冬で天気がいいとか。なかなかありませんよね! http://takashimakei.com/archive...
【オープンハウス】インナーガレージとバイクガレージがある平屋の家
2023/11/29
12月に今年最後のオープンハウスを開催します! 良かったら見に来て下さいね! http://takashimakei.com/archives/9180
2023/11/15
お風呂に窓を設置するか?しないか? 僕は必要ないと思ったりするタイプなんですね! http://takashimakei.com/archives/9176
2023/11/08
収納は多く欲しい!は、家づくりの失敗の第一歩だったりします! http://takashimakei.com/archives/9174
2023/11/06
昨日は息子のサッカー観戦。 試合は残念だったけど、子供たちのサッカーは見てて面白いですよね! 監督、コーチの皆さん。 ありがとうございました! http://t...
2023/11/02
施工事例の紹介ブログになります。 インナーガレージのある平屋の家。 素敵に仕上がりました! http://takashimakei.com/archives/9163
2023/10/28
家の予算を上げる原因を知ると、抑える工夫も見えてきますよ! http://takashimakei.com/archives/9160
2023/10/26
土地探しはパートナーを見つける事から始めると楽になりますよね!! http://takashimakei.com/archives/9156
2023/10/18
10月末にオープンハウスを開催します! 良かったら参考にして下さいね! http://takashimakei.com/archives/9150
2023/10/11
住宅ローンの借り入れ方法の基本的な考え方について。 http://takashimakei.com/archives/9147
2023/10/04
家をコンパクトにする!って聞くと、ネガティブな感情も生まれますが。汗 無駄なモノを省く。って、考えると合理的になるもんですよ! http://takashimake...
2023/09/28
土地探しを始める前に、住宅会社を決めておく事が大事ですよね!! http://takashimakei.com/archives/9139
2023/09/20
オープンハウスに参加して頂きありがとうございました! 来月も開催しますので!良かったら参加してみて下さいね! http://takashimakei.com/archives/...
2023/09/16
平屋のメリットに耐震性があります。 なぜ!?平屋だと耐震性がいいのか?を紹介しますね! http://takashimakei.com/archives/9133
2023/09/15
昨日は能美市で上棟でした!! お施主様、おめでとうございます!! http://takashimakei.com/archives/9128
便利なモノが多い世の中ですが、「壊れる」という事も想定しておきましょう
2023/09/13
家づくりで便利なモノは多くありますが、壊れるという事も考えて選んでいければいいですよね!! http://takashimakei.com/archives/9125
オープンハウス:【2人・1人暮らし】インナーガレージと中庭がある平屋の家
2023/09/02
9月16日、17日にオープンハウスを開催します! 良かったら参考にして下さいね! http://takashimakei.com/archives/9119
2023/08/18
住宅ローンの返済率は30%以内が目安になる理由について。 http://takashimakei.com/archives/9116
2023/08/08
昨日は小松市で上棟でした! おめでとうございます! また、黒くなりました。汗 http://takashimakei.com/archives/9113
2023/08/04
平屋を誤解されてる方も多くて。 そんな平屋の誤解について。 http://takashimakei.com/archives/9111
2023/08/01
今シーズン初のアカイカ釣りへ!! 鬼のような入れ食いでした!! http://takashimakei.com/archives/9107
2023/07/28
教育資金も含めて、家づくりの予算を検討する事は大事ですよね!かなりのお金がかかるので。汗 http://takashimakei.com/archives/9103
2023/07/24
家づくりを考えた始めた時に、知っていて欲しい3つの基本的な考えについて! http://takashimakei.com/archives/9100
2023/07/21
外観はシンプルなデザインを提案しています! その理由を簡単に紹介したブログです! http://takashimakei.com/archives/9097
2023/07/19
分譲地以外の土地も視野に入れて探すと、土地にかける予算を圧縮できる可能性が高くなりますよ! http://takashimakei.com/archives/9094
家づくりの予算以外にも、考える必要がある「建物修繕費」とは!?
2023/07/18
家づくりの予算で甘くみがちな修繕費。 これも、大事な予算の1つですね!! http://takashimakei.com/archives/9090
2023/07/15
小松市を飛び出して、現在は白山市で建築しています。 Y様、おめでとうございます!! http://takashimakei.com/archives/9087
2023/07/13
窓をむやみに多くしても、家の中の明るさは、あまり影響しません! 窓の配置を工夫する事が1番大事ですよね! http://takashimakei.c...
2023/07/11
住宅ローンの返済期間について。 短い方が得だけど、出来れば長い方をオススメしています。 http://takashimakei.com/archives/9080
2023/07/10
7月末に小松市オープンハウスを開催します! 良かったら参加してみて下さいね! http://takashimakei.com/archives/9077
2023/07/07
土地を見に行った時に確認して欲しいポイント。 見えない部分で費用が発生する場合もあります。 http://takashimakei.com/archives/9073
2023/07/06
平屋と中庭の相性について。 実は相性が抜群だったりします!! http://takashimakei.com/archives/9070
2023/07/05
自分がやるよりも面白い。息子のサッカー観戦。 最近は一緒にリフティングを練習してますが、僕がめっちゃ下手なので教えれません。汗 http://takashimakei.com/...
2023/07/04
家づくりの予算の考え方。 家賃と同じ金額で、家づくりを考える事はオススメしない理由をブログにしました! http://takashimakei.com/archives/906...
【オープンハウス】フルタイムで働く忙しいご夫婦におくる。時間を生みだす家
2023/06/13
6月24日、25日にオープンハウスを開催します! 良かったら参考にして下さいね! http://takashimakei.com/archives/9058
2023/05/30
コストを合理的に下げる為には、LDKは何帖必要なのか?? http://takashimakei.com/archives/9056
2023/05/21
間取りを考える時には、広さ、動線、などを考えます。 でも「窓の位置」って、凄く大事なポイントになるんですね! http://takashimakei.com/archives/...
2023/05/20
先週は小松市で上棟でした! F様。 おめでとうございます!! これから本格的に始まる家づくりを一緒に楽しみましょうね! http://takashimakei....
2023/05/17
今日はE様のお引き渡し! おめでとうございます!! http://takashimakei.com/archives/9046
2023/05/14
白山市で地鎮祭を開催しました! Y様。 おめでとうございます! http://takashimakei.com/archives/9043
2023/05/11
予算が一番大きく変動する項目。 僕の経験的には「外構工事」です! 外構工事と家はセットで考える事が大事ですよね! http://takashimakei.com/...
2023/04/25
小3になり、サッカーの試合が一気に増えました。 チビ達のサッカーを見てるのは、かなり面白くて。 僕の趣味になりつつあります! http://takashimake...
2023/04/22
子供部屋の広さについて。 最近は4.5帖を提案する事が多くなった理由について。 http://takashimakei.com/archives/9032
2023/04/15
5月には小松市でオープンハウスを開催します! もしも、ご興味があれば参加して下さいね! http://takashimakei.com/archives/902...
2023/04/12
価格上昇が止まらない住宅業界ですが、その中でも家づくりは進めて行く必要があります。 少しでもコストを抑えるコツを紹介しますね! http://takashimake...
2023/04/04
家づくりにおいてのバランス感覚とは、目先の不満を解決する事も大事だけど、将来の暮らしにも目を向ける。 この感覚が大事ですよね! http://takashimake...
2023/03/27
この週末はオープンハウスを開催してました! 参加して頂いた皆様。 ありがとうございます! 次回は5月を予定しています! http://takashimakei....
2023/03/19
今週末は小松市でオープンハウスを開催します! ご興味があれば、参加してみて下さいね! http://takashimakei.com/archives/9011
2023/03/16
土地探しを始める前の準備について。 何坪の土地が必要なのか?を知る方法。 http://takashimakei.com/archives/9008
2023/03/14
この週末はオープンハウスに参加して頂きありがとうございました! 3月末にも開催を予定していますので! 良かったら参考にして下さいね! http://takashi...
2023/03/07
寝室の広さを決めるコツを紹介します。 あまり広く寝室をつくると、少しもったいないので! http://takashimakei.com/archives/9001
【土地探し】建築会社が南向きの土地をオススメしない理由とは?
2023/03/01
土地探しについて。 個人的に、南向きの土地をオススメしない理由を紹介しますね! http://takashimakei.com/archives/8993
2023/02/23
3月には2件のオープンハウスを開催します! まずは、2世帯住宅の平屋になります。 2世帯を検討している方には、参考になると思いますので! http://takas...
2023/02/15
土地探し 土地探しって誰に相談すればいいのか?? これって、なかなか解りませんよね! http://takashimakei.com/archives/8982
2023/02/12
家族風呂+サウナがある施設に行ってきました! 家から車で5分なんですが、誰にも気を使わないで入れるって良いですよね! http://takashimakei.com/archi...
2023/02/10
変動金利を選ぶ時に知っておきたい2つのポイントを紹介しますね! http://takashimakei.com/archives/8976
2023/02/04
予算オーバーしないためには、予算の圧縮方法を知る必要がありますので! http://takashimakei.com/archives/8970
2023/01/31
冬の上棟は天気が変わるから難しいもんですね!! でも、安全に屋根まで納まりまして。 本当にありがとうございました!! http://takashimakei.com/arch...
2023/01/23
2週連続でオープンハウスを開催してました! 多くの方に参加して頂きまして。 本当にありがとうございました!! http://takashimakei.com/archives...
2023/01/21
床はモルタルがいいのか?タイルがいいのか? 個人的な意見を紹介しますね! http://takashimakei.com/archives/7734
2023/01/18
家づくりの見積りの見方って解りにくいですよね。汗 そんな、見積りの見方を紹介します! http://takashimakei.com/archives/8953
【simplenote】今日から小松市でオープンハウスを開催します!
2023/01/14
今日からオープンハウスを開催します! 今週は予約がいっぱいですが、来週は予約可能なので! 良かったら参加してみて下さいね! http://takashimakei.com/a...
2023/01/12
収納をつくっても、使いにくい収納があります。 特に奥行きが深いとつかいにく理由を紹介します! http://takashimakei.com/archives/8947
2023/01/10
土地探し。 色々と難しいですよね! この条件に当てはまったら、もう一度考え直した方がいいと思う事をブログにしました! http://takashimakei.com/arch...
2023/01/08
家の広さは何坪ぐらいがいいのかな? 友達に聞いてもバラバラなので。 そんな質問にお答えしたブログです! http://takashimakei.com/archives/89...
2023/01/03
あけましておめでとうございます! 今年もコツコツと、お施主様、業者さん、会社、皆ながwinwinになるように頑張っていきます! http://takashimakei.com/...
2022/12/31
今年1年ありがとうございました! もう大晦日とか。汗 よいお年をお迎えください! http://takashimakei.com/archives/8932 ...
2022/12/29
昨日で会社は仕事納め。 僕の仕事納めは、まだまだ先になりそうです! http://takashimakei.com/archives/8930
【オープンハウス】1階に子供部屋+インナーガレージのある暮らし
2022/12/27
来年の1月にはオープンハウスを開催します! 平屋のような暮らしに、インナーガレージのあるお家。 見どころ満載なので! 良かったら参加して下さいね! http:/...
2022/12/23
賃貸で暮らすか?家を持つか? 個人的には家を持つ方をオススメしています。 http://takashimakei.com/archives/8922
2022/12/22
先日は小松市で上棟でした! 無事に終わってホッとしました! お施主様。 おめでとうございます! http://takashimakei.com/archives/8917 ...
2022/12/19
家づくりも金額が上昇しています。汗 少しでもコストを抑えて建てる方法を紹介します! http://takashimakei.com/archives/8915
2022/12/17
家づくりを始めるベストなタイミングとは!? http://takashimakei.com/archives/8911
2022/12/13
家づくりで最も大事なのは資金計画だと思います。 そんな、資金計画について。 http://takashimakei.com/archives/8906
2022/12/09
家づくの常識は、案外と古い常識が多いんですね。 なので、固定概念を取り払って考えてみる事をオススメしています! http://takashimakei.com/archives...
2022/12/07
土地探し。 南向きの土地だから明るく開放的になる。って、事はありませんので! 良かったら参考にして下さいね! http://takashimakei.com/ar...
2022/12/05
生活感が出ないようにデザインする。 僕は大事だと思うんですよね! http://takashimakei.com/archives/8893
【繰り上げ返済】住宅ローンは長く組んで、余裕があれば短くする
2022/12/02
住宅ローンは長く組んで、短く返す。 これが、鉄板な理由を紹介しますね! http://takashimakei.com/archives/8890
2022/11/26
家づくりの予算って、いくらが適正なのか? なかなか、分かりにくいですよね。 目安を算出する方法を紹介しますね! http://takashimakei.com/archive...
2022/11/25
ついにワールドカップが始まりましたね! 本当に熱い時間をありがとうございました!! http://takashimakei.com/archives/8884
2022/11/22
2階に子供部屋をつくるのは当たり前ですが、当たり前を疑ってみるのも大事ですよね! http://takashimakei.com/archives/8882
2022/11/20
現在、リフォーム工事を進めてる現場では、キッチンを造作で組んでいます! なかなか大変ですね。汗 http://takashimakei.com/archives/8...
2022/11/16
おはようございます! 昨日は小松市で上棟でした! I様。 おめでとうございます! http://takashimakei.com/archives/8871 ...
2022/11/11
最近は窓を小さくつくる傾向にあります。 窓が小さいから得れるメリットもあるので!その辺を紹介しますね! http://takashimakei.com/archives/886...
【土地探し】広い土地が理想!?でも、広さが原因のデメリットも。
2022/11/10
土地が広いといい事もあれば、デメリットも必ずありますので。 良かったら参考にして下さいね! http://takashimakei.com/archives/8862
2022/11/06
この週末は多くのお客様と打合せの時間を頂きまして。 ありがとうございます!! 今からビールを飲んで、来週も頑張ります! http://takashimakei.c...
2022/11/04
好きな間取りを平屋で作成すると、廊下が大きくなりやすい。 廊下をコンパクトするポイントを紹介します。 http://takashimakei.com/archives/8852...
2022/11/02
家事動線を短くする。 そんな秘訣を紹介しますね! http://takashimakei.com/archives/8848
2022/10/29
内部の階段手摺は色々とありますが、外部の手摺も色々な種類があるんですよね!! http://takashimakei.com/archives/8839
2022/10/28
住宅ローン控除と住宅ローン金利。 家づくりの予算を決める時に知っておきたい部分ですね! http://takashimakei.com/archives/8836
2022/10/25
家づくりが終わってからの計画も大事ですよね! その為に、お金の余裕は確実に計画しておきましょう! http://takashimakei.com/archives/8829
2022/10/23
昨日は小松市で地鎮祭。 Y様、おめでとうございます!! http://takashimakei.com/archives/8826
2022/10/21
サッシには興味があるけど、ガラスにはそこまで興味がないかも!? でも、ガラスにも色々な種類があるんですよ! http://takashimakei.com/arch...
2022/10/20
フローリングは無垢材をオススメしています。 無垢でも針葉樹のフローリングを標準にしています! http://takashimakei.com/archives/8820
【土地探し】自分がいい!と思う土地は、ライバルもいい!と思います。
2022/10/18
いい土地は、他人もいい土地!って、思います。 土地探しにはライバルがいる。って事を覚えておくといいですよね! http://takashimakei.com/archives/...
2022/10/16
息子のサッカーを見に行くのが趣味のように。 時間があれば、ちょこちょこ見に行くようになりました。 http://takashimakei.com/archives/8807
2022/10/15
子供部屋を仕切るか?仕切らないか? 僕は仕切らなければよかったと。汗 少し後悔しています。 http://takashimakei.com/archives/...
2022/10/12
月曜日は小松市で地鎮祭を開催しました! これから本格的に始まる家づくり。一緒に楽しみましょうね! http://takashimakei.com/archives/8798
2022/10/10
昨日はお休みを頂きまして。 家族で「どんどん祭り」に行ってきました! 久しぶりのお祭りはいいもんですね! http://takashimakei.com/arch...
2022/10/08
施工事例のご紹介です! インナーガレージがある平屋住宅。羨ましいです!! http://takashimakei.com/archives/8783
【リフォーム工事】家の中を綺麗にしたくなるけど、外壁を綺麗にしましょう
2022/10/07
リフォームは家の中から考えてしまいますが、外壁に意識を向けると、家が長持ちします。 http://takashimakei.com/archives/8780
2022/10/06
南向きの土地は予算が膨らむ可能性が大きいので、そこを注意しながら土地探しは検討して下さいね! http://takashimakei.com/archives/8776
2022/10/04
日曜日は息子のサッカーを観戦に。 チビ達のサッカーを見るのは面白いもんですよね~。 結果は4位?5位?どちらかでした!笑 http://takashimakei....
2022/10/02
施工事例を更新しました! 良かったら参考にして下さい! http://takashimakei.com/archives/8759
2022/10/01
久しぶりに構造・断熱の勉強に富山に行ってきました! やっぱり、体感する。って、大事ですよね! http://takashimakei.com/archives/8755
2022/09/29
住宅ローンの期間は長く組む。 長く組んで短くする方法はあるけど、短く組んで長くするのは大変なので。 http://takashimakei.com/archives/8752 ...
2022/09/26
おはようございます! 昨日は、お引渡し。 本当におめでとうございます! http://takashimakei.com/archives/8745
2022/09/25
家づくりには住宅ローンが必須です! まずは、そのローンが使えるのか?から、確認していきましょうね! http://takashimakei.com/archives/8742 ...
2022/09/22
デザインも大事だけど、メンテナンスも凄く大事ですよね! そんな事をブログにしました。 http://takashimakei.com/archives/8736
2022/09/21
家づくりは目先の事も大事だけど、将来、特に老後を考えながら計画する事が大事ですよね! http://takashimakei.com/archives/8733
2022/09/18
オープンハウスが終了しました! 本当に多くの方に参加して頂きまして。 ありがとうございました!! http://takashimakei.com/archives/8726 ...
2022/09/17
今日から小松市でオープンハウスを開催します! おかげさまで、予約は満席です! お気をつけて来場くださいね! http://takashimakei.com/arc...
2022/09/16
今シーズン初のアオリイカ!! めっちゃ楽しかった。 能登に移住したい!! http://takashimakei.com/archives/8720
2022/09/15
初めての家づくり。 何から始めてればいいのか!?解らないですよね。 まずは、ここから始めてみよう! http://takashimakei.com/archives/8716...
2022/09/13
最近、将棋を覚えた息子と一緒に遊んでます。 勝敗は・・・まさかの五分五分。汗 http://takashimakei.com/archives/8713
2022/09/10
来週末は小松市でオープンハウスを開催します。 まだ、予約は若干可能ですので! 良かったら参加してみて下さい。 http://takashimakei.com/archives...
【注文住宅】間取り決定以降に追加工事が発生しやすい項目とは?
2022/09/08
追加工事を出来るだけ抑える。 そんな、家づくりの進め方になります。 http://takashimakei.com/archives/8705
2022/09/07
昨日は凄い風だった石川県。 解体中の現場が気になって、気になって。汗 1日で5,6回も現場に行ったのは初めての体験でした。 無事で何よりです。 http://t...
2022/09/06
間取りから考える事が多いと思いますが、外観も並行して間取りを考える事が大事なんですね! http://takashimakei.com/archives/8698
2022/09/05
昨日は息子とサッカー。 リフティングを練習してますが、教え方が全く解りません。汗 http://takashimakei.com/archives/8695
【解体工事】解体前の準備は大変なので、解体する時期が大切ですね
2022/08/27
解体工事は色々なストレスがかかります。 その中の1つが、解体前に家の中を綺麗にすること。 なかなか大変なので、準備する時期で作業スピードも大きく変わります。 http://t...
2022/08/26
9月中旬に小松市で見学会を開催します! 子育て世代のオーナー様が建てた平屋住宅になります! 多くの工夫がありますので! 良かったら参加して下さいね! http:...
2022/08/18
子供部屋を先に仕切るか?後から仕切るか? 個人的には、後から仕切る事をオススメしています! http://takashimakei.com/archives/8655
2022/08/14
今シーズン初のイカメタル。 やっぱり面白いけど、結果は厳しかったです。涙 http://takashimakei.com/archives/8650
2022/08/11
家づくりで大事なのは「資金計画」だと思います。 家を建てる事が目的じゃなく、幸せな暮らしを送る事が目的ですしね! その為には「お金」は大事なキーワードです。 ht...
2022/08/07
週末はお引渡し。 H様、おめでとうございます!! 出会って約1年。 あっという間だったな~。 http://takashimakei.com/archives/...
2022/08/04
家づくりの予算を決める時には、住宅ローンの返済額で検討しますが、電気代、固定資産税、など、家計負担全体から考える事が大事ですよね! http://takashimakei.com/a...
2022/08/03
直射日光が必要な場所、そうでない場所、を考える事は、間取りを決める時に大事なポイントですね! http://takashimakei.com/archives/8632
2022/08/01
2週連続でオープンハウスを開催してました! 多くのお客様に参加して頂きまして。 ありがとうございました! 何か1つでも参考になったら嬉しいです! http://...
2022/07/28
細かい収納よりも、広い収納をオススメしています! その理由を紹介します! http://takashimakei.com/archives/8622
2022/07/27
simplenoteのコンセプトを簡単にまとめてみました! http://takashimakei.com/archives/8619
【土地探し】アップ!アップ!アップ!どんどん高くなる家づくり
2022/07/25
こんにちは!先日、息子が1歳の誕生日を迎えました。元気に1歳を迎えられたことが何より嬉しい マルキ です。ちなみに1歳未満までは乳児で、1歳からは幼児なんですね~まだまだ赤ちゃん気分が抜けません&...
2022/07/24
オープンハウスが終了しました! 参加して頂いた皆様。 そして、大切なお家をお借りしたオーナー様。 本当にありがとうございました!! http://takashi...
2022/07/23
今日から2週連続でオープンハウスを開催します。 どちらも素敵なお家になってますので! 良かったら参考にして下さいね! http://takashimakei.com/arch...
「親の土地 VS 土地から探す家づくり」どちらがオススメ??
2022/07/19
親の土地があったら嬉しいけど、土地を購入する以上にお金がかかる場合もあるので! 注意して下さいね! http://takashimakei.com/archives...
2022/07/17
くそ暑くて、なかなか腰が上がりませんでしたが・・・ 息子とサッカーをしてきました!! この夏を乗り切れるか!? 40代の身体にムチを打って頑張ります! http...
2022/07/15
こんにちは!息子の通う保育園では、昨日からプール開きとなりました。子供の頃は、毎年のようにプールに入ると寒くて唇が紫になっていた マルキ です。授業の終わりの方は、プールから出てプールサイドで日向...
2022/07/14
初めてグラフテクトのキッチンを採用しました! 建築の流通ルートも変わっていきそうですね! http://takashimakei.com/archives/8586
2022/07/12
賃貸で暮らした方がいいのか? それとも、持ち家の方がいいのか? 個人的には持ち家をオススメしています! http://takashimakei.com/archi...
2022/07/11
こんにちは!今日も暑いですね~~!最高気温が31℃!?冬生まれで夏の暑さが大の苦手な マルキ です。何度か熱中症にもなったコトがあります…汗みなさん、こまめな水分補給をぜひとも心がけ...
2022/07/10
息子と一緒にDIYを。 全く興味がなかったけど、やってみると面白いもんですね! http://takashimakei.com/archives/8579
【オープンハウス】広々としたLDK!薪ストーブがある平屋の家
2022/07/08
7月23・24日にオープンハウスを開催します! 薪ストーブがある素敵な平屋になってます! http://takashimakei.com/archives/8575
【家は資産or負債?】マイホームが負債にならないためにすべきコト
2022/07/06
今回より、SIMPLE NOTEのブログを担当させていただきます マルキ です!約1年ぶりに社会復帰しますので、今から変に緊張しています汗また、Instagramの投稿も担当させていただきますので、お...
2022/07/05
サンルームの作り方は人それぞれ。 その中でも、中干し?外干し?で大きく違うと思います! http://takashimakei.com/archives/8569
2022/07/03
100均で売ってた、魚を捕まえる仕掛け。 気になったので買ってみました。 http://takashimakei.com/archives/8564
2022/07/02
おはようございます! 今日は施工事例を更新しました! 1階に寝室、和室、があるお家になります! http://takashimakei.com/archives/8555
2022/06/29
真夏に寝室のエアコンが壊れました。 エアコンが無い部屋で寝るとか、かなり無理がありました。 http://takashimakei.com/archives/8552
2022/06/27
こんにちは。今週で6月が終わりとか。寝室のエアコンが壊れて、熱帯夜に苦しんでる タカシマ です。エアコンが無いと、こんなに苦しいんですね。汗さすがに、夜風だけじゃ限界で、ここ最近は寝不足です。今回...
2022/06/25
地鎮祭おめでとうございます!! これから、本格的に始まる家づくり。 一緒に楽しみましょう!! http://takashimakei.com/archives/8549
2022/06/23
こんにちは。今日は小松市で地鎮祭。これから本格的に始まる家づくり。一緒に楽しんで行きましょう!!今日も1日楽しみな タカシマ です。今回は「ランニングコストを抑えた家づくりとは!?」について。イニ...
2022/06/20
こんにちは。一気に夜が暑くなりましたよね。汗僕は、暑がりなので。汗エアコンをつけたくなるけど、嫁さん、息子、は嫌がるので。汗涼しい場所を見つけながら寝るという・・・なので、夜中にちょいちょい起きる...
2022/06/18
お疲れ様です! 僕が好きなモルタル仕上げ。 玄関はモルタルを使ってますが、メリット、デメリットはあります。 http://takashimakei.com/archives/...
2022/06/16
こんにちは。あっという間に6月も中盤に。北陸も梅雨入りしたし、夏もすぐそこですよね!昔は夏が大好きだったけど、歳をとると暑くて夏が苦手になった タカシマ です。暑いのだけは我慢できませんし・・・今...
2022/06/14
昨日は小松市で上棟でした! 梅雨入り前で本当に助かりました!! I様 おめでとうございます!! http://takashimakei.com/archives...
2022/06/12
横浜FC戦。 かなり面白かったです! http://takashimakei.com/archives/8531
2022/06/08
住宅の価格は上昇してまして。 少しでもコストを抑えるためには、無駄なモノを省く。って、考え方が大事ですよね! http://takashimakei.com/archives/...
2022/06/07
こんにちは。来週末は小松市で上棟です!お天気だけが心配だけど、現在は曇り。このまま曇りで行ってほしいな~。この時期は本当に雨が心配な北陸。天気予報が気になって仕方ない タカシマ です。今回は「土地...
2022/06/04
家づくりでも難しい土地探し。 土地探しをする時のちょっとしたコツをブログにしました。 http://takashimakei.com/archives/8516
2022/06/03
何かとお金がかかる家づくり。 住宅ローンは借りすぎない。ここが大事なポイントですよね! https://simplenote-komatsu.com/603-2...
2022/06/02
久しぶりに飲みに行ってきました! いや~、やっぱり楽しいもんですね! http://takashimakei.com/archives/8511
2022/05/30
こんにちは。あっという間に5月も終わり。早いですよね~。少し前にGWだったような・・・6月もあっという間に過ぎそうなので。汗毎日を大事にしていきます!!今日は少し疲れ気味の タカシマ です。朝一か...
2022/05/28
収納は多く欲しいもんです。 しかし、多すぎと、モノも比例して多くなります。 なので、モノをなるべく持たない。そんな、収納計画も大事ですよね! http://tak...
2022/05/27
キッチン選びも、大手メーカーだけじゃなく、ネットで買える時代です! 今回は「グラフテクト」を紹介します。 http://takashimakei.com/archi...
2022/05/25
今日は小松市でお引き渡し。 本当におめでとうございます!! http://takashimakei.com/archives/8480
2022/05/23
こんにちは。今日はいい天気ですよね~。夕方は久しぶりに走ろうか!?と、思ってる タカシマ です。多分、途中で歩くと思いますが。汗今回は「暮らしと家の品質を維持する方法とは!?」について。人生100...
2022/05/21
今週から2週連続でオープンハウスを開催します! 今週は少しだけ空きあり。 来週は、まだ予約可能ですので。 良かったら参加して下さいね! http://takas...
2022/05/19
年齢が上がれば、家づくりのハードルも上がります。 その理由が、住宅ローンの借りにくさです。 http://takashimakei.com/archives/8471
2022/05/17
こんにちは。週2日は休刊日を設けてる僕ですが・・・連休明けから、週1日に。汗なんとか2日に戻さないと。って、焦ってる タカシマ です。これが、なかなか戻らないんですよね~。涙今回は「お金を貯める秘...
2022/05/13
家づくりの中でも難しい土地探し。 そんな、土地探しの進め方について。 http://takashimakei.com/archives/8461
2022/05/11
こんにちは。連休の不摂生の影響なのか!?体重が増加傾向の タカシマ です。なので、息子と3キロほどのランニングに行くんですが、息子のスピードにビックリ。たぶん・・・来年にはついていけませんね・・・...
2022/05/09
5月は2物件のオープンハウスを開催します! 月末には「平屋+2階」の見学会。 コチラも参考になるので、良かったら参加してみて下さいね! http://takash...
2022/05/07
建替えの場合には「仮住まい」が必要です。 早めに探すことをオススメする理由とは!? http://takashimakei.com/archives/8454
2022/05/06
こんにちは。今日から仕事始めの タカシマ です。連休は家族と近場だけど楽しめました!!また、お盆までバリバリと頑張りたいと思います。今回は「家の予算はシビアに考える」について。家づくりを考えると、...
2022/05/04
連休1日目はBBQ 昼からベロベロになった1日でした! 今日は鞍掛山に行ってきます! http://takashimakei.com/archives/8451 ...
2022/05/03
今日から3連休になります! どこに行くでもなく、今日は嫁さんの実家でBBQ。 家族との時間を大事にしようと思います! http://takashimakei.co...
【オープンハウス】2人暮らしにちょうどいい、中庭がある平屋の家
2022/04/30
5月にオープンハウスを開催します! 今回は二人で暮らす方には参考になる平屋になってます! 良かったら参考にして下さいね。 http://takashimakei....
2022/04/27
こんにちは。今週末は白山市で上棟です!!お天気は微妙でして・・・少しでも回復する事を願ってる タカシマ です。今回は「老後に住宅ローンが残るデメリット」について。フラット35を運営する住宅支援機構...
2022/04/26
日曜日は小松市で地鎮祭を開催しました!! これから本格的に始まる家づくり。 一緒に楽しみましょうね!! http://takashimakei.com/archives/8436...
2022/04/24
ちょいちょいとCADを触りたがる息子。 建築に興味を持ってくれたら嬉しいですね!! http://takashimakei.com/archives/8432
2022/04/21
こんにちは。 今日は金沢市へ。 オーナー様の表札を設置してきます。 いつも、ドキドキしながら設置する タカシマ です。 傾いたら大変なので。汗 今回は「住...
2022/04/18
こんにちは。日中は暖かくなってきましたよね!冬は全く動かないんですが、春になるとランニングを始める タカシマ です。一応、42歳なので。汗適度な運動も大事ですしね。ただ、スピードはめっちゃ遅いです...
2022/04/15
一人で暮らす。 そんな、コンセプトで建築した平屋住宅の施工事例になります! http://takashimakei.com/archives/8418
2022/04/12
こんにちは。今日は社労士さんとの打合せ。4月から個人から法人になりまして。色々な手続きで、てんてこ舞いに。汗一緒に会社を運営している嫁さん。ほぼ書類関係は準備してくれてまして。本当にありがとうござ...
2022/04/11
こんにちは。 今日の夕方は近所に住む、息子の友達を誘ってサッカーに。 人数が多いと出来る事も増えるし、子供達も楽しそうなので。 また、誘ってみようと思います!! 小2になると、野球にしよう...
2022/04/09
今日は小松市で上棟でした!! お天気も良くて最高!! D様、 おめでとうございます !! http://takashimakei.com/archives/8...
2022/04/08
細かい部分だけど、大事だと思います。 「巾木」についてのブログです! http://takashimakei.com/archives/1933
2022/04/06
こんにちは。オープンハウスをしてると多くの質問を受けます。その中でも・・・「白い外壁って汚れるんですか??」って、質問です。僕の答えですが・・・「普通に汚れますよ」って、答えてます。基本的に外壁材...
2022/04/04
こんにちは。 うちの息子は初めての春休み。 ただ・・・ 僕も、嫁さんも、仕事がありまして。汗 どこかに連れてってあげる事もできず。 これはマズい!!って、月曜日は家族で能登の方に行ってき...
2022/04/02
こんにちは。 凄い良い天気ですね! 息子は春休みでして、どこにも行ってないので。汗 月曜日は能登まで行ってきます! その前に週末はバリバリとお仕事を頑張ります!! 朝一はエナジードリンクから...
2022/03/31
こんにちは。今日で3月も終わり。明日からは4月。何となく冬が終わると、気持ち的に楽になります。冬は荒天で工事関係で頭を悩ましますので。汗4月は2棟の上棟を予定しています!4月もバリバリ頑張る タカ...
2022/03/29
こんにちは。 体中が油切れのようになってる僕。 全身筋肉痛の タカシマ です。 昨日は小松市で上棟!! 僕は作業をしてる訳じゃなく、現場をチョロチョロと掃除してたり。 それで...
2022/03/27
こんにちは。 明日は小松市で上棟。 昨日は鬼のように荒れましたが、明日は天気も最高そうでして! オーナー様にとっては、最高の1日になって欲しいな~。 今から楽しみな タカシマ です。 &nb...
2022/03/26
おはようございます! 明日は久しぶりのお休み。 息子も春休みなので、家族で1日ゆっくりしようと思います!! なので、今日は予定が満載!! 夜のお酒が楽しみな タカシマ です! ...
【平屋の考え方】2階に子供部屋は当たりまえ!!間違った固定観念かも!?
2022/03/25
子供部屋は2階に。って、当たり前に思ってたこどだけど、固定観念を変える事も大切ですね!! 1階に子供部屋を設置するメリットについて。 http://takashim...
2022/03/23
こんにちは。月曜日の昼から息子と一緒にサッカー、そして、その後は家族で散歩。次の日は筋肉痛になるかと・・・顕著な運動不足を感じてる タカシマ です。今回は「世帯年収400万円での家づくり」について...
2022/03/21
こんにちは。 今日は午後からお休みを頂きまして。 久しぶりに家族の時間を楽しんだ タカシマ です。 天気も良いし、最高のリフレッシュになりました!! この土日は小松市でオープン...
2022/03/20
こんにちは。 オープンハウス2日目。 9時~最終まで、休憩無し!! どんな出会いがあるのか?楽しみで仕方ない タカシマ です。 今日の夕方に飲むビールが楽しみですね!! 実は...
2022/03/19
頭金を貯金する為の考え方について。 良かったら参考にして下さいね! http://takashimakei.com/archives/7673
2022/03/16
こんにちは。昨日はお客様のタオル掛け、鏡を設置してきました。仕上がった家に穴を開けるのは、かなりドキドキするもんですよね。汗何回やっても慣れません。大工さんの凄さを痛感する タカシマ です。本当に...
2022/03/13
こんにちは。 今日は一気に暖かくなりましたね! つい最近まで雪が降ってたのにね。 この切り替わりが凄いですよね! でも、春になって嬉しい タカシマ です。 お天気の心配も減りましたし。 こ...
2022/03/11
こんにちは。 あっという間に金曜日。 昨日は金沢市の現場で、壁掛けテレビを設置してきました。 色々と経験すると、ある程度は出来るようになるもんですね。 おかげで道具も増えていきました。汗 安...
【お礼】オープンハウスに参加して頂き、ありがとうございます!
2022/03/07
こんにちは。 最近はお酒を飲む時間が減りまして、その分だけご飯を食べるように。 めっちゃ太ったような気がする タカシマ です。 ええ。 体重計は怖くて乗れてません。笑 &...
2022/03/05
こんにちは。 今日は金沢市でオープンハウス1日目。 多くの方に参加して頂きまして。 本当にありがとうございます!! 何か1つでも参考になってたら嬉しいです!! 心地良い疲れの タカシマ ...
2022/03/03
こんにちは。 3月は3件のお家が完成します! 仕上げ工事はバタバタとしまして。汗 僕もバタバタしている タカシマ です。 でも、クリーニング工事が終わった瞬間は本当に最高ですよね! &nbs...
2022/02/28
こんにちは。金沢市の現場では、内部のクリーニング工事が完了。今週は外部工事が始まり完成です!!素敵な感じに仕上がりました。オープンハウスが楽しみな タカシマ です。今回は「一家に一台という選択肢」...
2022/02/24
こんにちは。 今日の朝もしっかりと積もった石川県。 もう3月だというのに。汗 週末にかけて気温も上がるので、すぐに溶けそうだけど・・・ それにしても、雪の影響で工程はずれまくりでして・・・ ...
2022/02/21
こんにちは。 土日は打合せざんまい。 6組のお客様との打合せ。 初めまして!のお客様から、現場打合せのお客様まで。 色々とシーンは違えど、楽しい時間を過ごせた タカシマ でした。 お客様も楽...
2022/02/18
こんにちは。今年で小2になる息子。SNSでは7年前の写真が出てくるんだけど。可愛いらしいもんですね。昔の息子に会いたいな~。なんて思う タカシマ です。ただ、その時は忙しくて、全く家にいなくて・・・後...
2022/02/16
こんにちは。今日はオーナー様のお宅へ。施工事例の写真撮影に行ってきました!!店舗併用住宅なので、お店が開店してから撮影したかったんですよね~。その写真はオーナー様も使えるので!!久しぶりにお会いで...
「家づくりで絶対にやってはいけない10の事」を開催しました!
2022/02/14
こんにちは。 今日は休肝日。 なかなか休肝日が取れなかった僕。 お酒が好きでして。笑 ただ、最近は仕事が忙しく、あっという間に夜になるので。汗 休肝日が勝手に増えてる タカシマ です。 で...
2022/02/12
こんにちは。今週末は小松市民センターにてセミナーを開催します。大好評の「家づくりで絶対にやってはいけない10の事」こんな情勢ですが、予約は満席に。感染症対策に気をつけて、安全に受講できるように頑張...
2022/02/11
こんにちは。 昨日の夜に家の外で転びました。汗 手を負傷した タカシマ です。 夜だと小さな段差でも、致命傷になるもんですね。汗 手が血だらけになりました・・・ 本日は小松市...
2022/02/09
こんにちは。 ここ数年でピークに忙しい タカシマ です。 本当にありがたい。 暇よりも、忙しい方が好きなので。 ただ、家づくりは大好きなことなので、あまり忙しいとは思わなくて。 正確にい...
おひとりさまが暮らす平屋。より豊かに暮らす為のチェックポイント
2022/02/08
おひとり様が暮らす平屋。 最近は相談も増えてきてまして、家づくりのチェックポイント的なブログです! http://takashimakei.com/archives/7532 ...
2022/02/06
こんにちは。 雪は嫌いじゃなかったけど、建築の仕事をするようになってから・・・ 嫌いになりまして・・・ ま~、石川県に暮らしてるから仕方ないんですけどね!! 今回の大雪警報でビクビクしてる タ...
2022/02/04
こんにちは。 明日は上棟の予定でしたが・・・ 警報級の大雪との事で延期。 どこまで降るか解らないけど、予報通りだったら大変ですしね。汗 来週は天気も良いので、気を取り直して頑張ります!! 雪...
2022/02/02
こんにちは。今日は金沢まで。これから完成に向けてラストスパート!!オーナー様とソファーの寸法を計測してきます。これから家具を選ぶのも楽しみですよね!!嬉しくもあり、寂しくもある タカシマ です。今...
2022/01/30
おはようございます! 床材が部屋の印象に与えるイメージって、本当に大きいと思います。 どんな種類の床材があるのか?? 代表的な種類を紹介しますね!! http:...
2022/01/29
こんにちは。 昨日は小松市で上棟でした!! 今年初の上棟。 上棟前日からドキドキしまして、あまり寝れない僕。 当日も何にもしてないので、めっちゃ疲れまして・・・ 気がついたら寝落ちしてた タ...
反抗的な態度が多くなってきた息子ですが、可愛い1面もあるもんですね。笑
2022/01/27
今年で小2になる息子。 だんだんと幼児から男になってきまして。 生意気な部分も・・・ でも、まだ可愛い部分もあるもんですね! http://takashimak...
2022/01/24
石川県だと採用率が高い床暖房。 僕も欲しかったな~。 http://takashimakei.com/archives/7486
2022/01/23
雪の公園で遊んできました。 ずっと遊んでれる子供って凄いですよね~。 http://takashimakei.com/archives/8276
2022/01/22
こんにちは。この週末はお客様との契約、そして、打合せ。忙しくさせて頂いて、本当に感謝です!!コロナなんかに負けないで、ガンガン行こうと思います!!って、たまに弱気になる時もある タカシマ です。汗...
2022/01/21
こんにちは。 週末で冬型が緩むみたいで。 良かった~。 来週は小松市で上棟です! 今のところは曇り。 このまま変化しないで欲しいと願う タカシマ です。 この時期の曇りとか!!本当に助かり...
2022/01/20
こんにちは。 鬼のような風が吹いてる石川県。 とりあえず朝一は現場をみてきました。 仮設トイレや飛散物が気になりまして。 何とも無くて安心したけど、風は止んで欲しい・・・ 心から願ってる タ...
2022/01/19
こんにちは。 来週は小松市で上棟です! この時期は天気が気になりまして。 今のところは曇り。 このまま変わって欲しくないな~。 天気予報は、予報がいいアプリを信用する タカシマ です。 &...
2022/01/18
こんにちは。昨日の夜からの暴風。汗本当に風だけは現場が心配になりまして、全く寝れないんですよね。さらに雪も降る予報なので。汗朝は真っ白になってた石川県。早く春になって欲しい タカシマ です。春にな...
2022/01/16
こんにちは。 今日は午前中は地鎮祭、午後からは息子と一緒に過ごしました。 反抗期になるまでだけど、まだまだ可愛いもんですね!! 今年で小2か~。 もう成長が止まってくれてもいい。って、思ってる...
2022/01/15
こんにちは。 今日はお客様と現場打合せ。 図面での打合せも大事だけど、現場では実際の建物を見ながら検討できるので。 出来るだけ現場打合せを大事にしています。 ただ、寒いけど・・・汗 お客様に...
2022/01/14
こんにちは。今日も真っ白な雪景色が広がる石川県。いや~、本当に寒いっすね。汗暖冬で雪が降らなかった時期が懐かしい。歳を重ねると、冬が苦手になってきた タカシマ です。今回は「あればあるほど嬉しい場...
2022/01/13
こんにちは。 謎の腹痛で朝から調子が悪い タカシマ です。 そして、外は真っ白とか・・・ 天気予報がシッカリと当たるもんですね。涙 1月末は上棟を控えています。 なので、お天気だけが気になっ...
2022/01/12
これから家づくりを始める方にオススメなのが「家づくりノート」です。 自分でも簡単に作成できますので! 作り方をブログにしました!! http://takashim...
2022/01/09
こんにちは。 この3連休も多くのお客様と打合せをさせて頂きまして。 本当にありがとうございます! 忙しく無いと不安になる小心者 タカシマ です。 去年の3連休は暇で暇で・・・ 独立したばかり...
【土地探し】なかなか土地がみつからない時は、考え方を変えてみる
2022/01/08
こんにちは。 年明けから土地探しに奔走している タカシマ です。 ここ最近は凄い思います。 土地情報の数が少なくなりましたよね。汗 知り合いの不動産屋も言ってました。 お客様は多いけど、売る...
2022/01/07
要望の優先順位に食い込んできたのが「ワークスペース」です。 色々なワークスペースがあるので、過去の施工事例をまとめてみました!! http://takashimak...
【2月13日】「家づくりで絶対にやってはいけない10の事」を開催します
2022/01/05
こんにちは。 週間天気予報を見ている タカシマ です。 ここ数日は雪マークも少ないので。 本当にホッとします。 雪マークが続くと・・・工程が心配で心配で。 2月の上棟に向けて、頑張ってい...
2022/01/04
こんにちは。 会社の方は5日からですが、僕は今日から仕事始め。 職人さんが現場に来るので、強制的に仕事が始まります。笑 久しぶりに会うので。 元気な顔を見れるのが楽しみです!! ...
2022/01/03
こんにちは。 つかの間の連休を堪能している タカシマ です。 連日連夜のお酒、そして、美味しい料理。 年末年始って幸せですね!! ただ、気になるのは体重でして・・・ これまた増量してる感じが...
2022/01/02
けましておめでとうございます。 昨日はテレビのチャンネルを変えながら、ビールを飲んでた タカシマ です。 31日は金沢の現場で電気屋さんと打合せ。 年末の忙しい時にすいません。汗 ...
2021/12/30
こんにちは。 昨日で仕事納めだった タカシマ です。 久しぶりの1日オフ。 めっちゃ久しぶりなので、まずは朝をゆっくり起きることから。 これだけで幸せですね~。 お盆以来の連...
2021/12/29
こんにちは。 今日で2021年の営業は終了です。 最終日もお客様との打合せ、家づくりの相談など。 忙しくさせて頂きまして。 本当にありがとうございます! ゆっくり出来ない性格なので、年末...
2021/12/28
こんにちは。昨日はオーナー様のメンテナンスへ。久しぶりに色々と会って話すと、やっぱり楽しいもんですね!!メンテナンスも大事な仕事。今日は事務所、仕事場、の大掃除を予定している タカシマ です。息子...
平屋を建てるメリット!2階建てに比べて外構工事費用が節約できる
2021/12/26
新築で平屋を建てるメリットは色々とあります。 その1つに、外構工事を抑えられるポイントを紹介しますね! http://takashimakei.com/archives/651...
2021/12/24
こんにちは。今日はクリスマス。プレゼントは楽しみにしてるけど、サンタの事は信じてないような・・・そんな小1の息子。僕が小1の時は信じてたんだけどな。時代のギャップを感じる タカシマ です。今回は「...
2021/12/22
こんにちは。 今日は現場まわりも最小限にして、デスクワークで黙々と作業する予定です。 昔からなんですが・・・長時間も机に座ってられない性格でして。汗 どこまで我慢できるか!? 自分との闘いにな...
2021/12/21
こんにちは。 最近は現場の数も増えてきまして。 本当にありがとうございます! 朝一に家を出ると、帰ってくるのは夕方に。 そこから色々としてると、あっという間に1日が終わります。 大変ですね~...
2021/12/20
こんにちは。今年も残り10日あまり。本格的な仕事は今週で終了ですね!!年末の温泉が楽しみな タカシマ です。県民割を使って、年末は温泉で過ごす予定。年末に温泉って、初めてなので。凄い楽しみなんです...
2021/12/18
家づくりの相談を受ける多くの方が「平屋」だったりします。 個人的にも平屋はオススメです。 その理由をブログにしました。 http://takashimakei.c...
2021/12/17
こんにちは。 もう12月も半分が終わったなんて・・・ 息子がクリスマスの事を言い始めたので。 そろそろ年末なんだな。って、感じてる タカシマ です。 12月は特に早く感じますよね~。 &nb...
2021/12/13
こんにちは。今日は真冬のような1日。体調には気を付けて下さいね!!今週は白江町の現場では、仕上げ工事が始まります!!いよいよ完成だと思うと、嬉しいような、寂しいような、そんな気持ちの タカシマ で...
2021/12/12
こんにちは。 朝からエナジードリンクを飲んでる タカシマ です。 コーヒーにしようか?少し迷ったけど、コチラにしました!! 今日は「家づくりの進め方が大きく変わった」について...
2021/12/10
こんにちは。 今日も最高のお天気の石川県。 現場の大工さんは、仲間の上棟応援に行きました。 なので、今日は現場は動いてません。 今日を狙って、メンテナンス、デスクワークに勤しむ予定の タカシマ...
2021/12/08
こんにちは。低気圧の影響で荒れている石川県。風が凄いので・・・朝一は現場の方に確認に行ってきます!!冬は気が休まらない タカシマ です。今回は「庭のメンテナンス」について紹介します。新築の中でも、...
2021/12/04
こんにちは。 今日は小松市で地鎮祭。 お天気が微妙だけど・・・ 何とか持ってほしい!! 朝から天気予報を睨めっこをしてる タカシマ です。 今回は「ソファーを購入する時に注意...
2021/12/02
こんにちは。 書斎の棚をDIYしてみました。 DIYとか、柄じゃないんですが。汗 書類の置き場が無くなりまして、仕方なしに挑戦したんだけど。 なかなか面白いもんですね!! さらに道具が欲しく...
2021/11/30
こんにちは。昨日は金沢市で上棟でした!前回は荒天で延期になりましたが、晴れの日を狙って続きを再開しました。天気も良くて、予定通りの工程まで進みました。この時期の天気は本当に貴重ですね!!今年の上棟...
2021/11/28
今日はお休みを頂きまして。 家族で山中に行ってきました。 そしたら煉獄さんが居ました!! http://takashimakei.com/archives/815...
もしもの時に住宅ローンから家族を守る!団体信用生命保険とは?
2021/11/25
家づくりをする時に保険のメンテナンスをする理由の1つが団体信用生命保険の加入になります。 死亡保険が自動的に大きくなりますので。 良かったら参考にして下さいね!! ...
2021/11/22
こんにちは。 今週は上棟が2件の予定ですが。汗 天気が悪いので、延期する可能性大です。 段取りを組みなおす1日になりそうな タカシマ です。 今回は「家の面積が小さい=狭いには...
2021/11/21
こんにちは。週末の夜は缶ビールを飲むんですが。最近は一気に眠くなる タカシマ です。コロナになってから、飲みに行く機会は激減したので。汗お酒の方はメッキリ弱くなったようで・・・ただ、好きなのは変わ...
【土地探し】個人的に買わない方がいい!!と思う土地の条件とは!?
2021/11/19
個人的にオススメしない土地。 そんな土地をまとめてみました!! http://takashimakei.com/archives/7371
2021/11/18
こんにちは。 これから月末までに3棟の上棟があります!! もう、天気が気になって仕方ない タカシマ です。 この時期の北陸なので、天気は期待できませんが。汗 何とか荒れないで欲しい。 それ、...
2021/11/17
こんにちは。ちょっと風邪気味な タカシマ です。いきなり寒くなったり、暑くなったり・・・年齢を重ねると、この気温の変化に対応できなくなりますね。汗でも、11月末はピークで忙しいので、気合と根性で乗...
2021/11/14
こんにちは。 今週は雨しか降らない石川県。 海水温の上昇もあるそうで。汗 雪も大雪の予想とか。 マジで勘弁して欲しいですが、僕の力ではどうしようもないので。 なるべく外構を先行して工事を進め...
2021/11/12
基本的に1階の床には無垢材を使ってます。 でも、キッチンには抵抗を感じるお客様も。 キッチンに無垢材を使っても大丈夫なのか?? ブログにしました。 ht...
2021/11/10
こんにちは。 朝一はコーヒーじゃなく、エナジードリンクを飲んでる タカシマ です。 気の持ちようなのかな!? なんか元気になってるような・・・そんな気になるんですよね。 何でも飲みすぎ注意です...
2021/11/08
こんにちは。 白江町で建築中の店舗併用住宅。 大工工事も終了し、いよいよ仕上げ工事に入っていきます!! いや~、完成が本当に楽しみ。 店舗を経験させて頂きまして。 本当に勉強になった タ...
2021/11/07
こんにちは。 いまさらなんですが、何となく息子と「進撃の巨人」を見まして。 めっちゃハマってる タカシマ です。 漫画で読んだ時は・・・ 何でそこまで人気なんだろう!? って、不思議でしたが...
2021/11/05
こんにちは。 昨日は息子の持久走大会を見てきました。 僕は持久走は苦手なタイプだったので・・・ 息子も苦手かと思いきや、かなり上位に食い込んでました。 家では見たことがないような、一生懸命な顔...
2021/11/02
こんにちは。最近まで半袖半ズボンで寝てた僕ですが、ついに長ズボンに。汗もう11月ですもんね。汗1日1日を大事に過ごそうと思う タカシマ です。今回は「家づくりはゴールから逆算して考える」について。...
2021/11/01
こんにちは。 昨日はコーヒーの代わりに、オロナミンCを一気飲み。 久しぶりに飲んだけど、美味いもんですね。笑 流石に疲労困憊の タカシマ です。 でも、楽しい時間を過ごせました!! &nbs...
2021/10/30
こんにちは。 最近までアイスコーヒーでした。 やっと、ホットコーヒーに変わった タカシマ です。 ホットコーヒーに変わると、冬を感じますよね!! この週末は能美市でオープンハウ...
2021/10/27
こんにちは。月曜日は寒かったので、昨日は厚着で出かけた僕。予想外に天気が良くて。汗汗が止まらなかった タカシマ です。着る服に悩む季節ですよね~。笑今日はどうしよう・・・今回は「大多数の家づくりが...
2021/10/25
こんにちは。 来週末は能美市でオープンハウスを開催します。 今週は商談中のお客様、打合せ中のお客様をご案内。 大事なお家を貸して頂きますオーナー様。 本当にありがとうございます!! オシャレ...
2021/10/23
こんにちは。 小学1年生の息子。 可愛いと、生意気の間にいます。(笑) 男と男なので、よっと生意気が勝ってるかも。 これから反抗期が怖い タカシマ です。 でも、自分も同じでしたしね~。 ...
2021/10/22
こんにちは。金沢市の現場に行く時なんですが、小松には無い美味しそうな飲食店が多くて。現場に行くたびに色々なお店を物色してる タカシマ です。完成してる時には太ってますね。汗まだ行けてないけど、天下...
2021/10/19
こんにちは。 現在は小松市で店舗併用住宅を建築中。 専門は住宅ですが、店舗は違った難しさ、そして、面白さがあります。 日々、勉強させて頂けることに感謝してる タカシマ です。 僕も事務所を建て...
2021/10/17
こんにちは。 一気に寒くなった石川県。 昨日から10℃も気温が下がるとか・・・ それでも半袖で過ごした タカシマ です。 少しだけ鳥肌が立ったのは内緒です。(笑) 先日は、小...
2021/10/14
こんにちは。 いよいよ能美市の現場では完成に向かってます!! 今日は現場で残材を片付けたり、仕上がりをチェックしたり。 まったくパソコンに触ってなかった タカシマ です。 どちらかと言うと・・...
【質問】個人事業主だけど住宅ローンを借りる事は可能でしょうか??
2021/10/13
こんにちは。 一気に涼しくなった石川県。 朝と晩は涼しいんだけど、日中は真夏のようで・・・ 体調管理には気をつけてくださいね!! 真冬までは半袖短パンの タカシマ です。 &...
2021/10/11
こんにちは。 現在は能美市で仕上げ工事。 小松市で大工工事。 小松市と金沢市で基礎工事。 毎日、忙しくさせて頂いてる タカシマ です!! 本当にありがとうございます。 暇になると不安になる...
2021/10/10
僕も40代ですが。 やはり年齢を重ねると家づくりのハードルも上がります。汗 なんで!? って、事をブログにしました。 http://takashimakei.c...
2021/10/09
こんにちは。 今日の午前中は家族で近所の市民センターへ。 卓球に、バトミントン、ドッジボールを満喫しまして。汗 午前中でヘロヘロになった タカシマ です。 先日は金沢市で地鎮祭...
2021/10/07
こんにちは。最近は土地探しに奔走中の タカシマ です。土地探し。って難しいですよね~。何年たっても慣れないし、難しさは変わりません。汗ただ、少しでも良い情報を知れるように。今日も必死に土地を探して...
2021/10/04
こんにちは。息子が最近はまってる「ジェイボー」なる乗り物。スケボーみたいなやつです。簡単そうに乗ってるから、オジサンもチャレンジしたら豪快に転んでしまい。汗子供用だから大人は乗るな!と厳しく注意さ...
2021/10/02
こんにちは。めっちゃ天気の良い週末。ブログを書いてるんだけど、フラフラと外に行きたくなる。そんな衝動を必死に抑えてる タカシマ です。景色の良い場所でボーっとしたくなりますね!!今回は「土地の選び...
2021/09/30
こんにちは。 能美市の現場は絶賛仕上げ工事中。 10月下旬にはオープンハウスを開催予定です! オシャレな平屋に仕上がりますので、気になる方は参加して下さいね!! また、改めて告知しようと思いま...
2021/09/28
こんにちは。海の状況だけは要チェックしてるんですが、僕の予定と海の予定が全く合わず。今年は1回もエギングに行けてない タカシマ です。9月末までは、住宅ローン控除、住まい給付金、などの補助金の期限...
2021/09/27
こんにちは。 朝は「涼しい」から「寒い」に変わってきましたね。 でも、半袖半ズボンは変わらない タカシマ です。 もっと寒くなったら布団が気持ち良い季節になりますね!! それも楽しみだな~。 ...
【借りられない??】住宅ローンを借りる前に確認しておきたいポイント!!
2021/09/25
こんにちは。自宅のテレビを買い替える事になりまして。もう15年前のテレビなので。汗家電屋に行ってきたんですけど、便利なモノが色々とありまして。アップルウォッチが欲しくてたまらない タカシマ です。...
2021/09/24
こんにちは。 CADで図面を書いてると、甘いモノが欲しくなりまして・・・ ついついチョコに手が出る タカシマ です。汗 昔は、甘いモノが苦手だったのに。 タバコを止めてからというもの、お菓子が...
【両親と同居】バリアフリーを視野に入れた平屋をつくるポイント
2021/09/22
こんにちは。 最近は土日はもちろん。 平日の夜も打合せをさせて頂きまして!! 忙しい毎日を送ってる タカシマ です。 本当にありがとうございます!! 最近は両親との同居をメイ...
2021/09/20
こんにちは。 9月も終盤ですね。 9月に入ったらエギングに行こう!!って、力んでたのに、早くも終盤とか。汗 マジで焦る タカシマ です。 10月に入ると、数釣りも難しくなるので。 なんとか9...
2021/09/19
こんにちは。今年初のアオリイカ釣りに行ってきました!!渋いながらも、約15杯は釣れてくれまして。めっちゃ楽しかった。早くも2回目に行きたい タカシマ です。10月になったら厳しいかな~。汗今回は「...
2021/09/18
こんにちは。 9月に入ってからアオリイカが気になって仕方ない タカシマ です。 例年だと9月上旬にはエギングに行くんですが・・・ 僕の仕事関係と海の状況が合わなくて。汗 全く行けてないんですね...
2021/09/16
こんにちは。 ワクチンの2回目を接種してきまして。 体は強い方だと思い込んでたので、副反応なんて出ないだろう。 そう思ってたましたが・・・ なかなか辛かった タカシマ です。 3回目とか嫌だ...
2021/09/15
こんにちは。 ワクチン接種2回目を打ちました。 昨日は全く大丈夫だったけど・・・ やっぱり体は怠いですね。汗 高熱が出ない事を願うばかりの タカシマ です。 ...
2021/09/14
こんにちは。 夜は半袖短パンで寝てるんですが。 もう寒いくらいですね! あっという間に9月も終盤に。 まだアオリイカに会えてない タカシマ です。 台風の影響で海の状況も悪く・・・なかなか行...
2021/09/13
こんにちは。髪の毛を切るタイミングが無くて、髪の毛がボサボサに。汗家族からも不評なので、今週中には何とか美容院へ。坊主にしたいけど、勇気が出ない タカシマ です。汗頭がジャガイモのようなので。笑今...
2021/09/12
こんにちは。 真夏は夜に必ず起きるので、寝不足になりがちだけど。 最近は涼しいから、ぐっすり眠れてる タカシマ です。 そうそう。 この夏は息子と一緒に逆上がりを練習してました...
ナチュラルモダン×simplenote 明るく可愛いレッドシダーを使った家
2021/09/10
こんにちは。 あっという間に金曜日。 めっちゃ早いですよね~。 学生の時は1日が長くて仕方なかったのにね。 もっと勉強をしとけば良かったと後悔ばかりの タカシマ です。 勉強しても、勉強がで...
小松市白江町で上棟しました!!平屋のsimplenoteになります!!
2021/09/08
こんにちは。 昨日は暑かったですね~。 夏は終盤だと言うのに、1日で真っ黒になった タカシマ です。 家族からは黒くて気持ち悪いとか・・・ それはないやろ!!(笑) 昨日は小...
【手取り20万円】住宅ローンを月々7万円するのか可能なのか??
2021/09/05
こんにちは。 めっちゃ天気の良い日曜日。 僕の頭の中はアオリイカでいっぱいだけど、まだ釣りに行けてません。汗 なかなか海の状況と、僕の状況が合わないので。汗 何とか9月中には1回は行きたい!!...
2021/09/02
こんにちは。昨日は家にこもって図面や、補助金の作成作業。2時間ほどで外に出たくなる衝動に駆られる タカシマ です。それでも、期限もあるので外に出るのは我慢しました。(笑)今回は「家づくりで最も大事...
2021/09/01
こんにちは。 夏は暑いのと、忙しいのと、色々とありまして。 ランニングが全く出来てない タカシマ です。 なので、朝一は筋トレに。 シックスパックを夢見てるんですが・・・現実になるのか!?笑 ...
2021/08/30
こんにちは。 今日は疲れが残ってる タカシマ です。 その理由ですが・・・ 初めて午前中から閉店までプールで遊んだからんですね。 小1の息子は平気みたいだけど、オジサンには・・・かなりハードで...
2021/08/28
こんにちは。今日も暑い1日になりそうですね!9月はいよいよ上棟なので、今から天気が気になってる タカシマ です。晴れだった天気予報が雨に変わりまして。汗また、晴れに変わってくれないかな・・・今回は...
2021/08/27
こんにちは。 連休の影響で体重が増量しまして。汗 ランニングしたり、ウォーキングしたり、色々と試行錯誤してるんですが・・・ 全く痩せない タカシマ です。涙 その理由は解ってまして。 ついつ...
2021/08/26
こんにちは。 昨日は免許の更新でした。 過去の違反もありまして。汗 2時間の講習を受けるんですが、講習で流れる交通事故のビデオを見ては、ビクビクする タカシマ です。 今回のビデオは「ひき逃げ...
2021/08/25
こんにちは。 月曜日、火曜日、と休刊日だった僕。 2日連続とか久しぶりでして。笑 特に理由は無いんですが。 でも、このまま行けそうな気もするけど、今日はスーパーでビールを買っちゃいました。 ...
2021/08/24
こんにちは。 朝も涼しくなりましたね~。 今日も外に出てみると、気持ちいい風が吹いてまして。 もう秋も近いですね!! 9月になったらアオリイカの季節。 今から楽しみな タカシマ です。 釣...
2021/08/21
こんにちは。 今日は夏が戻ったような1日。 9月に上棟予定の現場では、基礎工事も終盤に。 本当に暑い中でも頑張ってくれる職人さんには感謝しかありません。 ありがとうございます!! 午前中は一...
2021/08/20
こんにちは。 今日はいい天気ですね!! 久しぶりの晴れのような。 やっぱり雨よりも、晴れの方が気持ち良いですよね!! 今日は現場まわりからスタートの タカシマ です。 今回は...
2021/08/19
こんにちは。お盆はどのように過ごしましたか??僕は家族とゆっくりと過ごしました。今年もどこにも行けませんしね。汗それでも、リフレッシュできたので。お正月を楽しみにバリバリと頑張ります!!今回は「短...
2021/08/18
こんにちは。 お盆休みを楽しんだ タカシマ です。 お酒を飲んだり、飲んだり、飲んだりと。笑 好きな事をさせて頂きまして。 家族ともゆっくりした時間を過ごせました。 連休はいいもんですね~。...
2021/08/16
こんにちは。 盆休みは一瞬で終わりまして。 明日からは本格的に仕事が始まり タカシマ です。 好きな仕事をさせて頂いてるので、休みが無くても平気なんですね。 でも、家族は平気じゃないので。汗 ...
【平屋】日影と日向の使い方を工夫する!日当たりの良い家になる理由
2021/08/14
こんにちは。今日からお盆休みを満喫してる タカシマ です。息子との時間を満喫しようと思いまして。1日目はゲーセンへ。メダルゲームで散財してきました。汗湯水のようにお金が無くなるので・・・明日は、お...
2021/08/13
こんにちは。 もうお盆休みの方も多いと思います! 僕は不定休でして。笑 お仕事をしながら、お墓参りに行ったり、家族との時間を楽しみたいと思います!! 素敵な連休をお過ごし下さいね!! 僕もお...
2021/08/11
おはようございます。 今日は金沢の方まで土地の測量に行ってきます。 基本的には南加賀を施工エリアで考えてますが、金沢でも南部の方までなら可能ですので! 山側環状のおかげで移動もかなり楽になりまし...
2021/08/10
こんにちは。 台風から温帯低気圧に代わって安心してたけど、ほとんど台風と変わらなかったですね。汗 この時期になると、台風が発生するたびにドキドキする タカシマ です。 今朝も早朝から現場の確...
間取りは周囲環境から考えないと失敗します!!その理由とは!?
2021/08/09
こんにちは。台風の事が気になって仕方ない タカシマ です。どれだけ台風養生をしても、心配になるんですよね。例えば、仮設トイレが吹っ飛んでいかないか!?とか。(笑)過去に1度だけ、飛んでったことがあ...
2021/08/07
こんにちは。この夏は特別に暑くないですか!?毎日、めっちゃ汗をかいてるんですが、全く痩せない タカシマ です。運動してるわけじゃないので。当然ですよね。笑今回は「日当たりが悪いけど、居心地がいい間...
2021/08/04
こんにちは。 今年の夏は暑いですよね~。 昨日の午前中は嫁さんと現場へ。 基礎に設置するアンカーの位置出し作業なんですが・・・過酷でした・・・汗 手伝ってくれる嫁さんにも感謝です。 さらに黒...
2021/07/31
こんにちは。 夜の晩酌が楽しみな僕です。 その理由の1つが、スカッと寝れるから。なんですが・・・ お酒を飲まないと寝れないのはアル中の第一歩とのことでして。汗 ちょっとショックな タカシマ...
2021/07/29
こんにちは。 明日からは加賀市でオープンハウスを開催します! 金曜日、日曜日は予約に空きがありますので。 良かったらどうぞ!! 新しい出会いが楽しみな タカシマ です。 &n...
2021/07/26
こんにちは。 昨日は常に眠かった タカシマ です。 ええ。自業自得なんですが。 土曜日に今シーズン2回目のアカイカ釣りへ。 前回は釣果も伸びないし、半分以上はスルメイカという・・・ アカイカ...
【オープンハウス】来週末に予約制オープンハウスを開催します!!
2021/07/25
こんにちは。 昨日は何気なく家族でアニメ版キングダムを見たんですが。 かなり面白くて、結果的に夜更かしになった タカシマ です。 今日もアマゾンプライムにお世話になる予定です。(笑) &nbs...
【広い土地が欲しい】100坪の土地が欲しい!理由が無ければ後悔します
2021/07/23
こんにちは。世間は4連休ですね!僕はボチボチと仕事の予定が入ってたり、プライベートがあったと。充実した4連休を過ごしてます。来週は、いよいよ加賀市で見学会を開催するので!!その準備にも忙しくなって...
2021/07/22
こんにちは。 世間は4連休なんですね!! 僕は4連勤の予定だけど、家族との時間も大事にしたいので。 予定が空けば息子と一緒に遊ぼうと思います!! もう7歳になりまして、「可愛い」と「生意気」の...
2021/07/19
こんにちは。 もう夏ですね~。 夏が終わると秋に。 この秋は住まい給付金などの締切期限。 なので、多くのお客様と商談させて頂いてます。 少しでも多くのお客様が恩恵を受けれるように。 必死に...
タンクレストイレ VS タンク付きトイレ どちらがオススメ!?
2021/07/18
こんにちは。 朝食はプロテインだけにしている タカシマ です。 特に運動はしてないんだけど、ダイエットと健康の為に。 ただ、全く瘦せた感じは無いんですが。(笑) 継続は力なり!!の精神で続...
2021/07/17
こんにちは。昨日は大工さんの手元をしてたんですが、僕がモタモタとしてたら・・・大工さんは一瞬で仕上げるとか。大工さんの技術って凄いですよね~。この年齢から大工に憧れてる タカシマ です。ま~、不器...
2021/07/15
こんにちは。 日中は鬼のように暑いけど、朝は涼しいですよね。 早朝は夏の感じがしてまして。 早朝は本当に涼しくて、夏の朝が好きな タカシマ です。 なんか・・・子供の時を思い出して懐かしくなる...
2021/07/13
こんにちは。 現在は多くのお客様と家づくりの打合せを進めています。 本当に忙しくさせて頂きまして! ありがとうございます。 こんな大変な時期だけど、家づくりを検討されてる方は凄い多いんだな~。...
2021/07/11
こんにちは。 昨日は息子と水遊びをしたんですが・・・ まだ早かったのか。汗 震えが止まらなかった タカシマ です。(笑) 子供って凄いですよね~。 全く平気だし。 今回はイ...
廊下が欲しい!!って、方は少ないと思います。廊下を少なくする方法
2021/07/10
こんにちは。昨日は久しぶりに息子を寝かしてから、仕事をした タカシマ です。どちらかというと朝型なんですが、昨日は夜遅くまで・・・当然だけど、朝は早く起きれないし、体も浮腫み気味でして。汗やっぱり...
2021/07/07
こんにちは。夏が近くなると早起きに拍車がかかる タカシマ です。今日は4時起き。(笑)金沢での土地確認があるので、道が混まない早朝を狙っていきます。それだけで、かなりの時間が短縮できます!昔の人は...
2021/07/06
こんにちは。 静岡の方は大雨の影響が甚大ですね。 テレビで見ましたが、土砂崩れの映像・・・ 衝撃的でした。 自然災害の怖さを改めて感じました。 少しでも被害が少なくなる事を祈るばかりです。 ...
子育て家族が新築で平屋を検討する。メリット・デメリットを紹介します
2021/07/04
こんにちは。 週末はリビングでテントを張って、息子と遊んでまして。 そのまま一緒に寝ています。 楽しいんだけど・・・ 床が硬くて全く熟睡できない タカシマ です。  ...
2021/07/02
こんにちは。夏になると早起きに拍車がかかる タカシマ です。今日は4時起きとか。(笑)冬は布団から出れないけど、夏は暑くて起きちゃうんですよね~。でも、寝る時間も9時とか。子供と同じ時間に就寝する...
2021/07/01
こんにちは。 今日で7月。 早くも一年の半分が終わるとか・・・ あっという間ですね。 1日、1日、を大事にしていこう。改めて思う タカシマ です。 昨日は小松市で地鎮祭を開催...
2021/06/30
こんにちは。 最近は凄い忙しくさせて頂いてます! ウッドショック、コロナウイルス、色々とあるけど、家づくりを検討されてる方は凄い多いんだな~。って、肌で実感してます。 家づくりを検討されてる方が...
2021/06/29
こんにちは。昨日から謎の腹痛に悩まされてる タカシマ です。汗寝たら治ると思ってたけど、甘くないですね・・・歯の痛みとお腹の痛みだけは、我慢できないですよね!?様子をみてお医者さんに行ってきます。...
2021/06/28
こんにちは。 基本的に内勤なのに、めっちゃ黒くなってる タカシマ です。 不思議ですよね。(笑) 今日は珍しくオフな1日。 シェアオフィスを借りているラボが、オープンラボを開催...
2021/06/24
こんにちは。 明日は能美市で上棟です! 上棟は大工さんがメインで進んで行くんですが・・・ 数日前からソワソワする タカシマ です。汗 ええ。 基本的におっちょこちょいなので。汗 忘れてる事...
2021/06/23
こんにちは。今週は能美市で上棟です。梅雨に入った石川県だけど、お天気は晴れるみたいで。本当にありがたいです!来週は台風とか来るので・・・台風と上棟。想像しただけで嫌になった タカシマ です。今回は...
後から後悔しない!新築で外構工事にかかる費用の目安を知っておこう!
2021/06/22
こんにちは。 今日は現場で木材に座ったら・・・ ボンドが塗ってありまして。汗 お気に入りの作業着がボンドまみれになった タカシマ です。 ついてないっす。涙 今回は外構工事に...
2021/06/21
こんにちは。 今週は能美市で上棟です! 天気予報は雨予報だったけど、昼頃に確認したら曇りに変わってた!! めっちゃ嬉しい タカシマ です! もう、梅雨時期はドキドキですね。汗 ...
2021/06/20
こんにちは。 基本的に内勤な僕ですが。 めっちゃ黒くなってます。汗 あんまり太陽に当たってないのに。 自分でもビックリしてる タカシマ です。 そうそう。 今シーズン2回目...
2021/06/18
こんにちは。いよいよ梅雨入りした石川県。もう7月なので、今年は梅雨は無いのか~。ラッキー!!なんて思ってたけど、甘いっすね。汗これからは天気予報と睨めっこする毎日になる タカシマ です。今回は「省...
2021/06/17
こんにちは。 今日は職人さんとの打合せが多い1日でして。 自分も日焼けして黒くなったな~。なんて思ってたけど、職人さんは黒光りしてますね。汗 夏は日に当たらないのに、黒くなってく タカシマ です...
2021/06/16
こんにちは。 今日は蒸してますね。汗 これからはマスクが辛くなる季節。 僕はすぐに唇がカサカサになります。 あなたも気をつけて下さいね!! 暑さに弱い タカシマ です。 昨...
2021/06/15
こんにちは。今日は早朝の6時から胃がん、肺がんの検診へ。もう40歳を超えてるので、健康への意識も変わりました。若い時は病気なんて無縁のように感じてましたけど、体力も落ちてますしね。汗それにしても、...
2021/06/14
こんにちは。 今日は暑かったですね~。 外でウロウロしてるだけで、フラッとした タカシマ です。 この暑い中でも一生懸命に頑張ってくれる職人さん。業者さんには感謝しかありません! ありがとうご...
2021/06/13
こんにちは。 最近の週末は予定がパンパンな タカシマ です。 本当に色々とお時間を頂きまして。 感謝しています!! シンプルノートで家づくりが出来なかったとしても、何か1つでも家づくりのヒント...
2階建てに比べて「家事動線」が楽になる!!平屋の魅力的な家事動線どは!?
2021/06/12
こんにちは。現在、加賀市で建築中のシンプルノートは大工工事も終盤に。来月からは仕上げ工事に入ります!!いや~、これから完成に向けて楽しみですね!!7月末にはオープンハウスを予定している タカシマ ...
【工事中】水回りのリフォームは、普段の生活が送れないので注意して下さい!
2021/06/10
こんにちは。 新築の投稿がメインの僕なので、新築だけをやってると思われるんですが・・・ 実は、リフォーム・増築などもヒッソリとやってまして。(笑) 基本的には、家づくりに携わる事は何でもやってる...
2021/06/09
こんにちは。 寒くなると朝が起きれなくなるけど、夏に向けて早起きになる タカシマ です。 冬は苦手だけど、毛布が気持ちよすぎて・・・ 夏は、子供の寝相関係。 主に、足で蹴られて起きるんですが・...
2021/06/08
こんにちは。最近は朝食をプロテインに変えました。特に筋トレとかしてないんですが、タンパク質を補う為にも健康にいいみたいで。40歳を超えると健康が気になる タカシマ です。汗やっぱり60代までは現役...
2021/06/07
こんにちは。 デスクワークをしてると、持病の坐骨神経痛が痛みます。汗 もう何とも言えない痛みでして。 ストレッチとかしてるんですが、全く効果が無く・・・ 何か良いアドバイスがあれば教えて欲しい...
2021/06/06
こんにちは。 昨日は9時に就寝した タカシマ です。 小学校1年生の息子よりも早く寝るとか・・・ 朝は6時まで・・・9時間近くも寝ちゃいまして。 9時間も寝れるとは、まだまだ若いですね。(笑)...
2021/06/05
こんにちは。この週末は5組のお客様との打合せ。6月はパンパンなスケジュールになっている タカシマ です。暇なのは苦手なので、個人的には嬉しい悲鳴です!!1人で運営している小さな工務店だけど、声をか...
2021/06/01
こんにちは。今日から6月。早くも1年の半分が終わったなんて!!それだけ充実してる。って事だと、前向きに考えてる タカシマ です。今日は久しぶりにイカ釣りに行ってきます!!いよいよ釣りシーズンも開幕...
2021/05/31
こんにちは。 あっという間に5月も終わり。 ビックリするぐらい時間が早く感じる タカシマ です。 6月も全力で駆け抜ける所存でございます!! 最近は土地探しの相談を多く受けてま...
便利な対面キッチンだけど、メリットもあれば、デメリットもあります
2021/05/28
こんにちは。 オープンハウスに参加して頂いた皆様のおかげで、土地探し、資金計画、プランニング。忙しい日々を送らせて頂いてます!!なんせ1人なので、お時間は頂いてますが。汗精一杯に頑張りますので、楽し...
新築で平屋を建てて後悔しない!!失敗しそうな注意点を紹介します
2021/05/27
こんにちは。 今日は小松市で建築して頂いたオーナー様のお引渡し。 去年の12月に地鎮祭をしまして、大雪を経験しながら。汗 なんとか完成を迎えました!! もう、突風が吹くたびに現場へ行ってました...
2021/05/26
こんにちは。 息子が小学校に行った7時半頃~夫婦でウォーキングに出かけてます。 やっぱり健康も大事ですしね!! その時には、今日の予定や、世間話をしたり、ミーティング的な要因も兼ねてます。 た...
2021/05/25
こんにちは。息子が小学校に行ってから、朝の生活がガラッと変わった タカシマ です。起きる時間も違えば、送迎する時間も必要ないので。なので、朝の仕事開始時間が一気に早くなりました。時間を有効に使えて...
2021/05/23
こんにちは。 今日の夜はビールが美味い!! って、いつもなんですが。 ビールが好きな タカシマ です。 2週間にわたって開催したシンプルノートのオープンハウス。 今日で終了し...
2021/05/22
こんにちは。 3週間にわたり開催してきたオープンハウス。 明日でラストです! 本当に多くの出会いを頂きまして。 オーナー様には感謝しかありません!! ありがとうございます!! ラスト1日も...
初めての家づくりは、現在だけじゃなく将来を見据えて計画しよう
2021/05/21
お酒が好きで晩酌はかかせません。 でも、健康を考えて週2回は休刊日を守ってます。 お酒を飲むとスカッと寝れるんだけど、休刊日は布団に入ってもアレやコレやと考えてたら寝れなくなる・・・。 以外と神...
2021/05/20
こんにちは。週末はオープンハウス、月曜日から水曜日までは打合せがビッシリ。汗今日はデスクに齧りついてワークに励む タカシマ です。そんなお供はMROラジオなんです。ええ。ラジオはAM派なんですね。...
2021/05/17
こんにちは。 週末はオープンハウス。 週明けは現場へ!! 大工さんとの打合せや、現場確認などなど。 コチラも楽しい仕事ですよね!! 忙しく無いと少し不安になる タカシマ です。(笑) &n...
2021/05/16
こんにちは。 今週は金曜日から日曜日まで、小松市でオープンハウスを開催してました。 おかげさまで多くの予約を頂きまして。 心地良い疲れの タカシマ です。 色々と対応できない部...
2021/05/15
こんにちは。 1週間に2日は休刊日を設けてます。 休刊日の日は白米を食べるんですが、必ずおかわりをする僕。汗 お腹が満腹になり寝落ちが定番の タカシマ です。 なんで満腹になるまで食べちゃうん...
2021/05/14
こんにちは。今週も今日からオープンハウスが始まりました!勇気を持って予約して頂いた方には、1つでも参考になるように、参加して良かった!って、思って貰えるように。精一杯の自分で対応しますので。若干・...
2021/05/11
こんにちは。 あっという間に1日が終わる タカシマ です。 でも、それだけ充実してる。って事ですよね。 こんな状況でも、お仕事を頂けるオーナー様には本当に感謝しかありません! ...
北向きの土地ってどうなの!?メリット・デメリットを紹介します
2021/05/10
こんにちは。昨日は気が付いたら息子よりも早くに寝てまして・・・心地よい疲れでグッスリと寝れました!!若い時は見学会の後も平気だったんだけどね。年齢を感じる タカシマ です。今回は「北向きの土地・メ...
2021/05/09
こんにちは。 今日は母の日。 昔から、サプライズは恐ろしく下手な タカシマ です。汗 なので、お花を買って帰ろうか!? 凄い迷ったけど・・・ 結果的に、家族で外食に。(笑) 久しぶりに飲む...
2021/05/08
おはようございます!今日からsimplenoteで建築した、オシャレな平屋住宅のオープンハウスを開催します。コロナウイルス感染症対策で1時間1組の完全予約制。せっかく予約をして来場される皆様に、1...
2021/05/06
こんにちは。 連休は天気が微妙だったのに・・・ 今日は最高のお天気ですよね! これが、連休だったら良かったのに。汗 この週末からオープンハウスも控えてるので、わりと忙しくしてる タカシマ です...
2021/05/05
こんにちは。 今日で連休も最終日ですね! あなたの連休はどうでしたか?? 僕は、ゆっくりした時間を満喫できたので、今日から仕事を再開してます! 動いてないと、動けなくなるタイプの タカシマ で...
2021/05/04
こんにちは。 お正月以来の連休を楽しんでる タカシマ です。 基本的には、あんまり休みは必要としない僕でして・・・ でも、家族との時間も凄く大事なので。 連休はお休みを取るようにしています。 ...
【土地探し】西向きの土地探し。メリット・デメリットを紹介します!
2021/05/03
こんにちは。昨日から連休を頂いてる タカシマ です!あまり休みが無い日々を送ってるので、何をしたらいいのか!?まずは、息子と一緒にサッカーをしてきます!そして・・・仕事かな。(笑)今回は「西向きの...
【和室】小上がり和室に憧れる!小上がりのメリット・デメリット
2021/05/02
こんにちは。 今日からGWを頂いてる タカシマ です。 休むのは久しぶりなので・・・ 何からしていいのか!?ちょっと解らない僕でして。(笑) とりあえず息子と遊んでみたら、喧嘩になりまして。汗...
2021/05/01
こんにちは。 今日はガッツリとお仕事。 明日からはオフ。 の予定。(笑) 短い連休だけど、家族と、息子のはるぽんとの時間を大事にしよう。 って、思ってるけど、仕事が気になる タカシマ です。...
【土地探し】東向きの土地について!メリット・デメリットを簡単に紹介します
2021/04/30
こんにちは。小松市の現場は絶賛仕上げ工事中!!ダンボールが大量に出るので、代車のアクアでチマチマとダンボールを運んでる タカシマ です。軽バンの便利さを痛感してます。汗燃費は悪いけど。今回は「東向...
2021/04/28
こんにちは。 オーナー様から表札を付けて欲しい。って、相談を受けまして。 大丈夫ですよ!!って、軽く返事をしたら、なかなか大変な目にあった タカシマ です。 簡単に設置できる!?かと思いきや...
2021/04/26
こんにちは。最近は暖かい日が続いてまして、半袖半ズボンで寝たら・・・体調がイマイチに。汗まだ、夏は遠いですね。(笑)今日は暖かくして寝ようと思ってる タカシマ です。今回は「家が負担になるのが一番...
住宅ローンに引っ越し代は含めれるの!?それとも含めれないの??
2021/04/25
こんにちは。 今日は、いつもオフィスとして使わせて頂いてるラボですが、オープンラボのイベントでした。 多くの方が参加されてて、僕も家族で参加してきました! マドレーヌを食べたり、コーヒーを飲んだ...
2021/04/24
こんにちは。 久しぶりに朝一でブログを書いてる タカシマ です。 最近は、朝から予定がパンパンでして。汗 嬉しい悲鳴なんですが、余裕を持つ事も大切ですよね!! 今回は「玄関・ポ...
2021/04/21
こんにちは。 今日は打合せからの、現場確認、大工さんの手伝い、最後はお客様との打合せ。 一瞬で1日が終わった タカシマ です。 それだけ充実してる。って事だし、本当に毎日が幸せです!! &nb...
2021/04/19
こんにちは。 土日の風は凄かったですね。汗 風が吹くと現場が気になった、家から飛び出す タカシマ です。 やっぱり心配ですので。 現場に行って何も無いと安心するんですね。 今...
2021/04/18
こんにちは。息子と一緒に3Dマリオワールドを遊んでる タカシマ です。もう昔のマリオとは別物でして。汗どこにいるのか!?すら解らなくなる始末。あっという間に子供は操作方法を覚えるしね。(笑)オジサ...
2021/04/17
こんにちは。 現在の建築業界。 木材の供給不足が深刻してまして・・・ 本当に頭が痛い毎日です。汗 現在着工中のお客様・これから着工するお客様。 本当にご迷惑をおかけしてすいません。 &nb...
【オープンハウス】明るく開放的!プライバシーを確保した平屋住宅
2021/04/16
こんにちは。 今日は息子の誕生日。 早いもんで7歳になりました!! 7年て長いようだけど、あっという間で。汗 これから7年もあっという間だと思うので、息子との時間を大切にしたい タカシマ です...
2021/04/14
こんにちは。昨日はホタルイカをパスタにして頂いた タカシマ です。旬の食材は本当に美味しいですよね。また、イカのレパートリーが増えました。(笑)今回は「住宅ローンを選ぶポイント」を紹介しようと思い...
2021/04/13
こんにちは。 これから釣りシーズンが始まります!! いよいよ始まったか!!って、気合いが入ってる タカシマ です。 釣果は別として・・・(笑) 今回は初めて「ホタルイカ」をゲッ...
2021/04/12
こんにちは。 昨日は人生で初めてホタルイカを取りに行ってきた タカシマ です。 思ってた以上に面白くて、人がいっぱいになるのも解りますね! 食べても美味しいですし。 また、釣りの幅が広がりまし...
【収納の勘違い】収納を広くしても、思ったよりも収納量が上がらない理由
2021/04/11
こんにちは。今晩は初のホタルイカに行ってきます!ウェーダーも買ったし!タモも買ったし!準備万端!!あとは、大漁だけを期待している タカシマ です。いや~、楽しみだな~。今回は「収納もコストを大きく...
2021/04/10
こんにちは。 今日は割とゆるりとした土曜日。 こんなのは久しぶりでして。 午後からは息子とサッカーを楽しんだ タカシマ です。 ちょっと上手くなってて!ビックリでした。(笑) ...
2021/04/09
こんにちは。 今日はお客様との土地の契約にいってきます。 冬から土地探しを始めました。 現在は、土地を探してる方が凄い多くて。汗 めっちゃ苦戦しました。 そんな中でも良い土地と巡り合えてホッ...
2021/04/07
こんにちは。息子は今日から小学校に登校。今までは保育園に送ってたけど、歩いて行ける日がくるなんてね。僕たち親の朝も早くなった タカシマ です。今回は「家づくりの予算の考え方」を紹介します。僕は家づ...
2021/04/06
こんにちは。 今日は息子の入学式。 なんと小学生になりました。 成長するにつれて、どんどんと生意気になり困ってる タカシマ です。 本気でムカつくことも。(笑) そうそう。 ...
2021/04/04
こんにちは。最近は朝の4時頃から猫が僕を起こしてきます。エサが欲しいと・・・エサをあげて、二度寝するようになり。汗少し早起きが遅くなった タカシマ です。4時とか早すぎるって!!って、言いたいけど...
2021/04/03
こんにちは。 今日は凄い暖かい1日。 近所の堤防も散歩したり、ランニングしたり。 楽しそうな時間を過ごしてる方がいっぱい。 僕も走りたかったけど、時間が無かった タカシマ です。汗 忙し...
2021/04/02
こんにちは。 明日は地鎮祭。 来週は上棟。 何やかんやと忙しい毎日を送ってる タカシマ です。 本当にありがたいことです!! 今回は土地探しを始める「準備~土...
2021/04/01
こんにちは。 何気なく加賀市のアオキに寄ってみると・・・ 僕の好きなエナジードリンクが!! 思わず箱で購入した タカシマ です。 もう飲めないと思ってたので。 ...
2021/03/31
こんにちは。黄砂なのか?乾燥なのか?外にいると一気に髪の毛がパサパサになる タカシマ です。ええ・・・薄毛関係で問題を抱えてる頭皮なので。頭は敏感になります。汗今回は「家づくりで代表的な失敗事例」...
2021/03/29
こんにちは。 昨日は久しぶりに温泉へ。 息子の卒園旅行的な感じで、石川県内の温泉に。 車で20分圏内だから、もはや近所です。(笑) 温泉でリフレッシュできた タカシマ です。 ...
2021/03/28
こんにちは。 今日は「土地探し勉強会・多くの人が勘違いしている8つの͡こと」を開催しました! 参加して頂いたO様ありがとうございました!! 土地探しは家づくりの中でも本当に難しいと思います。汗 ...
2021/03/25
こんにちは。最近はコンビニからお気に入りのエナジードリンクが消えました。汗かなり人気だと思ってたんだけどな。また、エナジードリンク選びに悩むことになる タカシマ です。今回は、「予算オーバーになる...
2021/03/24
こんにちは。ささて 今日の朝一はボイラー室の壁補修工事から。 実は、新築以外にもリフォーム、増築等の工事も請け負ってます! チラッと宣伝をいれてみた タカシマ です。 新築しかやってないように...
オープンハウスに参加して頂い皆様。ありがとうございました!!
2021/03/22
こんにちは。 この週末は久しぶりのオープンハウスを開催しました! 多くのお客様に来場頂きまして。 本当にありがとうございます!! 凄い楽しい 2日間を過ごした タカシマ です。 ...
2021/03/20
こんにちは。 今日からは小松市丸の内町で予約制見学会を開催します! もう、朝から夕方まで予約はパンパン!! お昼を食べる時間もありません。 本当に多くの予約をありがとうございます!! 自分の...
2021/03/19
こんにちは。 天気の良い日が続きますよね~。 昨日は奥様が1人で経営されてる美容院を視察に。 これから店舗併用住宅を計画してくんですが、色々と情報収集がしたくて。 僕は住宅の経験は多いけど、美...
2021/03/17
こんにちは。この週末は小松市でオープンハウスを開催します!おかげさまで予約が満席に。本当にありがとうございます!!1つでも家づくりの参考になるように、自分の持てる知識をフル活用して対応しますので!...
給料は上がらないけど休暇は増える。そんな時代に合わせた家づくりとは?
2021/03/16
こんにちは。 今週は息子の卒園式。 金曜日なんですが、はやから緊張している タカシマ です。(笑) 保育園を卒業するなんて、まだ信じられません。 あっという間に大きくなったし、もう少しチビを堪...
2021/03/15
こんにちは。 この土日は多くのお客様と打合せの時間を頂きまして。 本当にありがとうございました!! 充実した時間でしたし、夜のビールが最高です(笑) 疲れた後のビールが最高だった タカシマ で...
2021/03/13
こんにちは。この週末は、これから着工される方をメインとした見学会。小松市で初めて建築されたsimplenoteの平屋住宅。これからsimplenoteで建てるお客様達は実際の建物を見れるチャンスな...
2021/03/12
こんにちは。 小松市額見町で建築中の平屋住宅。 足場が外れまして・・・ ドーーーーーーン!! めっちゃ素敵な外観に!! いや~、凄い素敵な平屋に。 これから室内も仕上げていきます!さら...
2021/03/11
こんにちは。 現場に行くと、大工さん、電気屋さんがクシャミをしてまして。 天気が良くなると花粉が凄いみたい。 全く花粉症には縁の無い タカシマ です。(笑) でも、花粉症って言葉を聞くと春が近...
【資金計画】月々8万円、月々7万円、あなたならどちらを選ぶ!?
2021/03/10
こんにちは。 今日は天気が良かったのでタイヤ交換。 基本的に不器用なんで、タイヤ交換にも時間がかかります。汗 昔、上司の車のタイヤ交換をして、ナットが緩すぎたようでして・・・ 走ってる最中にナ...
2021/03/09
こんにちは。お酒が大好きな僕ですが、週に2回は休刊日をつくってます。休刊日の日は夜は寝れないけど、朝はめっちゃ早起きできる。凄い健康的な1日を過ごせます!あ~、もう1日増やそうかな!?って、思うけ...
2021/03/06
こんにちは。昨日は息子と一緒に昔のファミコンで遊んでまして。小さな頃に熱中したツインビー。あれだけ熱中したのに、40歳を超えると熱くなれないもんですね。汗30分で飽きてしまった タカシマ です。汗...
【シニア向け】老後を夫婦で暮らす平屋は「間仕切り」を少なくする
2021/03/05
こんにちは。 小松市で建築中のsimplenoteの平屋ですが、今日は外部のコーキング工事。 これが、終われば足場も解体します。 足場が解体されれば、一気に完成に近くなるので!! いや~、足場...
【石川県小松市】調整区域でも家が建つ!既存町内区域ってなに!?
2021/03/04
こんにちは。 早朝から現場に行ってたこともあり、昨日の晩はベットに入り1分ほどで爆睡。 そのまま朝までノンストップでして。 今日は早起き出来なかった タカシマ です。 たまにはいいよね。って思...
2021/03/03
こんにちは。 今日は嫁さんに手伝って貰って現場作業に。 寸法を測る時に、テープを持ってもらうだけでも全然違いますよね! ありがとうございます! 明日は基礎工事のコンクリート打設。 いよいよ基...
2021/02/27
こんにちは。 いつも釣りに誘って頂ける大工さんから連絡があり。 3月はホタルイカの季節。 めっちゃ行きたい!!けど、仕事も忙しく。 非常に悩ましい3月を送りそうな タカシマ です。 ホタルイ...
2021/02/26
こんにちは。最近はエナジードリンクが手放せない タカシマ です。エナジードリンクを飲むと、不思議と元気になるのは何故でしょうか??えっ!?そんなことない!?僕は1日で2本は消費してます。笑今回は「洗濯...
2021/02/25
こんにちは。 昨日は休刊日だったので、寝つきが悪いかと思いきや・・・。 息子と一緒に10時前には爆睡してた タカシマ です。 すいません。 しかっり寝れました。(笑) 今回は...
2021/02/23
こんにちは。石川県はお寿司が美味しくて、廻るお寿司でも十分なクオリティ。お寿司はよく食べに行くんだけど、初めて「もりもり寿司」へ行ってきました。息子は6歳なのでサビ抜きなんですが、普通の2貫のお寿...
2021/02/22
こんにちは。 小松市丸の内町の現場は仕上げ工事の真っ最中。 この週末でクリーニング。 その後はお引渡しとなります。 ご家族の喜ぶ顔が見れる楽しみと、工事が終わる寂しさと。 複雑な心境の タカ...
2021/02/20
こんにちは。雪が降ったり、天気が良かったり、天気が目まぐるしく変わる石川県。はやく春になって欲しい。切に願ってる タカシマ です。もう雪と風は勘弁して欲しいですよね。汗今回は「日当たりが悪い土地で...
2021/02/19
こんにちは。 最近、リビングのエアコンを買い替えました。 まだ5年目なんですけどね。汗 その当時は断熱性能がいいから!!って理由で容量が少ないエアコンを設置しました。 これが冷房は大丈夫なんだ...
2021/02/18
こんにちは。 朝からガサガサと。外から音が聞こえます。 近所の方が雪かきをしてる音。 僕もブログを書いたら行ってきます。 外の様子は気になるけど、怖くて見れない タカシマ です。  ...
2021/02/17
こんにちは。 天気予報によると20センチ~40センチほど雪が積もる。って予報でして。 日中は全くな感じだったのに、夕方から凄い勢いで雪が・・・。 全く天気予報が外れませんね。汗 明日の雪にビビ...
2021/02/16
こんにちは。昨日の晩から天気が大荒れの石川県。さらに、天気予報がコロコロ変わるので、振り回されてる タカシマ です。天気が荒れると心配になるのが現場。雨や雪は大丈夫なんだけど、風だけは気になるんで...
2021/02/15
こんにちは。 夜寝る前には嫁さんに必ず湿布を貼って貰ってる タカシマ です。 肩が痛くて痛くて。汗 40歳を境に急に体にガタが来てるような。 そんな体とも上手に付き合わんなんですね。 &nb...
2021/02/14
こんにちは。 日曜日は息子と一緒に風呂掃除をするのが日課。 最初は手伝ってくれるんだけど、最後には水遊びに。汗 風呂掃除後はビチャビチャになってる タカシマ です。 冬とか地獄だったりします。...
【家づくり】家の知識も大事だけど、お金の知識も大事になる理由
2021/02/13
こんにちは。コンビニで入れば必ず買うモノがあります。あなたにもありますよね!?僕は・・・エナジードリンク。(笑)1日に1本は飲んでます。エナジードリンクを飲んで元気になった気分になってる タカ...
2021/02/12
こんにちは。 昨日のランチは餃子の王将。 炒飯にラーメンの最強セットを食べたら、夜ご飯が食べれなかった タカシマ です。 若い時は余裕だったのにね。汗 行けると思ったけど・・・。 次からはジ...
2021/02/11
こんにちは。 今日は久しぶりにゆっくりと過ごした タカシマ です。 お昼からは息子とプールへ。 水泳を習い出してから一気に泳ぐのが上手くなった息子はるぽん。 子供って凄いですよね~。 ちょっ...
2021/02/10
こんにちは。 明日は祝日なんですね! 休み感が全く無い タカシマ です。 お正月から実は休んでません。(笑) でも、建築が好きなので、不思議と苦になりません。 このまま年末まで突っ走りたいと...
家の間取りを考えるコツ。家の中から考えると失敗する理由とは!?
2021/02/09
こんにちは。現在は小松市で3月に完成予定のsimplenote。仕上げ工事の真っ最中でして、どんどんと形になったいく現場で一人で興奮してる タカシマ です。仕上げになると細かい部分をオーナー様に確...
2021/02/07
こんにちは。 昨日は天気予報から目を離せなかった タカシマ です。 そう! 今日は加賀市で地鎮祭だったので。汗 天気予報がコロコロと変わりまして・・・。 強風の予報が出てみたり、曇りになって...
おひとりさまが暮らす平屋。より豊かに暮らす為のチェックポイント
2021/02/06
こんにちは。 今日も天気が良い石川県。 明日は加賀市で地鎮祭なので、天気は持って欲しいな~。 今日も予定が満載な タカシマ です。 夜のお酒を楽しみに頑張ります!! 今回は「...
2021/02/05
こんにちは。机のまわりにはエナジードリンクの空き缶が並んでる タカシマ です。エナジードリンクを飲むと・・・なんとなく元気になったり、やる気になったりしませんか??そんな単純にな僕です。今回は、家...
家を持ちながらパパの小遣いが上がる!?毎月の返済額を抑える方法
2021/02/04
こんにちは。 今日も寒い1日に。汗 朝一は現場で左官、タイル、の打合せ。 こんな寒い中でも一生懸命に頑張ってくれる職人さんには感謝です! 常に「謙虚」と「感謝」の心は大事にしたい タカシマ で...
2021/02/03
昨日は、これから地盤調査の準備の為に地縄を設置しに。 地縄を設置した時に高確率で質問を受ける事があります。 「こんなに小さいんですか!?」 不思議と小さく見えるけ...
新築を考える時には保険を見直す良い機会だと思う3つのポイント
2021/02/02
家もメンテナンスが大事。 実は、保険もメンテナンスが大事になります。 今回は、新築を考える時に保険を見直した方がいい3つのポイントを紹介しますね! http://...
【土地探し】土地から始める家づくりで予算を600万円抑える方法
2021/02/01
家は建てた後の暮らしが大事だと思ってます。 そして、住宅ローンを払いながら、老後の貯金は必須の時代。 土地探しから始める家づくりは総額が大きくなりやすいけど、そのコストを抑える考え...
2021/01/31
めちゃくちゃ久しぶりに大倉に。 ボードとか出来ないタイプなので、息子とソリを楽しみに。(笑) しかし、ウェアとか持ってないので、カッパに長靴は恥ずかしかったけど、同じスタイルのパパ...
2021/01/30
光は日中をイメージするけど、夜の光も大事ですよね! なので、照明器具の計画や、自然光が必要な場所、色々と見極めると過ごしやすい家になりますよ! ht...
2021/01/29
今回は、住宅ローンについて。 得を希望するか?安心を希望するのか? ここで、選ぶ期間が大きく変わります。 個人的には安心をオススメしたいところです! http:...
2021/01/28
今日は上棟でした!! 1月の北陸では珍しい雨も、雪も降らない1日。 オーナー様、職人さん、本当にお疲れ様でした!! ありがとうございます! http://tak...
【土地探し】勇気は必要だけど、住宅会社を決めて土地探しが正解
2021/01/27
土地探しは住宅会社と一緒にするのがオススメ。 特に低層住居専用地域などの規制が厳しいエリアは特にです。 その理由をブログで紹介しています 良かったら参考にして下さいね!! &n...
2021/01/26
住宅業界で価格の目安で使われている坪単価。 便利なんだけど、坪単価だけで価格を判断すると失敗する理由を考えてみました!! http://takashimakei.com/arc...
【土地探し】角地を買って後悔した。そうなる3つの理由とは!?
2021/01/24
角地を見れば欲しくなります。 僕もそうだったので。汗 でも、角地を購入して後悔するケースも。 そんな代表手な3つを紹介しますね! http://takashimakei.com/ar...
2021/01/22
広い敷地が最高!! って、方もいると思います。 でも、敷地に無駄があると、有効活用できてない事の方が多い場合も。 そんな敷地についてブログにしました。 ...
2021/01/21
シングルマザーの方や、結婚をしない。って決めた方の相談も多くなりました。 建築屋の僕が言うの何ですが・・・。 新築以外にも色々な選択肢があるよ!ってブログです! ...
2021/01/20
家づくりで多くの方が利用する住宅ローン。 住宅ローンを借りるにも「お金」が必要になります。 そのお金を諸経費って呼びますが、いくら必要になるのか??の目安をまとめてみました! &...
2021/01/19
寒い冬になると毎年思います・・・。 床暖房を入れときゃ良かった。って。 満足度が非常に高い床暖を設置する費用の目安や、メリット、デメリットを紹介します。 http...
2021/01/18
地震大国って言われる日本。 家づくりを計画する時には耐震が気になる部分。 でも、耐震性能を上げるとコストが・・・。 ここが難しい部分ですよね。 コストを上げないで耐震性...
2021/01/16
最近は見かけなくなった吊戸棚。 でも、案外と使える用途もあるんですよ!! http://takashimakei.com/archives/5758
2021/01/15
初めての家づくり。 自分の進め方があってるのか!?気になるんですよね。 なので、他の人のやり方、すすめ方、が気になって、気になって。 でも、他の人のやり方が必ずし...
【シングルマザーのマイホーム】オススメは平屋住宅な理由を紹介します
2021/01/13
仕事に、家事に、育児、を1人でこなすママにオススメの平屋住宅。 家事に育児の時間、労力が減らば心の余裕ができます。 移動距離が短い。ここが間取りのポイントになります!  ...
2021/01/12
リビングの床は無垢に!!このソファーを置きたい!新築時には家族が一番集まるLDKにはこだわりますよね。 しかし、半年もすればモノで溢れる空間になるケースも。 出来れ...
【新築を検討中】小さな家?大きな家?どちらを選べばいいの??
2021/01/11
建築業界で働いてると雪は嫌になります。汗 工程も大きく変わるので。 でも、雪は嫌な事ばっかりじゃなく、子供達の笑顔を見れる良い機会だったりもしますね! http:...
2021/01/10
建築業界で働いてると雪は嫌になります。汗 工程も大きく変わるので。 でも、雪は嫌な事ばっかりじゃなく、子供達の笑顔を見れる良い機会だったりもしますね! http:...
2021/01/09
僕が住宅業界に入った時は設置率100%だったけど、最近は設置しない事の方が多い「洗濯機パン」について。 洗濯機パンって何なん!?ってブログです。 http://ta...
2021/01/07
北陸には必須のサンルーム。 でも、多くの方が「もっと広くしとけば良かった」って後悔する部分らしいです。 どれくらいのサンルームが理想なのか? http://tak...
2021/01/04
何となく家を購入しよう!!って方は少ないと思います。 やっぱり何か理由があって家を購入する訳ですよね。 ところが、家づくりを進めると最初の想いって忘れそうになります。 家...
2021/01/03
新築を建てる!!って決める理由の1つに「音」の問題があります。 近隣からの音。夜勤明けで音が気になって寝れないなど。 どの音にストレスを感じてるのか?ここで解決策も変わりますので! よかった...
2021/01/02
毎年恒例の初詣。 僕は「いぼ池」さんで有名な熊野神社さんにお世話になってます! 地鎮祭もお願いしてまして。 今年もよろしくお願いします!! http://tak...
2020/12/31
今年も残り1日。 あなたにとって、どんな1年でしたか?? 僕は色々とあったけど、プラマイゼロかな~。(笑) 来年は本厄も抜けるので、また頑張っていきます!! それでは、...
2020/12/30
土地探しの相談を多く頂いてますが、なかなか上手くいかなと場合も・・・。 土地が大きくなると予算オーバー、または、家にコストをかけれなくなります。 無駄な広さを求めない土地探しの方法も大事ですよ...
2020/12/29
僕は昨日で仕事納め。 今日はゆっくりしよう。って思ってたけど、やっぱり現場が気になるので行ってきます。汗 なかなか、ゆっくり出来ない性格のようです。(笑 http...
2020/12/26
平成26年から開始された住まい給付金。 来年度で終了になります。涙 かなり大きな額の補助金なので、利用を考えてる方は家づくりのスケジュールが大事になりますよ!! ...
2020/12/25
新築を検討する時には、ついつい自分の夢を叶えたい! さらには、見栄もあり家の面積がドンドンと大きくなります。 本記事では、家の面積をコンパクトにするメリット、家を大...
2020/12/24
これから家づくりを始める方には嬉しいニュース。 グリーン住宅ポイントというお得な制度が始まります!! http://takashimakei.com/archives/7388...
【土地探し】個人的に買わない方がいい!!と思う土地の条件とは!
2020/12/19
土地探しで、個人的にはオススメしにくい土地だな。って思う代表的な土地を紹介しますね!! http://takashimakei.com/archives/7371
YKK:APW430 窓の断熱を考える!!トリプルサッシという選択肢
2020/12/17
今回の現場で初めて使ったトリプルガラス。 性能は抜群だと思います!! なかなか使わなかった理由は・・・。 高いから。って思いこみ。 コストは高くなるけど、ビックリするような金額...
2020/12/16
間取りを考える時には色々な事を考えますよね! でも、キッチンと冷蔵庫の位置関係は結構に大事なんですよ! 毎日、頻繁に使う部分なので。 良かったら参考にして下さいね!! &nbs...
2020/12/14
住宅ローン控除の13年延長に注目が集まってます! 実際にはどれだけの恩恵を受ける事ができるのか?? パパ:年収300万円 ママ:年収300万円 世帯収入が600...
2020/12/12
ネイビーのガルバを使い、内観にはモールテックスを使った! オーナー様のこだわわりが詰まった家の施工事例を更新しますね! http://takashimakei.com/arch...
【手取り20万円】住宅ローンを月々7万円するのか可能なのか??
2020/12/11
手取り20万円で月々7万円の住宅ローンを返済できるのか?? 個人的には難しいと思います。汗 しかし、こうやったら可能かも!?って、僕が考える方法や考え方を紹介しています。 &nb...
間取りが完成したら最初に確認したい!失敗しない家具の配置について
2020/12/10
間取りの作成は楽しいし、完成が楽しみになりますよね!! でも、間取りが完成しても、もう一回だけ確認しておきましょう。それは、家具の配置。 ここは大事なポイントです!!  ...
2020/12/09
僕は基本的には床材は無垢をオススメしています。 理由は色々とあるんだけどね! 水はね、油汚れ、のあるキッチンには使えるのか?? そんな事をブログにしました。 &...
住宅ローンに引っ越し代は含めれるの!?それとも含めれないの?
2020/12/08
住宅ローンって、どこまで含めれるのか?? 商品や金融機関で内容が変わるので、イマイチ解りにくい部分ですよね。 今回は引っ越し代は含めれるのか? について紹介します。  ...
2020/12/07
住宅ローンを借りる時に耳にする「3大疾病」「8大疾病」って言葉。 何となくは理解してるけど、内容までは・・・。って方が多いと思います。 この言葉の内容を簡単に紹介しますね ...
2020/12/04
1年ぶりにゴルフに行ってきました!! スコアは泣けてきますが。(笑) 釣に没頭して引退かと思ってましたが、久しぶりに行くと面白いもんですね!! http://ta...
初めての家づくりは、現在だけじゃなく将来を見据えて計画しよう
2020/12/03
家づくりは目先の事が気になります。 でも、目先も大事だけど、将来的な部分にも目をむけて計画する必要がありますよね!! だって、住宅ローンは35年間も返済するわけですから。 &nb...
【落とし穴】コストを上げずに開放的な家をつくる秘訣を紹介します
2020/11/30
コストを上げないで開放的な家をつくる。 そんなポイントを紹介します。 開放的=広いは間違いです。 ここを意識するだけで大きく家づくりは変わってきますよね! ht...
2020/11/29
営業がメインの僕ですが・・・。 現在は、現場管理もさせて頂いてます!! そして、思うのは。 一人の力なんて小さなモノだし、業者さん、職人さん。 皆の協力があるから家づくりが出来...
2020/11/27
僕たち建築会社は解るけど、初めて家づくりをするお客様には専門用語はチンプンカンプン。 でも、知っておくと打合せもスムーズに進む時も。 今回は屋根の名称とカタチを紹介しますね。 &...
【土地探し】住宅ローンで土地を契約する!重要になるのは「時間」です
2020/11/25
現金で土地を買う時と、住宅ローンで土地を買う時。 これは、同じ「買う」だけど、流れは全く違います。 ここは重要なので、土地を買う前に是非とも知っていて欲しいポイントです。 &nb...
2020/11/24
平屋押しの僕です。 ライフスタイルが変わっても暮らしやすい。そんな平屋ですが、性能的にも優れてます。 今回は耐震について紹介しますね! http://takash...
2020/11/21
おはようございます! これから大掃除の時期になってきます。 掃除で一番の天敵。 それは「ホコリ」 目がかゆくなって一気にやる気が・・・。 そんなホコリを溜めないポイントを紹介...
2020/11/17
こんな物騒な時代です。 だからこそ防犯意識も大事になります。 家づくりで防犯グッズは色々とあるけど、設計で防犯を高める方法を紹介します。 http://takas...
2020/11/16
今年2回目の鞍掛山へ!! まさか山登りが好きになるなんて自分でもビックリ。(笑) そんな山の魅力を初心者が伝えてみます。 http://takashimakei....
住宅ローン控除の特例が2年間延長されるかも!?(2020年11月)
2020/11/12
今年の9月契約で終了だった住宅ローン控除の延長。 さらに延長される可能性があるかも!? って、情報をブログにしました http://takashimakei.com/arch...
2020/11/10
いよいよ上棟です! 天気予報は晴れ!! この日を待ち望んでたオーナー様の笑顔を見れると思うとドキドキしますね! http://takashimakei.com/archive...
2020/11/09
家づくりの要望で凄い多いのが・・・。 広いLDKにしたい!開放的なLDKにしたい!って、要望は多いんですね。 狭いLDKにしたい!って要望はあまり聞きません。汗 でも、広さ=開放...
2020/11/07
15年前は当たり前だった床下収納。 最近は全く設置してません。汗 そんな床下収納は必要なのか?? について紹介します。 http://takashimakei....
新築で平屋を建てて後悔しない!!失敗しそうな注意点を紹介します
2020/11/06
平屋をオススメしてる僕ですが、平屋でも失敗するケースも考えられます。 ここは注意して欲しいな。って思うポイントを考えてみました。 http://takashimak...
2020/11/04
昨日は息子と一緒に江口組さんが開催された親子現場見学会に参加してきました!! いや~、土木って身近じゃないし、あまり興味が無かったけど僕たちの生活を災害から守ってくれてる。って知った...
2020/11/02
平屋を計画する方に注意して欲しいポイント。 それは、洗濯物を干す場所。 なかなか難しいんですよね。 そんな平屋の洗濯事情について。 http...
給料は上がらないけど休暇は増える。そんな時代に合わせた家づくりとは?
2020/10/31
働き方改革の影響で確実に休日は増えました。 でも、休日が増えると出費が増えます。汗 子供は家でジッとしませんしね。 家づくりも毎日を楽しめるような。 そんな資金計画が大事ですよ...
2020/10/29
山とは無縁な僕が登山に行ってきました。 あれだけ興味が無かったのに、いざ行ってみると凄い楽しかったし、登山が好きになる理由が解ったような気がしました。(笑) http://ta...
抜群の情報が集まる土地探しのコツ。【ヒント・優先順位を決める】
2020/10/26
土地探しで良い情報を集めるの難しいんですよね。 でも、上手に土地を購入していく方も多いのも事実。 そんな方は準備が違います。 今回は土地探しで情報が集まるコツを紹介します。 &...
2020/10/24
おはようございます! 先月に完成した平屋住宅の施工事例を更新しました http://takashimakei.com/archives/7074
どんな準備が必要!?「新築を購入する時に考えておくこと」を紹介します
2020/10/22
家を建てる時って何から始めていいのか?? なかなか解りませんよね。 だからと言って適当にスタートしても時間の無駄に。汗 どんな準備が効果的なのか? を紹介したブログです。 &...
【11月7日】「家づくりで絶対にやってはいけない10の事」を開催します
2020/10/16
来月ですが11月7日に小松市でイベントを開催します。 今回で3回目!! 「家づくりで絶対にやってはいけない10の事」 これから家づくりを始める方には凄い参考になる内容なので!良かったら遊びに...
2020/10/15
現在の土地探しは激戦ですよね。 石川県の田舎でもライバルが多くいます。汗 土地探しは上手な方と、何年も探してる方の2通りしかいません。 なかなか土地が決まらない方には共通...
2020/10/13
最近は平屋の相談を多く受けてますし、間取りも作成しています。 平屋って外周を部屋に囲まれる可能性が高くて、まどの計画が難しい一面もあります。 そんな時の対処法を考えてみまし...
2020/10/11
11月に上棟するシンプルノート。 現在は基礎工事の真っ最中です!! そんな基礎が出来る(途中までですが。汗)を簡潔にまとめてみました。 http://takash...
【外構工事】けっこう費用が掛かる外構工事!!コストカットの方法とは!?
2020/10/10
お客様によって大きく違う工事が「外構工事」です。 何百万の見積りを出す時もあるんですね! そんな外構工事を効率よくカットする方法を紹介します。 http://takashim...
40代で家の購入を考えてる方へ!頭金0円では厳しい理由を解説
2020/10/08
僕が家を建てたのは30代。 今は41歳だけど、今から家を建てようと思ったら色々と考えます。汗 定年まで時間が限られてますしね。 そんな40代の家づくりについて。 ...
2020/10/04
昨日は息子の運動会。 年長で保育園最後なので、朝からドキドキでした。 来年から小学生だなんて・・・。まだ、保育園でもいいのに。(笑) コロナの中でも開催を決断してくれた先生達には...
2020/10/02
平屋を建てる時の相場を紹介します。 相場といっても、平屋の種類や大きさによって大きく違うので、僕の経験から。汗 良かったら参考にして下さいね。 http://takashim...
明るい家をつくるポイント!南に大きな窓を設置しても解決しない理由
2020/10/01
新築を計画する時は明るいLDKにしたですよね! でも、これが結構に難しくて。汗 明るいLDKを作る為の工夫をブログにしました! http://takashimakei...
2020/09/30
間取りギャラリーを更新しました。 一般的には横に配置するキッチン。 そのキッチンを縦に配置した間取りです。料理好きな家族にはオススメだと思いますよ!! http://taka...
2020/09/29
週末は小松市で地鎮祭でした。 小松では初となるシンプルノートの家づくり。 オシャレな平屋住宅です!! これから完成が楽しみっす!! Y様。おめでとうございます! &n...
インターホンなどの室内に設置するモニターの位置にもこだわろう
2020/09/26
案外と室内で重要だと思ってるのがスイッチ、コンセント、インターホンなどの小物関係。 ここに力を入れるとさらに良い家になるイメージです! http://takashi...
【月々の返済額】家賃と同額じゃ無理!?最低2万円アップは必要なのか?
2020/09/22
家賃プラス2,3万はアップしないと家づくりは無理ですね。って言われたんですけど・・・。って相談がありました。 個人的には無理に返済額を上げないで。まずは、無理をしない返済額から始める...
2020/09/20
会社でも平屋部門を担当してますし、ブログでも平屋の暮らしやすさを発信しています。 でも、すべての家族に平屋を勧めるか??って、いうと違いまして。 平屋が向かない家族もいます...
【間取りギャラリー】大きな吹抜け開放的で、明るいリビングを作る家
2020/09/15
間取りギャラリーを更新しました。 大きな吹抜けのある間取り。 開放的、明るい空間が好きな方には参考になります!! 良かったら参考にして下さい。 http://t...
子育て家族が新築で平屋を検討する。メリット・デメリットを紹介します
2020/09/14
平屋は老後のための家。って意見も頂きますが、そんな事はありません。 子育て家族でも暮らしやすい家になります。 そんな子育て家族に絞って平屋を建てた時のメリット、デメリットを紹介しま...
2020/09/13
キッチンと食器棚の寸法は?? あまりに攻めすぎると狭くて使いにくい。でも、広すぎても使いにくいんですね。 そんな微妙なキッチンと食器棚の関係について。 http:...
2020/09/12
2020年。 今年初のエギングに行ってきました!! ほぼ徹夜で挑んだ結果は・・・。 何と2杯のみ。 初心者の時と同じ釣果に。汗 2回目に期待っす。 ...
【土地探し】エリア、価格、大きさよりも大事な「隣人」について
2020/09/09
土地探しは、エリア、大きさ、価格。 色々な条件を吟味して選びます。 その他にも大事な条件はありまして。 特に町内、隣人は後から変えれないから。 大事なポイントだと思います。 ...
2020/09/08
2階建と平屋。 どちらが耐震性が高いのか?? 住宅の種類で比較してみました。 http://takashimakei.com/archives/6837
ホーム 平屋のつくり方 新築で平屋を建てるメリット!外構工事のコストが抑えられる理由
2020/09/07
新築で平屋を建てるメリットは多くて。 その1つに外構工事があります。 何で平屋だと外構工事がお得になるのか? ポイントをまとめてみました。 http://t...
2020/09/06
コツコツとママの手伝いをして20円、30円ってお金を稼いだはるぽん。 800円を貯めたので、散財したいそうで。(笑) 昭和の駄菓子屋に行ってきました。 h...
2020/09/05
夏や冬に活躍するアウトドアスペース。 ウッドデッキにするか? タイルデッキにするか? 悩む部分。 どちらもメリット、デメリットがあります。 そんな部分を紹介します。 ...
【新築】平屋とソーラーパネルの相性は!?発電するのか心配です
2020/09/04
平屋は屋根面積も大きくなるし太陽光も大容量で乗せれるメリットがあります。 しかし、デメリットもあるので。 そこも確認しとく事は大事ですよね! http://tak...
【10月10日・11日】1階に家族が集まる書斎がある家・予約制見学会を開催します
2020/09/03
10月に加賀市で予約制見学会を開催します。 ネイビーのガルバが可愛いくて、1階には家族で使える書斎も完備。 テレワークにはバッチリなスペースです。 まだまだ予約は開始した...
2020/09/02
家づくりの予算目安を簡単に知る方法。 それは、坪単価を聞く。 これも大事だと思いますが、坪単価だけで価格を判断すると失敗する可能性があります。 その理由を解説しました。 &nb...
2020/08/30
家を建てる時には収納は多く欲しい!! って、どのお客様も思うはず。 でも、収納を多くつくると、家が大きくなり。 結果的に、予算オーバーになる可能性も。 コストをかけずに収納を多くする方法を...
2020/08/28
昨日は敦賀の方に行ってきました。 あめりか屋さんで施工した「シンプルノート」を見学に。 本当に勉強になる事が多く、僕も、スタッフも勉強になりました!! これから石川県でも...
2020/08/27
昨日は加賀市で上棟でした。 オーナー様。おめでうございます! これから始める家づくり。 一緒に楽しみましょうね!! http://takashimakei.com/arch...
【心配】新築で子供部屋を4.5帖で作ると狭い?やっぱり6帖?
2020/08/26
新築を検討する時に気になるのが子供部屋。 6帖までいらないけど〜。 でも、4.5帖じゃ狭いしな〜。 結構、迷います。 そんな子供部屋について。 http://takash...
カテゴリー
アーカイブ
閲覧履歴
