simple note 小松スタジオ
電話
0761-46-6571
simple note 小松スタジオ
2021/01/31
めちゃくちゃ久しぶりに大倉に。 ボードとか出来ないタイプなので、息子とソリを楽しみに。(笑) しかし、ウェアとか持ってないので、カッパに長靴は恥ずかしかったけど、同じスタイルのパパ...
2021/01/30
光は日中をイメージするけど、夜の光も大事ですよね! なので、照明器具の計画や、自然光が必要な場所、色々と見極めると過ごしやすい家になりますよ! ht...
2021/01/29
今回は、住宅ローンについて。 得を希望するか?安心を希望するのか? ここで、選ぶ期間が大きく変わります。 個人的には安心をオススメしたいところです! http:...
2021/01/28
今日は上棟でした!! 1月の北陸では珍しい雨も、雪も降らない1日。 オーナー様、職人さん、本当にお疲れ様でした!! ありがとうございます! http://tak...
【土地探し】勇気は必要だけど、住宅会社を決めて土地探しが正解
2021/01/27
土地探しは住宅会社と一緒にするのがオススメ。 特に低層住居専用地域などの規制が厳しいエリアは特にです。 その理由をブログで紹介しています 良かったら参考にして下さいね!! &n...
2021/01/26
住宅業界で価格の目安で使われている坪単価。 便利なんだけど、坪単価だけで価格を判断すると失敗する理由を考えてみました!! http://takashimakei.com/arc...
【土地探し】角地を買って後悔した。そうなる3つの理由とは!?
2021/01/24
角地を見れば欲しくなります。 僕もそうだったので。汗 でも、角地を購入して後悔するケースも。 そんな代表手な3つを紹介しますね! http://takashimakei.com/ar...
2021/01/22
広い敷地が最高!! って、方もいると思います。 でも、敷地に無駄があると、有効活用できてない事の方が多い場合も。 そんな敷地についてブログにしました。 ...
2021/01/21
シングルマザーの方や、結婚をしない。って決めた方の相談も多くなりました。 建築屋の僕が言うの何ですが・・・。 新築以外にも色々な選択肢があるよ!ってブログです! ...
2021/01/20
家づくりで多くの方が利用する住宅ローン。 住宅ローンを借りるにも「お金」が必要になります。 そのお金を諸経費って呼びますが、いくら必要になるのか??の目安をまとめてみました! &...
2021/01/19
寒い冬になると毎年思います・・・。 床暖房を入れときゃ良かった。って。 満足度が非常に高い床暖を設置する費用の目安や、メリット、デメリットを紹介します。 http...
2021/01/18
地震大国って言われる日本。 家づくりを計画する時には耐震が気になる部分。 でも、耐震性能を上げるとコストが・・・。 ここが難しい部分ですよね。 コストを上げないで耐震性...
2021/01/16
最近は見かけなくなった吊戸棚。 でも、案外と使える用途もあるんですよ!! http://takashimakei.com/archives/5758
2021/01/15
初めての家づくり。 自分の進め方があってるのか!?気になるんですよね。 なので、他の人のやり方、すすめ方、が気になって、気になって。 でも、他の人のやり方が必ずし...
【シングルマザーのマイホーム】オススメは平屋住宅な理由を紹介します
2021/01/13
仕事に、家事に、育児、を1人でこなすママにオススメの平屋住宅。 家事に育児の時間、労力が減らば心の余裕ができます。 移動距離が短い。ここが間取りのポイントになります!  ...
2021/01/12
リビングの床は無垢に!!このソファーを置きたい!新築時には家族が一番集まるLDKにはこだわりますよね。 しかし、半年もすればモノで溢れる空間になるケースも。 出来れ...
【新築を検討中】小さな家?大きな家?どちらを選べばいいの??
2021/01/11
建築業界で働いてると雪は嫌になります。汗 工程も大きく変わるので。 でも、雪は嫌な事ばっかりじゃなく、子供達の笑顔を見れる良い機会だったりもしますね! http:...
2021/01/10
建築業界で働いてると雪は嫌になります。汗 工程も大きく変わるので。 でも、雪は嫌な事ばっかりじゃなく、子供達の笑顔を見れる良い機会だったりもしますね! http:...
2021/01/09
僕が住宅業界に入った時は設置率100%だったけど、最近は設置しない事の方が多い「洗濯機パン」について。 洗濯機パンって何なん!?ってブログです。 http://ta...
2021/01/07
北陸には必須のサンルーム。 でも、多くの方が「もっと広くしとけば良かった」って後悔する部分らしいです。 どれくらいのサンルームが理想なのか? http://tak...
2021/01/04
何となく家を購入しよう!!って方は少ないと思います。 やっぱり何か理由があって家を購入する訳ですよね。 ところが、家づくりを進めると最初の想いって忘れそうになります。 家...
2021/01/03
新築を建てる!!って決める理由の1つに「音」の問題があります。 近隣からの音。夜勤明けで音が気になって寝れないなど。 どの音にストレスを感じてるのか?ここで解決策も変わりますので! よかった...
2021/01/02
毎年恒例の初詣。 僕は「いぼ池」さんで有名な熊野神社さんにお世話になってます! 地鎮祭もお願いしてまして。 今年もよろしくお願いします!! http://tak...
カテゴリー
アーカイブ
閲覧履歴
