simple note 小松スタジオ
電話
0761-46-6571
simple note 小松スタジオ
2021/08/30
こんにちは。 今日は疲れが残ってる タカシマ です。 その理由ですが・・・ 初めて午前中から閉店までプールで遊んだからんですね。 小1の息子は平気みたいだけど、オジサンには・・・かなりハードで...
2021/08/28
こんにちは。今日も暑い1日になりそうですね!9月はいよいよ上棟なので、今から天気が気になってる タカシマ です。晴れだった天気予報が雨に変わりまして。汗また、晴れに変わってくれないかな・・・今回は...
2021/08/27
こんにちは。 連休の影響で体重が増量しまして。汗 ランニングしたり、ウォーキングしたり、色々と試行錯誤してるんですが・・・ 全く痩せない タカシマ です。涙 その理由は解ってまして。 ついつ...
2021/08/26
こんにちは。 昨日は免許の更新でした。 過去の違反もありまして。汗 2時間の講習を受けるんですが、講習で流れる交通事故のビデオを見ては、ビクビクする タカシマ です。 今回のビデオは「ひき逃げ...
2021/08/25
こんにちは。 月曜日、火曜日、と休刊日だった僕。 2日連続とか久しぶりでして。笑 特に理由は無いんですが。 でも、このまま行けそうな気もするけど、今日はスーパーでビールを買っちゃいました。 ...
2021/08/24
こんにちは。 朝も涼しくなりましたね~。 今日も外に出てみると、気持ちいい風が吹いてまして。 もう秋も近いですね!! 9月になったらアオリイカの季節。 今から楽しみな タカシマ です。 釣...
2021/08/21
こんにちは。 今日は夏が戻ったような1日。 9月に上棟予定の現場では、基礎工事も終盤に。 本当に暑い中でも頑張ってくれる職人さんには感謝しかありません。 ありがとうございます!! 午前中は一...
2021/08/20
こんにちは。 今日はいい天気ですね!! 久しぶりの晴れのような。 やっぱり雨よりも、晴れの方が気持ち良いですよね!! 今日は現場まわりからスタートの タカシマ です。 今回は...
2021/08/19
こんにちは。お盆はどのように過ごしましたか??僕は家族とゆっくりと過ごしました。今年もどこにも行けませんしね。汗それでも、リフレッシュできたので。お正月を楽しみにバリバリと頑張ります!!今回は「短...
2021/08/18
こんにちは。 お盆休みを楽しんだ タカシマ です。 お酒を飲んだり、飲んだり、飲んだりと。笑 好きな事をさせて頂きまして。 家族ともゆっくりした時間を過ごせました。 連休はいいもんですね~。...
2021/08/16
こんにちは。 盆休みは一瞬で終わりまして。 明日からは本格的に仕事が始まり タカシマ です。 好きな仕事をさせて頂いてるので、休みが無くても平気なんですね。 でも、家族は平気じゃないので。汗 ...
【平屋】日影と日向の使い方を工夫する!日当たりの良い家になる理由
2021/08/14
こんにちは。今日からお盆休みを満喫してる タカシマ です。息子との時間を満喫しようと思いまして。1日目はゲーセンへ。メダルゲームで散財してきました。汗湯水のようにお金が無くなるので・・・明日は、お...
2021/08/13
こんにちは。 もうお盆休みの方も多いと思います! 僕は不定休でして。笑 お仕事をしながら、お墓参りに行ったり、家族との時間を楽しみたいと思います!! 素敵な連休をお過ごし下さいね!! 僕もお...
2021/08/11
おはようございます。 今日は金沢の方まで土地の測量に行ってきます。 基本的には南加賀を施工エリアで考えてますが、金沢でも南部の方までなら可能ですので! 山側環状のおかげで移動もかなり楽になりまし...
2021/08/10
こんにちは。 台風から温帯低気圧に代わって安心してたけど、ほとんど台風と変わらなかったですね。汗 この時期になると、台風が発生するたびにドキドキする タカシマ です。 今朝も早朝から現場の確...
間取りは周囲環境から考えないと失敗します!!その理由とは!?
2021/08/09
こんにちは。台風の事が気になって仕方ない タカシマ です。どれだけ台風養生をしても、心配になるんですよね。例えば、仮設トイレが吹っ飛んでいかないか!?とか。(笑)過去に1度だけ、飛んでったことがあ...
2021/08/07
こんにちは。この夏は特別に暑くないですか!?毎日、めっちゃ汗をかいてるんですが、全く痩せない タカシマ です。運動してるわけじゃないので。当然ですよね。笑今回は「日当たりが悪いけど、居心地がいい間...
2021/08/04
こんにちは。 今年の夏は暑いですよね~。 昨日の午前中は嫁さんと現場へ。 基礎に設置するアンカーの位置出し作業なんですが・・・過酷でした・・・汗 手伝ってくれる嫁さんにも感謝です。 さらに黒...
カテゴリー
アーカイブ
閲覧履歴
