simple note 小松スタジオ

電話

0761-46-6571

simple note 小松スタジオ

昨日は現場打合せでお時間を頂きありがとうございました!

2021年08月11日

おはようございます。

今日は金沢の方まで土地の測量に行ってきます。

基本的には南加賀を施工エリアで考えてますが、金沢でも南部の方までなら可能ですので!

山側環状のおかげで移動もかなり楽になりましたよね!

石川県に暮らして40年近くになる僕ですが、金沢の方向感覚がイマイチ解ってない タカシマ です。

同じ石川県でも、あまり金沢に行かないと・・・そんなもんですよね。汗

 

昨日は能美市の現場で現場打合せを。

日中は暑いし、大工さん、他の職人さんも仕事をしているので夜から開催してます。

オーナー様には忙しいのに、お時間を頂いてありがとうございます!!

今回の打合せには大工さんも入って頂きまして。

大工工事が終わってからの打合せ。

オーナー様との打合せが終わり、僕との打合せもあるので、終わったのは夜の10時前でした。

大工さんの時間も頂きまして、本当にありがとうございます!!

 

図面でも打合せをして、さらに現場でも打合せするの!?

って、よく言われるんですね。

オーナー様も家づくりだけをしてるわけじゃありません。

仕事、家事、育児、と暇じゃないですし。

ただ、大事な家づくりなのは間違いないですけどね!!

そんな忙しい中で、多くの時間を打合せに頂いてまして。

さらに、僕は現場打合せが多めなんです。汗

なんで、現場打合せを大事にしてるのか??

そんな事をブログにしますね!!

 

昨日は現場打合せでお時間を頂きありがとうございました!

事務所で打合せする内容は多岐にわたります。

間取りはもちろん!!

どんな、家づくり、考えなのか?

見積り、内装、デザイン、などなど。

本当に多くの打合せがあり、住宅会社が決まり、間取りが決まり、金額が決まり、内装、外装が決まり着工するんですが。

なかなか、全ての事を覚えてないですし、何となく決めた部分もあると思います。

その振り返り、確認の意味もあれば、改めてジックリと打合せする意味もあるんですね!

 

図面で理解できればベストですが、多くの方は初めての家づくり。

出来れば、実物大の現場で体験した方が解りやすいですからね。

さらに、現場には多くのプロフェッショナルがいます。

その道のプロの意見も聞いて、決めることもありますから。

 

僕も解らない事は職人さんに相談します。

オーナー様も特化した技術を持つ職人さんに相談できれば、また考えも変わったり、やっぱりこれでOKなんだ。と思うことも。

全ての打合せに同席は難しいけど、ここ!!って場所は職人さんにお願いしてたりします。

嫌な顔もしないで参加してくれて、本当にありがとうございます!!

 

なので、どれだけ忙しくなっても、現場での打合せは大事にして行きたい。

そう思ってる僕です。

最近はCGのクオリティが凄いので、そちらも活用していきます。

まだ、モタモタしまして。汗

活用できるレベルにないので、ここは早急にレベルアップを頑張ります!!

事前に完成イメージを確認できれば一番ですもんね!!

 

さて、もうすぐお盆。

全力で走り抜けたいと思います!!

 

■その他の家づくり情報ブログはコチラから

http://takashimakei.com/

■simplenote小松 HPはコチラから

https://simplenote-komatsu.com/

■simplenote Instagram

https://www.instagram.com/simplenote_komatsu/

閲覧履歴

arrow
佐々木不動産