simple note 小松スタジオ
電話
0761-46-6571
simple note 小松スタジオ
【土地探し】土地探しのお手伝い、アドバイスもしています
2021年12月10日
こんにちは。
今日も最高のお天気の石川県。
現場の大工さんは、仲間の上棟応援に行きました。
なので、今日は現場は動いてません。
今日を狙って、メンテナンス、デスクワークに勤しむ予定の タカシマ です。
今日は「土地探しのお手伝いもしています」について。
僕は建築会社だけど、土地探しのお手伝いもしています。
一応ですが・・・
宅建士の資格も保有していますので。
土地探しといっても色々とありまして。
・土地を探す前の資金計画
・土地を探す前に、希望の建物の価格を知る
などの土地探しの準備。
・土地情報を集める
・不動産業者を紹介する
・一緒に土地を見学にいく
本格的な土地探し。
土地探しの準備から、本格的な土地探しまで、全般的にお手伝いが可能です。
その中でも、今回は「一緒に土地を見学に行く」について。
【土地探し】土地探しのお手伝い、アドバイスもしています

あなたも土地探しを頑張ってると思います。
色々な土地情報を集めたら、実際に現地を確認しに行ってると思います。
そして、この土地はいいな~。
いや!!この土地はないな~。
って、夫婦で意見を出してると思うんですね。
大事なのは、現地に見学に行った時に、土地の何を確認しているのか??
ここが大事だと思います。
多くの方は、土地の雰囲気、見た目、がいいか?を見ているので。
逆に言うと・・・
そこしか見る部分が解らない。って、事だと思います。
初めての土地探しだし、それは仕方ないと思うんですよね!!
僕たち建築会社と一緒に土地を見にいく事で・・・
・土地の価格以外に必要な費用が解る
・土地の見た目だけじゃなく、日当たり、近隣からの視線、などの、土地以外のアドバイスも受けれる
・AとBの土地で迷ってる時に、第三者的なアドバイスを受けれる
・希望の建物が建てれるのか??判断して貰える
などなど。
土地以外の情報、アドバイスを多く頂ける。
ここが大きなメリットだと思います!!
でも・・・まだ決めた訳じゃないし・・
建築会社に土地探しを依頼すると、その建築会社で家を建てんなん。
って、思いますよね。
なので、アドバイスは欲しいけど、頼みにくい・・・
その気持ちは解ります。
基本的には、この流れをオススメしています。
建築会社を先に決めて、土地探しをする。
土地を決めてから、建築会社を決める。って、流れを勝手に想像してると思います。
しかし、土地が決まってなくても、プランの作成も可能ですし、価格も提示できます。
土地が無くても、建築会社を選ぶ事は十分に可能ですので。
その次に「土地探し」をする。
この流れで考えると、土地探しも楽になると思いますよ!!
■その他の家づくり情報ブログはコチラから
■simplenote小松 HPはコチラから
https://simplenote-komatsu.com/
■simplenote Instagram
カテゴリー
アーカイブ
閲覧履歴
