simple note 小松スタジオ

電話

0761-46-6571

simple note 小松スタジオ

トリプルサッシを採用する事も可能です

2022年04月11日

こんにちは。

今日の夕方は近所に住む、息子の友達を誘ってサッカーに。

人数が多いと出来る事も増えるし、子供達も楽しそうなので。

また、誘ってみようと思います!!

小2になると、野球にしようか?サッカーにしようか?

男の子は迷うみたいですね~。

サッカーが一択だった タカシマ です。

 

今回は「トリプルサッシ」について。

トリプルサッシも使えますよ!!

って、当たり前のブログなんですが。汗

ただ、昔は高くて全く使えませんでした。

いいのは理解できるけど・・・金額が・・・

って、感じで提案しても全くダメ。

でも、最近はコストも下がってきたよな!?

昔に比べて使いやすくなったのが、トリプルサッシだと。

個人的には思います。

 

トリプルサッシを採用する事も可能です

トリプルサッシを採用したY様邸。

トリプルサッシの大きなメリット。

それは、抜群の断熱性。

断熱性能を上げる為には!?

断熱材の性能を上げる、さらに、厚みを厚くする。

これが、一般的。

 

個人的には、断熱材にコストをかけるのも大事だけど。

窓にコストをかける。

ここも大事だと思ってます!!

ただ、窓の大きさ、種類は少なくなるけど。

 

僕が、今の時代に家を建てるなら。

高確率で採用したいな~。って、思います。

 

結露にも強くなるし、外部からの音もカットします。

断熱以外にも恩恵を受けれますので!!

 

最近は、高性能について、よく質問を受けます。

僕なりの考え方。

出来るだけコンパクトに家をつくる。

プラス、断熱について説明させて頂いてます!

 

コストと性能。

なかなか難しい問題だけど、窓も選択肢の1つとして検討してみて下さいね!

 

■その他の家づくり情報ブログはコチラから

http://takashimakei.com/

■simplenote小松 HPはコチラから

https://simplenote-komatsu.com/

■simplenote Instagram

https://www.instagram.com/simplenote_komatsu/

閲覧履歴

arrow
佐々木不動産