I LACHIC (アイラシックホーム)
電話
0120‐386‐635
I LACHIC (アイラシックホーム)
パッシブ設計とアクティブ設計の違いとは?
2025年05月13日
快適で省エネな家づくりのために知っておきたい基本
家づくりを考えるとき、よく耳にするのが「パッシブ設計」や「アクティブ設計」という言葉。
これは、どちらも「快適に過ごしながらエネルギーを上手に使う」ための設計手法ですが、アプローチがまったく異なります。
どちらかが正解というわけではなく、それぞれの特徴を理解して、うまく組み合わせることが理想の家づくりのカギになります。
この記事では、それぞれの特徴やメリット・注意点をわかりやすくご紹介します。
パッシブ設計とは?
パッシブ(Passive)=受け身の、自然に任せるという意味。
つまり、太陽の光・熱、風といった“自然エネルギー”を活用して快適な住まいをつくるのが「パッシブ設計」です。
アーカイブ
閲覧履歴
