I LACHIC (アイラシックホーム)

電話

0120‐386‐635

I LACHIC (アイラシックホーム)

ついに今週末開催!!

2025年09月19日

今週の3連休は、モデルハウスGARAND OPEN祭を開催します!
 
 
今回のモデルハウスは、県内でも1番を誇る断熱・気密性能を備えたものになっております。
 
 
【モデルハウスを建てるに至ったきっかけ】
 
建築業界で仲良くして頂いている方との会話で
「北海道の家では真冬には半袖短パンでアイスを食べるみたいよ」と言うお話をお聞きしました。
 
気になって調べてみると…
上記の資料から部屋の温度が高い都道府県1位は最も寒い北海道であることが分かります。最も温暖な沖縄を抑えての1位という事実…また室内で半袖+単パンの割合が高い都道府県でも北海道は3位になっています。2012年の少し古いデータですが、かなり面白い記事です。今だともっと断熱意識が高くなっているので,北海道はさらに室温が高くなっている可能性がありますね。
 
北海道の冬場は氷点下は当たり前なため,外気温と変わらない室温の家に住むことは死を意味します。
 
そのため,命を守るために断熱や暖房設備の優先順位が高いと言えます。その結果が上記のランキングに表れていると私は思います。
 
「北海道1地域の断熱等級7(HEAT20G3グレード)以上の断熱性能を持った住宅を北陸に建てたらどのような暮らしができるんだろう」というワクワクした思いがフツフツ沸いてきました。
このくだりから、最高住宅性能レベルのモデルハウスを建てるに至りました。
 
そして、私たちの家づくりのなかで大切にしてきた「永く快適に住み続けられる家づくり」をさらにブラッシュアップさせるために、
モデルハウスを【100年経っても快適に暮らせるお家】を目指して、長期優良住宅認定、蓄電池、高耐久の透湿防水シート、施工技術の向上、設計・施工・資材選びの面でのグレードアップを図りました。
 
モデルハウスの主な性能。
 
<住宅仕様>
 
・延床面積 37坪
 
・耐震等級3,長期優良住宅,ZEH
 
・UA値0.19W/㎡
 
・ηAC値0.6,ηAH0.5
 
・C値0.09
 
・太陽光発電システム 7.87KW,蓄電池5.8KW
 
・パッシブ設計
 
 
この数値が、どのくらい快適な環境を作るかを、ぜひご体感いただけるとうれしいです。

閲覧履歴

arrow
佐々木不動産